尖塔の源獣/Genju of the Spires

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
15行: 15行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:神河謀叛]] - [[アンコモン]]
 +
*[[カード個別評価:マスターズ25th]] - [[アンコモン]]

2018年3月4日 (日) 10:41時点における最新版


Genju of the Spires / 尖塔の源獣 (赤)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(山(Mountain))
(2):エンチャントされている山は、ターン終了時まで赤の6/1のスピリット(Spirit)・クリーチャーになる。それは土地でもある。
エンチャントされている山が墓地に置かれたとき、あなたの墓地にある尖塔の源獣をあなたの手札に戻してもよい。


源獣トランプルこそ持たないが、サイズを始め多くの点でボール・ライトニング/Ball Lightningと共通する。こんなのが何度も攻撃してきたらたまったものではないだろう。

1というタフネスゆえに、他の源獣に比べて破壊されやすい。簡単に小型ブロッカーと相打ちを取られてしまうし、魂の裏切りの夜/Night of Souls' Betrayalなどを使われるとクリーチャー化すらできなくなる。この欠点を逆手に取り、相手のエンチャントして壊れやすくした上で土地破壊を狙っていく手もあるだろう。

壊れやすさが嫌われて少数採用に留められることも多かったが、親和退場後のスライや、後期ではラクドスバーンなどで活躍した。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

神河謀叛源獣サイクル土地エンチャントし、その土地をクリーチャー化する起動型能力を持つ。また、エンチャントされた土地が墓地に置かれると手札に戻る。

[編集] 参考

MOBILE