マルドゥの炎起こし/Mardu Blazebringer

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Mardu Blazebringer}}
 
{{#card:Mardu Blazebringer}}
  
3[[マナ]]4/4と[[マナレシオ]]は高いが、一度でも[[戦闘]]すると[[生け贄]]に捧げなければならないピーキーな[[クリーチャー]]
+
[[燃えがらの壁/Cinder Wall]]などの系譜を受け継ぐ、[[]]の使い捨て[[クリーチャー]]。3[[マナ]]4/4と[[マナレシオ]]は高いが、一度きりしか[[戦闘]]できない。
  
とりあえず立っているだけでも[[獰猛]]の条件を満たしてくれるため、獰猛持ちのカードと合わせて使いたいところ。
+
どんな[[小型クリーチャー]]とも相打ちしてしまうため、[[リミテッド]]でも採用をためらわれる。一応[[タフネス]]4以下の[[アタッカー]]を牽制できるので、相討ち上等の[[ブロッカー]]としての使用するなら数合わせ程度にはなるか。
  
[[タフネス]]4以下の[[アタッカー]]を牽制する相討ち上等の[[ブロッカー]]としても悪くない。
+
数値上での[[パワー]]は高いため、[[獰猛]][[圧倒]]持ちの[[カード]]や、[[タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkir]]と合わせて使うと良いかもしれない。
 +
 
 +
*[[儀礼兵/Ceremonial Guard]]の[[リメイク]]的存在。
 +
*[[色]]は違うが、[[濃霧の精霊/Fog Elemental]]と比べると性能差が激しい。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[マルドゥ族/The Mardu Horde]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:タルキール覇王譚]] - [[アンコモン]]

2015年4月29日 (水) 08:33時点における最新版


Mardu Blazebringer / マルドゥの炎起こし (2)(赤)
クリーチャー — オーガ(Ogre) 戦士(Warrior)

マルドゥの炎起こしが攻撃するかブロックするかしたとき、戦闘終了時にこれを生け贄に捧げる。

4/4

燃えがらの壁/Cinder Wallなどの系譜を受け継ぐ、の使い捨てクリーチャー。3マナ4/4とマナレシオは高いが、一度きりしか戦闘できない。

どんな小型クリーチャーとも相打ちしてしまうため、リミテッドでも採用をためらわれる。一応タフネス4以下のアタッカーを牽制できるので、相討ち上等のブロッカーとしての使用するなら数合わせ程度にはなるか。

数値上でのパワーは高いため、獰猛圧倒持ちのカードや、タルキールの龍の玉座/Dragon Throne of Tarkirと合わせて使うと良いかもしれない。

[編集] 参考

MOBILE