ネクロマンサーの弟子/Apprentice Necromancer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
3行: 3行:
 
[[リアニメイト]][[能力]]を持ったクリーチャー。その能力の内容は[[浅すぎる墓穴/Shallow Grave]]を思わせる。
 
[[リアニメイト]][[能力]]を持ったクリーチャー。その能力の内容は[[浅すぎる墓穴/Shallow Grave]]を思わせる。
  
ただし、釣った[[クリーチャー]]は[[ゲーム外]]ではなく[[墓地]]に置かれるので、[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]のようなクリーチャーを釣ってもよいし、他の[[リアニメイト]]手段で再利用してもよい。また、墓地の順番による制約を受けない点は浅すぎる墓穴よりも便利な点である。
+
ただし、[[釣る|釣っ]]た[[クリーチャー]]は[[追放]]ではなく[[墓地]]に置かれるので、[[夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star]]のようなクリーチャーを釣ってもよいし、他の[[リアニメイト]]手段で再利用してもよい。また、墓地の順番による制約を受けない点は浅すぎる墓穴よりも便利な点である。
  
 
*[[コスト]]に[[タップ]]を含む[[起動型能力]]であるため瞬発力に欠け、[[召喚酔い]]している間に[[除去]]されてしまうことがある。
 
*[[コスト]]に[[タップ]]を含む[[起動型能力]]であるため瞬発力に欠け、[[召喚酔い]]している間に[[除去]]されてしまうことがある。
 +
*[[2007年9月サブタイプ変更]]で[[ゾンビ]]の[[クリーチャー・タイプ]]を獲得。ネクロマンサー自身がゾンビというのも妙な話ではあるが、これにより再利用しやすくなったといえる。
 +
*[[統率者2017]]に新規{{Gatherer|id=433029}}で[[再録]]された。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:ウルザズ・デスティニー]] - [[レア]]
 +
*[[カード個別評価:アルティメットマスターズ]] - [[アンコモン]]

2018年11月23日 (金) 21:00時点における最新版


Apprentice Necromancer / ネクロマンサーの弟子 (1)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie) ウィザード(Wizard)

(黒),(T),ネクロマンサーの弟子を生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。そのクリーチャーは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。

1/1

リアニメイト能力を持ったクリーチャー。その能力の内容は浅すぎる墓穴/Shallow Graveを思わせる。

ただし、釣っクリーチャー追放ではなく墓地に置かれるので、夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Starのようなクリーチャーを釣ってもよいし、他のリアニメイト手段で再利用してもよい。また、墓地の順番による制約を受けない点は浅すぎる墓穴よりも便利な点である。

[編集] 参考

MOBILE