レイディアントの竜騎兵/Radiant's Dragoons

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(コメントアウトを削除)
1行: 1行:
 
{{#card:Radiant's Dragoons}}
 
{{#card:Radiant's Dragoons}}
  
[[場]]に出たときに[[効果]]を及ぼす[[187クリーチャー]]の1つ。
+
[[場]]に出たときに[[効果]]を及ぼす[[187クリーチャー]]の1つ。[[生け贄に捧げる|エコー]]付きだが、5点の[[ライフ]]を得るためだけならば[[生け贄に捧げて]]も支障はない。
[[生け贄に捧げる|エコー]]付きだが、5点の[[ライフ]]を得るためだけならば[[生け贄に捧げて]]も支障はない。
+
  
*当時の[[スタンダード]]で[[ピットサイクル]]の[[ライフ]]回復手段の1つとして活躍し、よく釣られていた。
+
*当時の[[スタンダード]]で[[ピットサイクル]]の[[ライフ]]回復手段の1つとして活躍し、よく釣られていた。また、[[青白コントロール]]で採用されることもあった。
また、[[青白コントロール]]で採用されることもあった。
+
 
*竜騎兵とは本来マスケット銃を持った騎兵。決して竜に乗った騎兵ではない。
 
*竜騎兵とは本来マスケット銃を持った騎兵。決して竜に乗った騎兵ではない。
  
14行: 12行:
 
*[[骨砕き/Bone Shredder]]
 
*[[骨砕き/Bone Shredder]]
 
*[[なだれ乗り/Avalanche Riders]]
 
*[[なだれ乗り/Avalanche Riders]]
 
<!-- -[[ケルドのチャンピオン/Keldon Champion]]
 
-[[狩りをする恐鳥/Hunting Moa]]
 
↑この2つはウルザズ・デスティニーに収録されているカードです。 -->
 
 
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[レイディアント/Radiant]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[レイディアント/Radiant]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・レガシー]] - [[アンコモン]]

2008年2月28日 (木) 22:55時点における版


に出たときに効果を及ぼす187クリーチャーの1つ。エコー付きだが、5点のライフを得るためだけならば生け贄に捧げても支障はない。

サイクル

ウルザズ・レガシーアンコモンであるエコーつき187クリーチャー

参考

MOBILE