エーテル鋳込みの紙片/Etherwrought Page

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Etherwrought Page}}
 
{{#card:Etherwrought Page}}
  
自分の[[ターン]]の[[アップキープ]]開始時に小さな[[アドバンテージ]]を得られる[[アーティファクト]]。
+
[[あなた|自分]]の[[アップキープ]]開始時に小さな[[アドバンテージ]]を得られる[[アーティファクト]]。
  
その効果を要約すると「[[アグロ]]相手に時間稼ぎできて、[[ドロー]]の質を上げられて、[[フィニッシャー]]にもなれる」と大変器用なカードであり、[[青白コントロール]]のような中長期的な[[コントロール]]を目指す[[パーミッション]]系のデッキの戦術に見事に合致している。しかしどの能力も極めて地味であり、4[[マナ]]の[[パーマネント]]というのも[[重い|重さ]]と脆弱性の面で大変気になる。
+
その[[効果]]を要約すると「[[アグロ]]相手に時間稼ぎできて、[[引く|ドロー]]の質を上げられて、[[フィニッシャー]]にもなれる」と大変器用な[[カード]]であり、[[青白コントロール]]のような中長期的な[[コントロール (ゲーム用語)|コントロール]]を目指す[[パーミッション]]系の[[デッキ]]の戦術に見事に合致している。しかしどれも極めて地味であり、4[[マナ]]の[[パーマネント]]というのも[[重い|重さ]]と脆弱性の面で大変気になる。
  
 
[[トーナメント]]レベルのカードとは残念ながら言えないものの、コントロールが確立された後であればこのアーティファクトのサポートは大変心強いだろう。
 
[[トーナメント]]レベルのカードとは残念ながら言えないものの、コントロールが確立された後であればこのアーティファクトのサポートは大変心強いだろう。

2014年8月3日 (日) 17:51時点における版


Etherwrought Page / エーテル鋳込みの紙片 (1)(白)(青)(黒)
アーティファクト

あなたのアップキープの開始時に、以下から1つを選ぶ。
・あなたは2点のライフを得る。
・諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚見る。あなたはそのカードをあなたの墓地に置いてもよい。)
・各対戦相手は、それぞれ1点のライフを失う。


自分アップキープ開始時に小さなアドバンテージを得られるアーティファクト

その効果を要約すると「アグロ相手に時間稼ぎできて、ドローの質を上げられて、フィニッシャーにもなれる」と大変器用なカードであり、青白コントロールのような中長期的なコントロールを目指すパーミッション系のデッキの戦術に見事に合致している。しかしどれも極めて地味であり、4マナパーマネントというのも重さと脆弱性の面で大変気になる。

トーナメントレベルのカードとは残念ながら言えないものの、コントロールが確立された後であればこのアーティファクトのサポートは大変心強いだろう。

参考

MOBILE