精霊への挑戦/Brave the Elements

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(フレイバー・テキスト)
3行: 3行:
 
[[白]]によくある、選んだ[[色]]に対する[[プロテクション]]を与える[[インスタント]]。[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[白]]の[[クリーチャー]]すべてにプロテクションを与える。
 
[[白]]によくある、選んだ[[色]]に対する[[プロテクション]]を与える[[インスタント]]。[[あなた]]が[[コントロール (ルール用語)|コントロール]]する[[白]]の[[クリーチャー]]すべてにプロテクションを与える。
  
白のクリーチャー限定とはいえ、1[[マナ]]で複数のクリーチャーにプロテクションを与えられるのは便利。[[]][[全体火力]]対策や[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]回避の[[エンドカード]]として、[[白ウィニー]]への採用が期待される。
+
白のクリーチャー限定とはいえ、複数のクリーチャーにプロテクションを与えられるのは便利。1[[マナ]]なので[[テンポ]]を重視する[[ウィニー]]でも相手のターンにマナを残しやすいのもポイント。
  
また[[白コントロール]]においても序盤のブロッカー補強や[[フィニッシャー]]の保護など防御的な面でのメリットが多く、[[危害のあり方/Harm's Way]]の枠をこちらに変える選択が取られることもある。
+
登場後は[[白ウィニー]]で活躍している。[[単体除去]]や[[赤]]の[[全体火力]]対策、[[コンバット・トリック]]、[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]回避の[[エンドカード]]など、相手のデッキタイプを問わず活躍の幅は広い。また[[白コントロール]]においても序盤のブロッカー補強や[[フィニッシャー]]の保護など防御的な面でのメリットが多く、[[危害のあり方/Harm's Way]]の枠をこちらに変える選択が取られることもある。
  
 
==ストーリー==
 
==ストーリー==

2013年11月18日 (月) 14:18時点における版


Brave the Elements / 精霊への挑戦 (白)
インスタント

色を1色選ぶ。あなたがコントロールする白のクリーチャーは、ターン終了時までプロテクション(その選ばれた色)を得る。


によくある、選んだに対するプロテクションを与えるインスタントあなたコントロールするクリーチャーすべてにプロテクションを与える。

白のクリーチャー限定とはいえ、複数のクリーチャーにプロテクションを与えられるのは便利。1マナなのでテンポを重視するウィニーでも相手のターンにマナを残しやすいのもポイント。

登場後は白ウィニーで活躍している。単体除去全体火力対策、コンバット・トリックブロック回避のエンドカードなど、相手のデッキタイプを問わず活躍の幅は広い。また白コントロールにおいても序盤のブロッカー補強やフィニッシャーの保護など防御的な面でのメリットが多く、危害のあり方/Harm's Wayの枠をこちらに変える選択が取られることもある。

ストーリー

Brave the Elements」は「精霊への挑戦」と訳されているが、「element」には「天候状態。特に暴風雨といった厳しい天気」という意があり、ここでは「悪天候に果敢に立ち向かう」くらいの意味合い。

Sketches: Brave the Elementsによると、この魔法は厳しい天候から旅人の身を守るものである。イラストにはコー/Korの探検家の男女1組が描かれており、ロープと引っ掛け鉤を用いて氷の裂け目を渡ろうとしている。吹雪が吹き荒れる中、2人の周囲には金色の光が回り、雪を食い止めている。

また、フレイバー・テキストを考慮すると、イラストに描かれた氷の大地は極寒の大陸セジーリ/Sezjiriである。

「本当だとも。お前が失った指や爪先と、セジーリの失われた宝物とじゃ、全然比較にならないんだ。」
ハリマー探検隊長、ザール・ガーダ

参考

MOBILE