経路変更/Reroute

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
*[[押しつぶし/Squelch]]の「対象の変更」版とも言える。
 
*[[押しつぶし/Squelch]]の「対象の変更」版とも言える。
*この手の[[効果]]はもともと[[青]]のものだったが、このころは専ら[[赤]]のものと位置付けられていた。→ [[対象の変更]]
+
*この手の[[効果]]はもともと[[青]]のものだったが、このころは専ら[[赤]]のものと位置付けられていた。→ [[分流/Shunt]]、[[対象の変更]]
*[[空虚への扉/Door to Nothingness]]の対象を変更すると笑いが止まらない。
+
*[[空虚への扉/Door to Nothingness]]の対象を変更できれば即座に勝利。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]

2014年10月6日 (月) 02:53時点における版


Reroute / 経路変更 (1)(赤)
インスタント

単一の対象を取る起動型能力1つを対象とし、その対象を変える。(マナ能力は対象にできない。)
カードを1枚引く。


起動型能力対象を変更できるカード

呪文誘発型能力などの対象を変えることはできないので注意。

参考

MOBILE