ケッシグをうろつくもの/Kessig Prowler

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Kessig Prowler}} {{未評価|異界月}} ==参考== *カード個別評価:異界月 - アンコモン Category:未評価カード」)
 
 
(4人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Kessig Prowler}}
 
{{#card:Kessig Prowler}}
{{未評価|異界月}}
+
 
 +
[[緑]]としては初めての条件も[[ペナルティ能力]]も持たない1[[マナ]][[パワー]]2。さらに[[突進するサイ/Charging Rhino]]に[[変身]]する[[起動型能力]]を持つ。
 +
 
 +
変身を当てにせず1マナ[[クリーチャー]]として使っても十分強いし、5~6マナ域のクリーチャーと考えても4/4に[[ブロック制限]]能力と悪くない。基本的には1マナクリーチャーとして採用し、マナが余っていれば変身するという使い方になるだろう。アグロでは変身の[[起動コスト]]がやや[[重い]]印象だが、決して非現実的な重さではないため終盤のマナの使い道にはちょうどよい。
 +
 
 +
*[[ジャングル・ライオン/Jungle Lion]]の[[上位互換]]。
 +
*[[白]]の[[サバンナ・ライオン/Savannah Lions]]にも純粋に勝る性能。[[緑]]はクリーチャーが[[色の役割|得意]]な[[色]]ながら、ようやくの登場となった。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[ケッシグ/Kessig]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[アンコモン]]
 
[[Category:未評価カード]]
 

2017年2月3日 (金) 01:08時点における最新版


Kessig Prowler / ケッシグをうろつくもの (緑)
クリーチャー — 狼男(Werewolf) ホラー(Horror)

(4)(緑):ケッシグをうろつくものを変身させる。

2/1
Sinuous Predator / しなやかな捕食者
クリーチャー — エルドラージ(Eldrazi) 狼男(Werewolf)

しなやかな捕食者は、2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。

4/4

としては初めての条件もペナルティ能力も持たない1マナパワー2。さらに突進するサイ/Charging Rhino変身する起動型能力を持つ。

変身を当てにせず1マナクリーチャーとして使っても十分強いし、5~6マナ域のクリーチャーと考えても4/4にブロック制限能力と悪くない。基本的には1マナクリーチャーとして採用し、マナが余っていれば変身するという使い方になるだろう。アグロでは変身の起動コストがやや重い印象だが、決して非現実的な重さではないため終盤のマナの使い道にはちょうどよい。

[編集] 参考

MOBILE