無私の霊魂/Selfless Spirit

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Selfless Spirit}}
 
{{#card:Selfless Spirit}}
  
自身を犠牲にしてこちらの[[クリーチャー]]を護ってくれる[[スピリット]]。
+
自身を犠牲にしてこちらの[[クリーチャー]]を護ってくれる[[スピリット]]。[[不屈の随員/Dauntless Escort]]の亜種と言える。
 +
 
 +
単体での性能も2[[マナ]]2/1[[飛行]]と悪くなく、[[起動型能力]]も[[単体除去]]の[[避雷針]]となったり、[[戦闘]]で自軍だけを生き残らせたりと多方面に役立つ。ただし登場時の[[スタンダード]]ではマイナス[[修整]]の[[衰滅/Languish]]や[[生け贄に捧げる|生け贄]]強制の[[悲劇的な傲慢/Tragic Arrogance]]が幅を利かせており、[[全体除去]]への耐性は付き難い。こちらから[[次元の激高/Planar Outburst]]を使い[[対戦相手]]にだけ被害を与えていく使い方もある。
 +
 
 +
登場時のスタンダードでは[[緑白青ビートダウン#タルキール龍紀伝+マジック・オリジン+戦乱のゼンディカー・ブロック+イニストラードを覆う影ブロック期|バント・カンパニー]]や[[スピリット (デッキ)|白青スピリット]]で採用されている。後者では[[鎖鳴らし/Rattlechains]]の[[瞬速]]付与による奇襲的な運用も可能。
  
素の性能も悪くなく、[[鎖鳴らし/Rattlechains]]によって[[瞬速]]を得られるスピリットなので対応力が高い。ただし登場時の[[スタンダード]]ではマイナス[[修整]]の[[衰滅/Languish]]や[[生け贄]]の[[悲劇的な傲慢/Tragic Arrogance]]が幅を利かせており[[全体除去]]への耐性は着き難い。こちらから[[次元の激高/Planar Outburst]]を使い[[対戦相手]]にだけ被害を与えていく使い方もある。
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:異界月]] - [[レア]]
 
[[Category:未評価カード]]
 

2016年8月1日 (月) 02:35時点における版


Selfless Spirit / 無私の霊魂 (1)(白)
クリーチャー — スピリット(Spirit) クレリック(Cleric)

飛行
無私の霊魂を生け贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは破壊不能を得る。

2/1

自身を犠牲にしてこちらのクリーチャーを護ってくれるスピリット不屈の随員/Dauntless Escortの亜種と言える。

単体での性能も2マナ2/1飛行と悪くなく、起動型能力単体除去避雷針となったり、戦闘で自軍だけを生き残らせたりと多方面に役立つ。ただし登場時のスタンダードではマイナス修整衰滅/Languish生け贄強制の悲劇的な傲慢/Tragic Arroganceが幅を利かせており、全体除去への耐性は付き難い。こちらから次元の激高/Planar Outburstを使い対戦相手にだけ被害を与えていく使い方もある。

登場時のスタンダードではバント・カンパニー白青スピリットで採用されている。後者では鎖鳴らし/Rattlechains瞬速付与による奇襲的な運用も可能。

参考

MOBILE