くすぶるタール/Smoldering Tar

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Smoldering Tar}}
 
{{#card:Smoldering Tar}}
  
[[プレイヤー]]にじわじわ[[ダメージ]]を与え、厄介な[[クリーチャー]]が出たら[[除去]]できる。だが、このクリーチャー除去能力が[[ソーサリー・タイミング]]なので、出してすぐ[[生け贄に捧げる|生け贄に捧げ]]られることもしばしば。
+
[[プレイヤー]][[ライフ]]をじわじわ減らし、厄介な[[クリーチャー]]が出たら[[除去]]に転用することもできる[[エンチャント]]
  
稀に[[ターボジョークル]]で[[除去]]兼[[フィニッシャー]]として採用されていた。
+
長期的な[[ダメージソース]]としても、[[ソーサリー]]4点[[火力]]としても運用できるため使い勝手に優れる。稀に[[ターボジョークル]]で[[除去]]兼[[フィニッシャー]]として採用されていた。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2018年8月25日 (土) 02:34時点における最新版


Smoldering Tar / くすぶるタール (2)(黒)(赤)
エンチャント

あなたのアップキープの開始時に、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは1点のライフを失う。
くすぶるタールを生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。これはそれに4点のダメージを与える。起動はソーサリーとしてのみ行う。


プレイヤーライフをじわじわ減らし、厄介なクリーチャーが出たら除去に転用することもできるエンチャント

長期的なダメージソースとしても、ソーサリー4点火力としても運用できるため使い勝手に優れる。稀にターボジョークル除去フィニッシャーとして採用されていた。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

インベイジョン友好色2色のエンチャントサイクル色の組み合わせを「CD」とすると、戦場にあると「C」の色の効果、生け贄に捧げると「D」の色の効果をもつ。

[編集] 参考

MOBILE