エルフの吟遊詩人/Elvish Bard

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード)
12行: 12行:
 
寄せ餌能力を持つクリーチャー。
 
寄せ餌能力を持つクリーチャー。
 
*[[タールルームの笛吹き/Talruum Piper]] - [[赤]]で5マナ3/3。([[ビジョンズ]])
 
*[[タールルームの笛吹き/Talruum Piper]] - [[赤]]で5マナ3/3。([[ビジョンズ]])
*[[嘲るエルフ/Taunting Elf]] - 1マナ0/1の[[下位種]]。([[ウルザズ・レガシー]])
+
*[[嘲るエルフ/Taunting Elf]] - 1マナ0/1の[[下位種]]。([[ウルザズ・デスティニー]])
 
*[[石舌のバジリスク/Stone-Tongue Basilisk]] - [[スレッショルド]]で寄せ餌能力を得る。([[オデッセイ]])
 
*[[石舌のバジリスク/Stone-Tongue Basilisk]] - [[スレッショルド]]で寄せ餌能力を得る。([[オデッセイ]])
 
*[[生命の咆哮の思念/Shinen of Life's Roar]] - [[魂力]]で寄せ餌能力を与えることもできる。([[神河救済]])
 
*[[生命の咆哮の思念/Shinen of Life's Roar]] - [[魂力]]で寄せ餌能力を与えることもできる。([[神河救済]])

2015年2月25日 (水) 03:30時点における版


Elvish Bard / エルフの吟遊詩人 (3)(緑)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) シャーマン(Shaman) バード(Bard)

エルフの吟遊詩人をブロックできるすべてのクリーチャーはそれをブロックする。

2/4

寄せ餌/Lure内蔵クリーチャー

マナ・コストのわりにパワーは小さいが、ブロッカーをひきつけるのが目的なので、それほど問題にはならないだろう。寄せ餌の性格そのまま、リミテッドではエンドカード級の価値がある。

タフネスはマナ・コスト相応だが、相手クリーチャーの群れにブロックされれば少々大きくてもどうせ耐えきれないので、これもあまり気にならない。アイスエイジ・ブロック当時の主な火力呪文は3点ダメージが基本であり、それによって除去されないだけで十分合格点だった。もちろん、こちらのクリーチャーが揃うまで的に使用できるのもよい。

関連カード

寄せ餌能力を持つクリーチャー。

参考

MOBILE