天上の案内者/Ethereal Usher

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(縮小)
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
3行: 3行:
 
[[青]]の6[[マナ]]用[[変成]][[クリーチャー]]。クリーチャーを[[ブロックされない|ブロックされなく]]する[[起動型能力]]も持つ。
 
[[青]]の6[[マナ]]用[[変成]][[クリーチャー]]。クリーチャーを[[ブロックされない|ブロックされなく]]する[[起動型能力]]も持つ。
  
2/3と戦力としてカウントするにはやや物足りないが、起動型能力で他のクリーチャーの[[攻撃]]をアシストできるのでその点はカバーできる。ただ、それだけのために使うには[[マナ・コスト]][[重い|重く]]、変成も活かせるような[[デッキ]]で使いたい。
+
[[サイズ]]は2/3と戦力としてカウントするには物足りないが、[[システムクリーチャー]]としては上等な部類。[[リミテッド]]では主に[[回避能力]]のない[[ファッティ]]の補佐役として優秀。また、他にファッティが居ないようなら変成で[[サーチ]]できるのが強みで、意識して[[デッキ]]を組めば[[腐る]]ことはあまりない。ただしどんな動きをするにしても若干[[重い]]ので、しっかり[[戦場]]を膠着させないと機能させづらい。
  
[[集団意識]]では、[[キーカード]]の[[集団意識/Hive Mind]][[サーチ]]するために投入される。
+
[[エクステンデッド]][[モダン]]の[[集団意識]]では、[[集団意識/Hive Mind]]専用のサーチとして投入される。ほぼ[[戦場に出ないクリーチャー]]扱いであるが、稀に[[タイタンの契約/Pact of the Titan]]の[[トークン]]と一緒に相手を撲殺する光景が見られることも。[[レガシー]]ではより汎用性に優れた[[直観/Intuition]]にとって代わられることが多い。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカ:ギルドの都]] - [[アンコモン]]

2012年6月3日 (日) 21:31時点における最新版


Ethereal Usher / 天上の案内者 (5)(青)
クリーチャー — スピリット(Spirit)

(青),(T):クリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。
変成(1)(青)(青)((1)(青)(青),このカードを捨てる:あなたのライブラリーから、このカードと同じマナ総量を持つカード1枚を探し、それを公開し、あなたの手札に加え、その後ライブラリーを切り直す。変成はソーサリーとしてのみ行う。)

2/3

の6マナ変成クリーチャー。クリーチャーをブロックされなくする起動型能力も持つ。

サイズは2/3と戦力としてカウントするには物足りないが、システムクリーチャーとしては上等な部類。リミテッドでは主に回避能力のないファッティの補佐役として優秀。また、他にファッティが居ないようなら変成でサーチできるのが強みで、意識してデッキを組めば腐ることはあまりない。ただしどんな動きをするにしても若干重いので、しっかり戦場を膠着させないと機能させづらい。

エクステンデッドモダン集団意識では、集団意識/Hive Mind専用のサーチとして投入される。ほぼ戦場に出ないクリーチャー扱いであるが、稀にタイタンの契約/Pact of the Titanトークンと一緒に相手を撲殺する光景が見られることも。レガシーではより汎用性に優れた直観/Intuitionにとって代わられることが多い。

[編集] 参考

MOBILE