発明者の見習い/Inventor's Apprentice

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Inventor's Apprentice}} {{未評価|カラデシュ}} ==参考== *カード個別評価:カラデシュ - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Inventor's Apprentice}}
 
{{#card:Inventor's Apprentice}}
  
{{未評価|カラデシュ}}
+
[[アーティファクト]]を[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]していると2/3になれる[[人間]]・[[工匠]]。
 +
 
 +
[[密林の猿人/Kird Ape]]で1[[マナ]]2/3の強さは実証済み。[[カラデシュ]]では[[ボーマットの急使/Bomat Courier]]、[[密輸人の回転翼機/Smuggler's Copter]]といった低[[マナ]]域の攻撃的アーティファクトも供給されたため、攻めの手を緩めることなく[[強化]]の条件を満たすことができる。
 +
 
 +
[[スタンダード]]の[[赤黒]][[ビートダウン]]の1番手として活躍している。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:カラデシュ]] - [[アンコモン]]

2016年10月15日 (土) 08:54時点における版


Inventor's Apprentice / 発明者の見習い (赤)
クリーチャー — 人間(Human) 工匠(Artificer)

あなたがアーティファクトをコントロールしているかぎり、発明者の見習いは+1/+1の修整を受ける。

1/2

アーティファクトコントロールしていると2/3になれる人間工匠

密林の猿人/Kird Apeで1マナ2/3の強さは実証済み。カラデシュではボーマットの急使/Bomat Courier密輸人の回転翼機/Smuggler's Copterといった低マナ域の攻撃的アーティファクトも供給されたため、攻めの手を緩めることなく強化の条件を満たすことができる。

スタンダード赤黒ビートダウンの1番手として活躍している。

参考

MOBILE