巨大化/Giant Growth

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[対戦相手]]への[[戦闘ダメージ]]の上乗せに使えるだけでなく、[[パワー]]と[[タフネス]]に3点分の[[修整]]が入れば大概クリーチャーの[[サイズ]]の差は埋まるため、クリーチャー同士の[[戦闘]]の勝敗を覆す力を有する。また[[火力]]に対する防御に使われる事も多く、その用途は幅広い。
 
[[対戦相手]]への[[戦闘ダメージ]]の上乗せに使えるだけでなく、[[パワー]]と[[タフネス]]に3点分の[[修整]]が入れば大概クリーチャーの[[サイズ]]の差は埋まるため、クリーチャー同士の[[戦闘]]の勝敗を覆す力を有する。また[[火力]]に対する防御に使われる事も多く、その用途は幅広い。
  
クリーチャーに依存する性質上、ダメージでない[[除去]]が少なく、クリーチャー戦主体となる[[リミテッド]]での活躍が目立つ。
+
クリーチャーに依存する性質上、[[ダメージ]]でない[[除去]]が少なく、クリーチャー戦主体となる[[リミテッド]]での活躍が目立つ。[[構築]]でも、[[ストンピィ]]や[[感染 (デッキ)|感染デッキ]]のような、サイズに特化したタイプの[[デッキ]]を中心にしばしば採用される。
[[構築]]でも、[[ストンピィ]]や[[感染]]デッキのような、サイズに特化したタイプのデッキを中心にしばしば採用される。
+
  
 
[[#サイクル|ブーンズ]]においては弱い部類に入るが、もっともバランスが取れているカードだと思われる。これを基準に数え切れないほどの[[#亜種|亜種]]が作られているが、未だそれらの亜種と[[上位互換]]・[[下位互換]]の関係を作らずにいることもバランスの良さの裏付けといえるだろう。
 
[[#サイクル|ブーンズ]]においては弱い部類に入るが、もっともバランスが取れているカードだと思われる。これを基準に数え切れないほどの[[#亜種|亜種]]が作られているが、未だそれらの亜種と[[上位互換]]・[[下位互換]]の関係を作らずにいることもバランスの良さの裏付けといえるだろう。
  
長らく[[基本セット]]の[[皆勤賞]]であり初心者にも親しまれるカードであったが、[[基本セット2012]]でついに[[落ちる|落ち]]、[[剛力化/Titanic Growth]]と入れ替わった。
+
長らく[[基本セット]]の[[皆勤賞]]であり初心者にも親しまれる[[カード]]であったが、[[基本セット2012]]でついに[[落ちる|落ち]]、[[剛力化/Titanic Growth]]と入れ替わった。その後[[ラヴニカへの回帰]]にて[[再録]]され、1年ぶりに[[スタンダード]]環境に戻ってくることとなった。
 
+
その後[[ラヴニカへの回帰]]にて[[再録]]され、1年ぶりに[[スタンダード]]環境に戻ってくることとなった。
+
  
 
== 関連カード ==
 
== 関連カード ==

2012年11月20日 (火) 22:49時点における版


Giant Growth / 巨大化 (緑)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受ける。


ブーンズの1つで、のこれは1ターン限りのクリーチャー強化

対戦相手への戦闘ダメージの上乗せに使えるだけでなく、パワータフネスに3点分の修整が入れば大概クリーチャーのサイズの差は埋まるため、クリーチャー同士の戦闘の勝敗を覆す力を有する。また火力に対する防御に使われる事も多く、その用途は幅広い。

クリーチャーに依存する性質上、ダメージでない除去が少なく、クリーチャー戦主体となるリミテッドでの活躍が目立つ。構築でも、ストンピィ感染デッキのような、サイズに特化したタイプのデッキを中心にしばしば採用される。

ブーンズにおいては弱い部類に入るが、もっともバランスが取れているカードだと思われる。これを基準に数え切れないほどの亜種が作られているが、未だそれらの亜種と上位互換下位互換の関係を作らずにいることもバランスの良さの裏付けといえるだろう。

長らく基本セット皆勤賞であり初心者にも親しまれるカードであったが、基本セット2012でついに落ち剛力化/Titanic Growthと入れ替わった。その後ラヴニカへの回帰にて再録され、1年ぶりにスタンダード環境に戻ってくることとなった。

関連カード

サイクル

ブーンズマジック黎明期の基本セットに収録されたサイクルであり、すべて1マナで3つ分の何かを発生させる。

それぞれ各の特徴をよく表しているが、そのカードパワーには大きなばらつきがある。

亜種

強化インスタントは全てこれの亜種と言えるのだが、ここではコスト修整値が近いものを中心に挙げる。1マナで+2/+2や、2マナで+3/+3のものが多い。

修整値が特に明記されていないものは、+3/+3の修整を与える。

その他

参考

MOBILE