コスト増加カード
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
1行: | 1行: | ||
− | + | 呪文や能力のコストを増加させる[[パーマネント]]・[[カード]]。[[神々の軍勢]]まで。 | |
*注1:備考は省略されているものもあります。詳細は各カードの[[カード個別評価|個別評価]]や[http://whisper.wisdom-guild.net/ WHISPER]を参照してください。 | *注1:備考は省略されているものもあります。詳細は各カードの[[カード個別評価|個別評価]]や[http://whisper.wisdom-guild.net/ WHISPER]を参照してください。 | ||
<!-- おおよそ効果別で --> | <!-- おおよそ効果別で --> | ||
− | |||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
|- | |- |
2014年2月21日 (金) 11:08時点における版
呪文や能力のコストを増加させるパーマネント・カード。神々の軍勢まで。
カード名 | コスト | 備考 |
あられ石のヒル/Alabaster Leech | W | あなたの白の呪文のコストを(W)増やす |
サファイアのヒル/Sapphire Leech | 1U | あなたの青の呪文のコストを(U)増やす |
ざくろ石のヒル/Andradite Leech | 2B | あなたの黒の呪文のコストを(B)増やす |
デレロー/Derelor | 3B | あなたの黒の呪文のコストを(B)増やす |
ルビーのヒル/Ruby Leech | 1R | あなたの赤の呪文のコストを(R)増やす |
翡翠のヒル/Jade Leech | 2GG | あなたの緑の呪文のコストを(G)増やす |
憂鬱/Gloom | 2B | 白の呪文と白のエンチャントの起動型能力のコストを(3)増やす |
Irini Sengir | 2BB | 白と緑のエンチャント呪文のコストを(2)増やす |
Drought | 2WW | 呪文や起動型能力のコストに含まれる(B)1つにつき、「沼を1つ生け贄に捧げる」増やす |
外洋/High Seas | 2U | 赤と緑のクリーチャー呪文のコストを(1)増やす |
寒け/Chill | 1U | 赤の呪文のコストを(2)増やす |
しぼり出し/Squeeze | 3U | ソーサリー呪文のコストを(3)増やす |
フェロッズの封印/Feroz's Ban | 6 | クリーチャー呪文のコストを(2)増やす |
輝きの乗り手/Glowrider | 2W | クリーチャー呪文でない呪文のコストを(1)増やす |
ラディックスの調べ/Hum of the Radix | 2GG | アーティファクト呪文のコストを、そのプレイヤーのアーティファクト分増やす |
沈黙のオーラ/Aura of Silence | 1WW | 相手のエンチャント呪文とアーティファクト呪文のコストを(2)増やす |
抑制の場/Suppression Field | 1W | マナ能力以外の起動型能力のコストを(2)増やす |
粗暴な抑制/Brutal Suppression | R | レベルの起動型能力のコストを「土地一つ生け贄」増やす |
触媒石/Catalyst Stone | 2 | 相手のフラッシュバック・コストを(2)増やす |
流刑の終末論者/Exiled Doomsayer | 1W | 変異コストを(2)増やす |
防御の光網/Defense Grid | 2 | 非アクティブ・プレイヤーの呪文のコストを(3)増やす |
アウグスティン四世大判事/Grand Arbiter Augustin IV | 2WU | 対戦相手の呪文のコストを(1)増やす |
抵抗の宝球/Sphere of Resistance | 2 | すべての呪文のコストを(1)増やす |
アメジストのとげ/Thorn of Amethyst | 2 | クリーチャーではない呪文のコストを(1)増やす |
三なる宝球/Trinisphere | 3 | 3マナ未満の呪文のコストを3マナにする(事実上、コスト増加として機能) |
磁石のゴーレム/Lodestone Golem | 4 | アーティファクトでない呪文のコストを(1)増やす |
スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben | 1W | クリーチャーではない呪文のコストを(1)増やす |
- 実は初期のコスト増加カードは、憂鬱/Gloom、デレロー/Derelor、Drought、Irini Sengir、沈黙のオーラ/Aura of Silence…と白・黒絡みやエンチャント絡みが中心であった。