不快の顕現/Vile Manifestation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Vile Manifestation}} {{未評価|破滅の刻}} ==参考== *カード個別評価:破滅の刻 - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Vile Manifestation}}
 
{{#card:Vile Manifestation}}
  
{{未評価|破滅の刻}}
+
新たに登場した[[ルアゴイフ]]系列の[[墓地]][[参照クリーチャー]]。[[アモンケット・ブロック]]産らしく、[[サイクリング]]を持つ[[カード]]を参照する。
 +
 
 +
[[カード・タイプ]]ではなく[[キーワード能力]]を参照するというのは、メリットでもデメリットでもある。[[スペル]]主体の[[デッキ]]にも採用が見込めるが、その一方で通常の[[ビートダウン]]デッキでは素直に育つとは限らない。
 +
 
 +
参照クリーチャーの中では[[パンプアップ]]手段を能動的に使いやすいのも特徴。[[引く|引いた]]カードがサイクリング持ちなら、連鎖的に強化が狙えるのは他にはない魅力だろう。高めの[[タフネス]]4も相まって、積極的に[[手札]]を回せば序盤から終盤までプレッシャーをかけ続けられる。
 +
 
 +
[[スタンダード]]では[[王神の贈り物]]に採用される。本格的に機能し始めるまでの耐久・永遠衆として出てきてからの打点と攻防両面で活躍する上、これ自身もサイクリングを備えているのも嬉しいところ。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:破滅の刻]] - [[アンコモン]]

2017年8月14日 (月) 17:18時点における版


Vile Manifestation / 不快の顕現 (1)(黒)
クリーチャー — ホラー(Horror)

不快の顕現は、あなたの墓地にあるサイクリングを持つカード1枚につき+1/+0の修整を受ける。
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)

0/4

新たに登場したルアゴイフ系列の墓地参照クリーチャーアモンケット・ブロック産らしく、サイクリングを持つカードを参照する。

カード・タイプではなくキーワード能力を参照するというのは、メリットでもデメリットでもある。スペル主体のデッキにも採用が見込めるが、その一方で通常のビートダウンデッキでは素直に育つとは限らない。

参照クリーチャーの中ではパンプアップ手段を能動的に使いやすいのも特徴。引いたカードがサイクリング持ちなら、連鎖的に強化が狙えるのは他にはない魅力だろう。高めのタフネス4も相まって、積極的に手札を回せば序盤から終盤までプレッシャーをかけ続けられる。

スタンダードでは王神の贈り物に採用される。本格的に機能し始めるまでの耐久・永遠衆として出てきてからの打点と攻防両面で活躍する上、これ自身もサイクリングを備えているのも嬉しいところ。

参考

MOBILE