幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
9行: | 9行: | ||
*これ自身も[[能力]]の影響を受けるので、維持に毎[[ターン]]1[[マナ]]必要となる。 | *これ自身も[[能力]]の影響を受けるので、維持に毎[[ターン]]1[[マナ]]必要となる。 | ||
*元になった[[カード]]はThe Tabernacle at Pendrell Valeだが、[[伝説の|伝説]]の有無、[[マナ・コスト]]、[[破壊]]ではなく[[生け贄]]になった点からして[[ペンドレルの霧/Pendrell Mists]]の方が性能は近い。 | *元になった[[カード]]はThe Tabernacle at Pendrell Valeだが、[[伝説の|伝説]]の有無、[[マナ・コスト]]、[[破壊]]ではなく[[生け贄]]になった点からして[[ペンドレルの霧/Pendrell Mists]]の方が性能は近い。 | ||
− | *史上初のタフネス6以上の[[ウィザード]] | + | *史上初のタフネス6以上の[[ウィザード]]であり、2018年現在でも最大タフネスの持ち主。1位タイとしては[[エーテリウム角の魔術師/Etherium-Horn Sorcerer]]、[[龍の眼の学者/Dragon's Eye Savants]]が登場している。 |
*「幕屋」とは、聖書に登場する移動式の神殿のこと。 | *「幕屋」とは、聖書に登場する移動式の神殿のこと。 | ||
2018年5月17日 (木) 10:45時点における版
次元の混乱で新たに作られた大魔術師サイクル。白の大魔術師はThe Tabernacle at Pendrell Vale。
レガシーの白スタックスで活躍している。このカードによって実質的に、ハルマゲドン/Armageddonが神の怒り/Wrath of Godのおまけ付きとなり、無人の荒野でクロックを刻み続ける様がよく見られる(これ自身の維持はトロウケアの敷石/Flagstones of Trokairから引っ張ってきた平地/Plainsでまかなう)。また、基本的に土地の少ない青緑スレッショルドや、多くのクリーチャーを並べるゴブリンに対するアンチ性能は特筆ものである。
タフネスが大きいことも厄介で、回避能力を持たないクリーチャーはこれ1枚で大きな足止めを食うこともある。白スタックスではシングルシンボルを活かして、古えの墳墓/Ancient Tombや裏切り者の都/City of Traitorsから高速で唱えられる。
- これ自身も能力の影響を受けるので、維持に毎ターン1マナ必要となる。
- 元になったカードはThe Tabernacle at Pendrell Valeだが、伝説の有無、マナ・コスト、破壊ではなく生け贄になった点からしてペンドレルの霧/Pendrell Mistsの方が性能は近い。
- 史上初のタフネス6以上のウィザードであり、2018年現在でも最大タフネスの持ち主。1位タイとしてはエーテリウム角の魔術師/Etherium-Horn Sorcerer、龍の眼の学者/Dragon's Eye Savantsが登場している。
- 「幕屋」とは、聖書に登場する移動式の神殿のこと。
関連カード
サイクル
次元の混乱の大魔術師サイクル。過去の強力な土地と同じ効果の能力を持つ。括弧内は元になったカード。
- 幕屋の大魔術師/Magus of the Tabernacle(The Tabernacle at Pendrell Vale)
- バザールの大魔術師/Magus of the Bazaar(Bazaar of Baghdad)
- 貴重品室の大魔術師/Magus of the Coffers(陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers)
- 闘技場の大魔術師/Magus of the Arena(闘技場/Arena)
- 図書館の大魔術師/Magus of the Library(Library of Alexandria)