ドラフト点数表/基本セット2012

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
2行: 2行:
 
__TOC__
 
__TOC__
 
==[[白]]==
 
==[[白]]==
;点:[[天使の運命/Angelic Destiny]] - M
+
;9点:[[黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane]] - M
:(評価なし)
+
:飛行クリーチャーを並べ、[-1]能力で全体強化。白の基本戦術をサポートする強力カード。
;点:[[神盾の天使/Aegis Angel]] - R
+
;4点:[[アジャニのマントラ/Ajani's Mantra]] - C
:(評価なし)
+
:単体では物足りない。
;点:[[雪花石の魔道士/Alabaster Mage]] - U
+
;6点:[[アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemate]] - U
:(評価なし)
+
:シナジーは組みやすいが、サイズが増えるだけ。
;点:[[天使の慈悲/Angel's Mercy]] - C
+
;8点:[[天使の調停者/Angelic Arbiter]] - R
:(評価なし)
+
:5/6飛行だけで強い。展開か攻撃か2択を迫る。対応できないとかなり鬱陶しい。
;点:[[大石弓の精鋭/Arbalest Elite]] - U
+
;7点:[[鎧をまとった上昇/Armored Ascension]] - U
:(評価なし)
+
:いきなりフィニッシャー化。修整値が大きいため、これだけでゲームが終わることも。
;点:[[正義の執政官/Archon of Justice]] - R
+
;7点:[[突撃するグリフィン/Assault Griffin]] - C
:(評価なし)
+
:コモンの基本アタッカー。パワー3のクロックは大きい。
;点:[[鎧の軍馬/Armored Warhorse]] - C
+
;9点:[[悪斬の天使/Baneslayer Angel]] - M
:(評価なし)
+
:構築でもM10リミテッドでも活躍。戦場に居座れば優位は揺らがない。
;点:[[突撃するグリフィン/Assault Griffin]] - C
+
;8点:[[目潰しの魔道士/Blinding Mage]] - C
:(評価なし)
+
:毎ターンに白マナ1つで攻撃を足止め。相手のファッティも怖くない。
;点:[[オーラ術師/Auramancer]] - C
+
;6点:[[天界の粛清/Celestial Purge]] - U
:(評価なし)
+
:強力なサイド用カード。嵌まれば問答無用でクリーチャーを追放。
;点:[[ベナリアの古参兵/Benalish Veteran]] - C
+
;7点:[[雲の十字軍/Cloud Crusader]] - C
:(評価なし)
+
:先制攻撃が強い。軽いフライヤーを止める壁としても、攻撃要員としても使える。
;点:[[天界の粛清/Celestial Purge]] - U
+
;8点:[[糾弾/Condemn]] - U
:(評価なし)
+
:相手のライフ回復と引き換えに、厄介な攻撃クリーチャーを除去。まず腐らない。
;点:[[審判の日/Day of Judgment]] - R
+
;9点:[[審判の日/Day of Judgment]] - R
:(評価なし)
+
:4マナ全体除去。戦場の都合が悪くなったらリセット。1対多交換を狙おう。
;点:[[啓蒙/Demystify]] - C
+
;6点:[[先兵の精鋭/Elite Vanguard]] - U
:(評価なし)
+
:序盤から速攻をかけるデッキに。白には強化が多いので、2/1は悪い選択肢ではない。
;点:[[神聖なる好意/Divine Favor]] - C
+
;6点:[[破門/Excommunicate]] - C
:(評価なし)
+
:テンポを稼ぐ一時除去。マナコストの大きなクリーチャーを狙いたい。
;点:[[先兵の精鋭/Elite Vanguard]] - U
+
;4点:[[黄金光の蛾/Goldenglow Moth]] - C
:(評価なし)
+
:チャンプブロッカー。戦力にはならない。
;点:[[ギデオン・ジュラ/Gideon Jura]] - M
+
;4点:[[聖なる力/Holy Strength]] - C
:(評価なし)
+
:白の強化オーラ。火力対策に。パワーが1しか上がらないので、あまり使われない。
;点:[[ギデオンの報復者/Gideon's Avenger]] - R
+
;7点:[[清浄の名誉/Honor of the Pure]] - R
:(評価なし)
+
:序盤からの恒常修整は強力。クロックが大きく増える。エンチャントなのも利点。
;点:[[ギデオンの法の番人/Gideon's Lawkeeper]] - C
+
;6点:[[歴戦の歩兵/Infantry Veteran]] - C
:(評価なし)
+
:主力クリーチャーのサポート。1/1としては優秀。地味だが仕事はこなす。
;点:[[堂々たる撤廃者/Grand Abolisher]] - R
+
;5点:[[鼓舞する突撃/Inspired Charge]] - C
:(評価なし)
+
:全体強化。数が並べば、白デッキのフィニッシャーに。
;点:[[グリフィンの乗り手/Griffin Rider]] - C
+
;7点:[[模範の騎士/Knight Exemplar]] - R
:(評価なし)
+
:騎士が環境に少ないのが残念だが、単体でも2/2先制攻撃持ちで十分に強い。
;点:[[グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel]] - C
+
;4点:[[神聖の力線/Leyline of Sanctity]] - R
:(評価なし)
+
:手札破壊や直接火力、[[睡眠/Sleep]]も防ぐ。相手に依存するのでサイドで十分。
;点:[[護衛の誓約/Guardians' Pledge]] - C
+
;6点:[[力強い跳躍/Mighty Leap]] - C
:(評価なし)
+
:コンバット・トリックや、火力避けに。飛行は、攻撃を通すのにも使えて便利。
;点:[[清浄の名誉/Honor of the Pure]] - R
+
;8点:[[平和な心/Pacifism]] - C
:(評価なし)
+
:白の基本オーラ除去。[[組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton]]等にも効果的。
;点:[[絆魂/Lifelink]] - C
+
;5点:[[宮殿の護衛/Palace Guard]] - C
:(評価なし)
+
:壁クリーチャー。地上での一斉攻撃を1回だけ、完全に止められる。
;点:[[メサの女魔術師/Mesa Enchantress]] - R
+
;7点:[[ロック鳥の卵/Roc Egg]] - U
:(評価なし)
+
:墓地に行くと3/3飛行。置いておくだけで相手の勢いを殺ぐ。
;点:[[力強い跳躍/Mighty Leap]] - C
+
;6点:[[安全な道/Safe Passage]] - C
:(評価なし)
+
:戦闘中に使えば、ダメージを相手に一方的に与えられる。火力の無効化や時間稼ぎにも。
;点:[[忘却の輪/Oblivion Ring]] - U
+
;9点:[[セラの天使/Serra Angel]] - U
:(評価なし)
+
:攻防に活躍できる4/4飛行。パワー4飛行を止めるのは容易ではない。
;点:[[平和な心/Pacifism]] - C
+
;6点:[[セラの高位僧/Serra Ascendant]] - R
:(評価なし)
+
:条件をうまくクリアしたいが、やや厳しい。ライフ30に届かなさそうなら抜こう。
;点:[[流浪のグリフィン/Peregrine Griffin]] - C
+
;5点:[[包囲マストドン/Siege Mastodon]] - C
:(評価なし)
+
:地上を止めてくれる壁。攻撃にも行ける。
;点:[[個人的聖域/Personal Sanctuary]] - R
+
;4点:[[沈黙/Silence]] - R
:(評価なし)
+
:構築向けのカード。
;点:[[群れの護衛/Pride Guardian]] - C
+
;6点:[[銀毛のライオン/Silvercoat Lion]] - C
:(評価なし)
+
:強化とあわせて相手ライフを序盤から攻める、ウィニー・クリーチャー。
;点:[[ロック鳥の卵/Roc Egg]] - U
+
;5点:[[真面目な捧げ物/Solemn Offering]] - C
:(評価なし)
+
:エンチャント・アーティファクト対策、兼 ライフ回復。1枚取っておくと安心。
;点:[[セラの天使/Serra Angel]] - U
+
;7点:[[戦隊の鷹/Squadron Hawk]] - C
:(評価なし)
+
:複数枚とれば展開には困らない。使えたら御の字。先行投資として早めにピックを。
;点:[[包囲マストドン/Siege Mastodon]] - C
+
;7点:[[嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus]] - C
:(評価なし)
+
:軽い飛行持ち。ウィニー・デッキには必須。
;点:[[霊魂のマントル/Spirit Mantle]] - U
+
;9点:[[太陽のタイタン/Sun Titan]] - M
:(評価なし)
+
:誘発ごとに軽量クリーチャーや使い捨て除去を墓地から回収できる。
;点:[[歯止め/Stave Off]] - C
+
;5点:[[不屈の宣教師/Tireless Missionaries]] - C
:(評価なし)
+
:ライフゲインは付いているが、5マナで2/3は寂しすぎる。
;点:[[嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus]] - C
+
;9点:[[復讐に燃えたアルコン/Vengeful Archon]] - R
:(評価なし)
+
:マナある限りダメージが通らない7/7飛行。そう簡単には止められない。
;点:[[石角の高官/Stonehorn Dignitary]] - C
+
;6点:[[テューンの戦僧/War Priest of Thune]] - U
:(評価なし)
+
:エンチャント対策クリーチャー。序盤から殴る基本性能もあり便利。
;点:[[太陽のタイタン/Sun Titan]] - M
+
;7点:[[白騎士/White Knight]] - U
:(評価なし)
+
:先制攻撃はクリーチャー戦で有利。黒除去が効かず、相手次第ではとにかく強い。
;点:[[機を見た援軍/Timely Reinforcements]] - U
+
;7点:[[野生のグリフィン/Wild Griffin]] - C
:(評価なし)
+
:攻撃の軸を担う基本フライヤー。
  
 
==[[青]]==
 
==[[青]]==
;点:[[霊気の達人/AEther Adept]] - C
+
;7点:[[霊気の達人/AEther Adept]] - C
:(評価なし)
+
:バウンスでテンポを稼ぎつつ2/2が残る。強い。
;点:[[魅惑するセイレーン/Alluring Siren]] - U
+
;9点:[[大気の召使い/Air Servant]] - U
:(評価なし)
+
:タフネスが3と頼りないが、能力で飛行ブロッカーを排除できる。フィニッシャーに。
;点:[[アンフィンの殺し屋/Amphin Cutthroat]] - C
+
;5点:[[魅惑するセイレーン/Alluring Siren]] - U
:(評価なし)
+
:長期戦を狙うなら悪くなさそうだが、取り立てて欲しい効果ではない。
;点:[[エイヴンの瞬翼/Aven Fleetwing]] - C
+
;5点:[[装甲のカンクリックス/Armored Cancrix]] - C
:(評価なし)
+
:地上を固めてくれる。しかし5マナのクリーチャーとしての魅力はない。
;点:[[蒼穹の魔道士/Azure Mage]] - U
+
;6点:[[占いフクロウ/Augury Owl]] - C
:(評価なし)
+
:占術が便利。デッキに入れない手はない。
;点:[[鐘塔のスフィンクス/Belltower Sphinx]] - U
+
;7点:[[蒼穹のドレイク/Azure Drake]] - C
:(評価なし)
+
:防御重視のフライヤー。白のコモンのフライヤーを根こそぎ止めてくれる。
;点:[[取り消し/Cancel]] - C
+
;5点:[[思い起こし/Call to Mind]] - U
:(評価なし)
+
:除去スペルを回収できると美味しいので、多く取れたなら。
;点:[[地割れのドレイク/Chasm Drake]] - C
+
;6点:[[取り消し/Cancel]] - C
:(評価なし)
+
:万能な打ち消し。いくぶん受け身だが無駄になりにくい。
;点:[[珊瑚マーフォーク/Coral Merfolk]] - C
+
;8点:[[クローン/Clone]] - R
:(評価なし)
+
:唱えた時点で最も強力なクリーチャーに変化する、柔軟性が強み。
;点:[[予言/Divination]] - C
+
;7点:[[雲の精霊/Cloud Elemental]] - C
:(評価なし)
+
:飛行アタッカー。ブロックの制限はあるが、タフネス3は戦力として歓迎。
;点:[[願いのジン/Djinn of Wishes]] - R
+
;9点:[[難題のスフィンクス/Conundrum Sphinx]] - R
:(評価なし)
+
:4マナ4/4飛行というだけで◎。ライブラリ操作と、うまく組み合わせればなお良し。
;点:[[瞬間凍結/Flashfreeze]] - U
+
;6点:[[縮退/Diminish]] - C
:(評価なし)
+
:コンバット・トリックに。ティムや1点除去と組み合わせて有効に使おう。
;点:[[飛行/Flight]] - C
+
;5点:[[瞬間凍結/Flashfreeze]] - U
:(評価なし)
+
:打ち消したい赤or緑の呪文があるときに、サイドボードから投入。
;点:[[霜のブレス/Frost Breath]] - C
+
;7点:[[予感/Foresee]] - C
:(評価なし)
+
:コモンの便利なドロー。そんなに早くない環境なのでカード・アドバンテージは重要。
;点:[[霜のタイタン/Frost Titan]] - M
+
;9点:[[霜のタイタン/Frost Titan]] - M
:(評価なし)
+
:青なら6/6だけでも十分。アンタップ抑制により、こちらの攻撃を通しやすくする。
;点:[[湾口の海蛇/Harbor Serpent]] - C
+
;6点:[[湾口の海蛇/Harbor Serpent]] - C
:(評価なし)
+
:攻撃するための要件がかなりゆるく、ゲームが進めば実質デメリットなし。
;点:[[氷の牢獄/Ice Cage]] - C
+
;6点:[[氷の牢獄/Ice Cage]] - C
:(評価なし)
+
:能力の起動を一時的に止められるが、脆い。ティムやタッパー、装備品が天敵。
;点:[[記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept]] - M
+
;9点:[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren]] - M
:(評価なし)
+
:隙をみて自分だけ余計にドロー。青は守りに長けるので[-10]能力も脅威。一撃必殺級。
;点:[[ジェイスの文書管理人/Jace's Archivist]] - R
+
;4点:[[ジェイスの消去/Jace's Erasure]] - C
:(評価なし)
+
:ライブラリアウト戦略を目指すなら。通常のデッキではお呼びでない。
;点:[[ジェイスの消去/Jace's Erasure]] - C
+
;8点:[[ジェイスの創意/Jace's Ingenuity]] - U
:(評価なし)
+
:M11の青を支える強力ドロー。インスタントなため、行動を束縛されないのも良い。
;点:[[空中浮遊/Levitation]] - U
+
;4点:[[予期の力線/Leyline of Anticipation]] - R
:(評価なし)
+
:コンバット・トリックとしてブロッカーを出したり、速攻を持たせたり。少々重い。
;点:[[非実在の王/Lord of the Unreal]] - R
+
;7点:[[マナ漏出/Mana Leak]] - C
:(評価なし)
+
:優秀な2マナカウンター。大抵の呪文を打ち消せるので強い。
;点:[[マナ漏出/Mana Leak]] - C
+
;5点:[[臨海の護衛/Maritime Guard]] - C
:(評価なし)
+
:パワー2以下は止められる。序盤の足止めに。クリーチャー不足なら出番が来るかも。
;点:[[練達の盗賊/Master Thief]] - U
+
;4点:[[集団変身/Mass Polymorph]] - R
:(評価なし)
+
:使いたくなるような状況がない。
;点:[[マーフォークの物あさり/Merfolk Looter]] - C
+
;6点:[[マーフォークの君主/Merfolk Sovereign]] - R
:(評価なし)
+
:[[巻物泥棒/Scroll Thief]]が真価を発揮してくれる。
;点:[[マーフォークの催眠術師/Merfolk Mesmerist]] - C
+
;4点:[[マーフォークのスパイ/Merfolk Spy]] - C
:(評価なし)
+
:サイドボードに。相手が青ならデッキに入れても良さそう。
;点:[[精神の制御/Mind Control]] - U
+
;9点:[[精神の制御/Mind Control]] - R
:(評価なし)
+
:相手の強力クリーチャーを奪う。除去オーラの中でもきわめて強力な部類。
;点:[[解放された精神/Mind Unbound]] - R
+
;5点:[[否認/Negate]] - C
:(評価なし)
+
:非クリーチャー呪文限定の打ち消し。デッキに忍ばせても良いかも。
;点:[[否認/Negate]] - C
+
;5点:[[幻影の獣/Phantom Beast]] - C
:(評価なし)
+
:サイズは良し。対応できなければ強力なので、デッキに入れて構わない。
;点:[[移し変え/Redirect]] - R
+
;7点:[[定業/Preordain]] - C
:(評価なし)
+
:占術は強力。デッキをスムーズに回すためにも、青をやるなら取っておこう。
;点:[[幻影の熊/Phantasmal Bear]] - C
+
;6点:[[移し変え/Redirect]] - R
:(評価なし)
+
:カウンターのように働く。うまく使えば、打ち消し以上に相手に損害を与えられる。
;点:[[幻影のドラゴン/Phantasmal Dragon]] - U
+
;7点:[[巻物泥棒/Scroll Thief]] - C
:(評価なし)
+
:タフネス3なので、相打ちを心配せず攻撃に行きやすい。回避能力を持たせたいところ。
;点:[[幻影の像/Phantasmal Image]] - R
+
;8点:[[睡眠/Sleep]] - U
:(評価なし)
+
:フィニッシャー。2ターンにわたり、相手のクリーチャーをほぼ無視して攻撃できる。
;点:[[思案/Ponder]] - C
+
;8点:[[嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan]] - R
:(評価なし)
+
:ブロックされない8/8。強い。対処できないとゲームが終わる。
;点:[[ウスーンのスフィンクス/Sphinx of Uthuun]] - R
+
;5点:[[時の逆転/Time Reversal]] - M
:(評価なし)
+
:手札を使いきった後で唱えよう。リミテッドでは有効活用しにくい。
;点:[[空回りのドレイク/Skywinder Drake]] - C
+
;4点:[[秘本掃き/Tome Scour]] - C
:(評価なし)
+
:ライブラリアウト戦略向けのカード。
;点:[[時の逆転/Time Reversal]] - M
+
;5点:[[心の傷跡/Traumatize]] - R
:(評価なし)
+
:ライブラリーにしか干渉できないので、通常のデッキには不要。
;点:[[蛙変化/Turn to Frog]] - U
+
;6点:[[送還/Unsummon]] - C
:(評価なし)
+
:コンバット・トリックとしても使える。序盤に攻めるデッキとも相性は良い。
;点:[[送還/Unsummon]] - C
+
;7点:[[霜の壁/Wall of Frost]] - U
:(評価なし)
+
:優秀な壁。地上の守りはこれに任せ、空から殴ろう。
;点:[[彼方の映像/Visions of Beyond]] - R
+
;8点:[[水の召使い/Water Servant]] - U
:(評価なし)
+
:ダメージに強く柔軟なクリーチャー。能力の特性上、P/T強化との相性がすこぶる良い。
  
 
==[[黒]]==
 
==[[黒]]==
;点:[[血の求道者/Blood Seeker]] - C
+
;7点:[[暗殺/Assassinate]] - C
:(評価なし)
+
:基本除去カード。1回の攻撃は許してしまうが、黒相手でも困らないので重宝する。
;点:[[ヴァーズゴスの血王/Bloodlord of Vaasgoth]] - M
+
;6点:[[男爵領の吸血鬼/Barony Vampire]] - C
:(評価なし)
+
:基本クリーチャー。悪くない性能。
;点:[[血怒りの吸血鬼/Bloodrage Vampire]] - C
+
;7点:[[黒騎士/Black Knight]] - U
:(評価なし)
+
:2マナで先制攻撃を持っているのが強み。相手のタフネス2が止まる。
;点:[[災難の瀬戸際/Brink of Disaster]] - C
+
;5点:[[血の税収/Blood Tithe]] - C
:(評価なし)
+
:トドメをさせる。戦場に影響しないので評価低め。ライフ回復の手段にもなる。
;点:[[墓への呼び声/Call to the Grave]] - R
+
;6点:[[血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire]] - C
:(評価なし)
+
:タフネス1で脆いが、クリーチャーが並ぶとフィニッシャーにもなれる。
;点:[[墓地を刈り取るもの/Cemetery Reaper]] - R
+
;5点:[[沼の略奪隊/Bog Raiders]] - C
:(評価なし)
+
:基本性能が高いわけではないので、サイド要員か。
;点:[[夜の子/Child of Night]] - C
+
;7点:[[蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire]] - R
:(評価なし)
+
:デッキに入る吸血鬼がM11環境には多数いる。+1/+1修整だけでも役立つだろう。
;点:[[魂の消耗/Consume Spirit]] - U
+
;6点:[[夜の子/Child of Night]] - C
:(評価なし)
+
:序盤2ターン目から殴れれば、ライフで相手に大きく差をつけられる。
;点:[[闇の好意/Dark Favor]] - C
+
;8点:[[堕落/Corrupt]] - U
:(評価なし)
+
:最後のとどめに。黒メインで6マナ揃ったらこれで逆転が可能。
;点:[[死の印/Deathmark]] - U
+
;4点:[[闇の後見/Dark Tutelage]] - R
:(評価なし)
+
:カード・アドバンテージを大きく稼げるが、自爆しやすい。使う際には要注意。
;点:[[貪る大群/Devouring Swarm]] - C
+
;6点:[[死の印/Deathmark]] - U
:(評価なし)
+
:色対策カードだが、色が合えば頼もしい軽い除去。2色に対応できるので腐りにくい。
;点:[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]] - U
+
;7点:[[死の門の悪魔/Demon of Death's Gate]] - M
:(評価なし)
+
:代替コストで出すと大きくアドバンテージを失うので注意。白除去やバウンスが怖い。
;点:[[墓暴き/Disentomb]] - C
+
;6点:[[魔性の教示者/Diabolic Tutor]] - U
:(評価なし)
+
:デッキから爆弾カードや除去をサーチできる。あると便利。
;点:[[困窮/Distress]] - C
+
;5点:[[墓暴き/Disentomb]] - C
:(評価なし)
+
:強いクリーチャーが多数取れたなら。なるべくクリーチャーを優先したいところ。
;点:[[破滅の刃/Doom Blade]] - C
+
;8点:[[破滅の刃/Doom Blade]] - C
:(評価なし)
+
:黒相手でない限りは優秀な除去。使い勝手が良い。
;点:[[漂う影/Drifting Shade]] - C
+
;5点:[[強迫/Duress]] - C
:(評価なし)
+
:序盤から手札の状況確認、および脅威を落とせる。ゲーム後半には役立たない。
;点:[[薄暮狩りのコウモリ/Duskhunter Bat]] - C
+
;9点:[[墓所のタイタン/Grave Titan]] - M
:(評価なし)
+
:戦場に残れば、毎ターン2/2を生み出せるトークン製造タイタン。強い。
;点:[[墓所のタイタン/Grave Titan]] - M
+
;7点:[[グレイブディガー/Gravedigger]] - C
:(評価なし)
+
:墓地から1枚回収しつつ、2/2を出せるので十分。
;点:[[グレイブディガー/Gravedigger]] - C
+
;4点:[[消えないこだま/Haunting Echoes]] - R
:(評価なし)
+
:リミテッドでは墓地対策にしかならないので、良くてサイド用カード。
;点:[[忌まわしい容貌/Hideous Visage]] - C
+
;8点:[[吠えたけるバンシー/Howling Banshee]] - U
:(評価なし)
+
:貴重な飛行戦力。パワー3は白の飛行カードを抑えられるので、M11では特に重要。
;点:[[精神腐敗/Mind Rot]] - C
+
;4点:[[虚空の力線/Leyline of the Void]] - R
:(評価なし)
+
:墓地対策。普通はあまり必要ない。
;点:[[偏執/Monomania]] - R
+
;9点:[[リリアナ・ヴェス/Liliana Vess]] - M
:(評価なし)
+
:プレインズウォーカー。いろいろできる万能カード。
;点:[[縞瑪瑙の魔道士/Onyx Mage]] - U
+
;4点:[[リリアナの愛撫/Liliana's Caress]] - U
:(評価なし)
+
:リミテッドで手札破壊はメインになりえない。
;点:[[組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton]] - U
+
;7点:[[リリアナの死霊/Liliana's Specter]] - C
:(評価なし)
+
:飛行戦力だがサイズは心もとない。強化手段があると良い働きをしそう。
;点:[[凄腕の暗殺者/Royal Assassin]] - R
+
;6点:[[精神腐敗/Mind Rot]] - C
:(評価なし)
+
:序盤に打って動きを縛るか、中盤ちょうど2枚の時を狙うか。アドバンテージは取れる。
;点:[[ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon]] - R
+
;8点:[[ナントゥーコの影/Nantuko Shade]] - R
:(評価なし)
+
:起動が軽いシェイド。黒単に近い構成なら、相手のライフを序盤からごっそり奪える。
;点:[[センギアの吸血鬼/Sengir Vampire]] - U
+
;6点:[[壊死の疫病/Necrotic Plague]] - R
:(評価なし)
+
:時間差があるが除去。相手だけがクリーチャーを出している状況ならデメリット無し。
;点:[[小悪疫/Smallpox]] - U
+
;6点:[[冥界の恐怖/Nether Horror]] - C
:(評価なし)
+
:相打ちされやすい。攻撃力は誇ってよいと思う。
;点:[[ソリン・マルコフ/Sorin Markov]] - M
+
;6点:[[夜翼の影/Nightwing Shade]] - C
:(評価なし)
+
:起動にマナが少しかかるが、飛行を持つので攻撃要員にも壁にもなれる。
;点:[[ソリンの渇き/Sorin's Thirst]] - C
+
;6点:[[聖句札の死者/Phylactery Lich]] - R
:(評価なし)
+
:黒マナ3つが厳しい。アーティファクトは環境に多く、早いうちに出されると厄介。
;点:[[ソリンの復讐/Sorin's Vengeance]] - R
+
;7点:[[泥沼病/Quag Sickness]] - C
:(評価なし)
+
:黒がメインなら普通に使える、オーラによるマイナス修整除去。
;点:[[縫合グール/Sutured Ghoul]] - R
+
;7点:[[組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton]] - U
:(評価なし)
+
:マナある限り蘇る。クリーチャーの生け贄をコストとするカードと組み合わせよう。
;点:[[血の味/Taste of Blood]] - C
+
;5点:[[執拗なネズミ/Relentless Rats]] - U
:(評価なし)
+
:単体なら3マナ2/2。アンコモンなので狙って集めるのは困難。
;点:[[苛まれし魂/Tormented Soul]] - C
+
;8点:[[墓場からの復活/Rise from the Grave]] - U
:(評価なし)
+
:除去した相手の強力クリーチャーを奪えるのが強み。
;点:[[吸血鬼ののけ者/Vampire Outcasts]] - U
+
;6点:[[朽ちゆく軍団/Rotting Legion]] - C
:(評価なし)
+
:サイズは良し。出した次の相手ターンにブロックに使えないのが、たまに仇になる。
;点:[[復讐に燃えたファラオ/Vengeful Pharaoh]] - R
+
;9点:[[凄腕の暗殺者/Royal Assassin]] - R
:(評価なし)
+
:除去できないとリミテッドでは凶悪。警戒がないかぎり攻撃できなくなってしまう。
;点:[[出征路のグール/Warpath Ghoul]] - C
+
;6点:[[血の署名/Sign in Blood]] - C
:(評価なし)
+
:軽めのドロー。2枚のカードに比べれば、ライフ2点損失は安いもの。
;点:[[肉体のねじ切り/Wring Flesh]] - C
+
;6点:[[突き刺す苦痛/Stabbing Pain]] - C
:(評価なし)
+
:コンバットトリックにも使える、タフネス1の除去。
;点:[[ゾンビの大巨人/Zombie Goliath]] - C
+
;5点:[[邪悪なる力/Unholy Strength]] - C
:(評価なし)
+
:手軽な強化オーラ。序盤から攻め、一気に押し切るウィニー・デッキと相性が良い。
;点:[[ゾンビの横行/Zombie Infestation]] - U
+
;5点:[[臓物の予見者/Viscera Seer]] - C
:(評価なし)
+
:チャンプブロッカーが占術に化けるとはいえ、1マナ1/1。
  
 
==[[赤]]==
 
==[[赤]]==
;点:[[反逆の行動/Act of Treason]] - C
+
;6点:[[反逆の行動/Act of Treason]] - C
:(評価なし)
+
:相手のクリーチャーを奪う奇襲効果は絶大。攻撃後は[[投げ飛ばし/Fling]]ましょう。
;点:[[血のオーガ/Blood Ogre]] - C
+
;9点:[[古えのヘルカイト/Ancient Hellkite]] - R
:(評価なし)
+
:サイズも十分。飛行ブロッカーをも薙ぎ払う能力を持ち、堂々の赤のフィニッシャー。
;点:[[骨砕きの巨人/Bonebreaker Giant]] - C
+
;5点:[[電弧の走り手/Arc Runner]] - C
:(評価なし)
+
:相手に警戒されるまでは本体5点火力。攻撃を終えたら[[投げ飛ばし/Fling]]ましょう。
;点:[[炬火のチャンドラ/Chandra, the Firebrand]] - M
+
;5点:[[血の峠の狂戦士/Berserkers of Blood Ridge]] - C
:(評価なし)
+
:4/4は戦力になる。[[石のゴーレム/Stone Golem]]とは比べてはいけない。
;点:[[チャンドラの憤慨/Chandra's Outrage]] - C
+
;4点:[[血に狂うゴブリン/Bloodcrazed Goblin]] - C
:(評価なし)
+
:ブロッカーとして割り切って使うことになるだろう。
;点:[[チャンドラのフェニックス/Chandra's Phoenix]] - R
+
;5点:[[峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur]] - C
:(評価なし)
+
:4マナ3/3バニラ。
;点:[[炎の円/Circle of Flame]] - U
+
;9点:[[チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar]] - M
:(評価なし)
+
:何度も撃てる火力。守りを固めた状態で出されると厄介。
;点:[[焼却/Combust]] - U
+
;7点:[[チャンドラの憤慨/Chandra's Outrage]] - C
:(評価なし)
+
:4点火力は重宝する。本体2点のオマケつきで、効率も悪くない。
;点:[[真紅の魔道士/Crimson Mage]] - U
+
;7点:[[チャンドラの吐火/Chandra's Spitfire]] - U
:(評価なし)
+
:タフネス3飛行。ティム等あれば、一気に本体を削りにかかれる。
;点:[[焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound]] - C
+
;6点:[[焼却/Combust]] - U
:(評価なし)
+
:白と青への色対策。相手次第でサイドイン。
;点:[[火の玉/Fireball]] - U
+
;8点:[[サイクロプスの剣闘士/Cyclops Gladiator]] - R
:(評価なし)
+
:フィニッシャーが出ていなければ、攻撃に誘発してクリーチャーを何度も除去できる。
;点:[[炎のブレス/Firebreathing]] - C
+
;4点:[[破砕/Demolish]] - C
:(評価なし)
+
:アーティファクト対策。やや重いので基本的にサイド用。
;点:[[炎破のドラゴン/Flameblast Dragon]] - R
+
;7点:[[破壊的な力/Destructive Force]] - R
:(評価なし)
+
:土地をも壊す7マナ全体除去。緑のマナ固定と使うと安定しそう。デッキを選ぶ。
;点:[[投げ飛ばし/Fling]] - C
+
;6点:[[大地の召使い/Earth Servant]] - U
:(評価なし)
+
:タフネスががっちり。赤にしては珍しい。
;点:[[憤怒生まれのヘルカイト/Furyborn Hellkite]] - M
+
;7点:[[燃えさし運び/Ember Hauler]] - U
:(評価なし)
+
:2/2としての役目を終えたら火力に変わるクリーチャー。
;点:[[ゴブリンの付け火屋/Goblin Arsonist]] - C
+
;5点:[[焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound]] - C
:(評価なし)
+
:デッキ次第。赤が濃い構成で使いたいところ。[[投げ飛ばし/Fling]]との相性も良し。
;点:[[ゴブリンの爆発投げ/Goblin Bangchuckers]] - U
+
;7点:[[火の召使い/Fire Servant]] - U
:(評価なし)
+
:火力が取れたら本領発揮。高威力な本体火力が致死級に。単体のサイズも悪くはない。
;点:[[ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain]] - R
+
;9点:[[火の玉/Fireball]] - U
:(評価なし)
+
:融通の利く火力。色拘束がゆるいので、これのために赤がタッチされることも多い。
;点:[[ゴブリンの投火師/Goblin Fireslinger]] - C
+
;6点:[[投げ飛ばし/Fling]] - C
:(評価なし)
+
:火力。クリーチャー除去に対応して打てば、痛手も少ない。
;点:[[ゴブリンの手投げ弾/Goblin Grenade]] - U
+
;5点:[[ゴブリン気球部隊/Goblin Balloon Brigade]] - C
:(評価なし)
+
:飛べるのでデッキに入りうる。とはいえ戦力としては心もとない。
;点:[[ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker]] - C
+
;7点:[[ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain]] - R
:(評価なし)
+
:3マナ2/2速攻。修整はオマケ。
;点:[[ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler]] - C
+
;5点:[[ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker]] - C
:(評価なし)
+
:2マナ域を埋めてくれる基本クリーチャー。
;点:[[ゴブリンの戦化粧/Goblin War Paint]] - C
+
;5点:[[ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler]] - C
:(評価なし)
+
:他のカードと組み合わせられなくもないが、今ひとつ魅力に欠ける。
;点:[[血まみれ角のミノタウルス/Gorehorn Minotaurs]] - C
+
;8点:[[溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon]] - R
:(評価なし)
+
:タフネス4飛行はフィニッシャーに。強力なアーティファクトがあればなお良し。
;点:[[渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer]] - R
+
;3点:[[扇動/Incite]] - C
:(評価なし)
+
:このカードが役立つ状況を思い描いてください。
;点:[[火葬/Incinerate]] - C
+
;9点:[[業火のタイタン/Inferno Titan]] - M
:(評価なし)
+
:毎ターンの攻撃で3点ばら撒けるのは強力には違いない。
;点:[[業火のタイタン/Inferno Titan]] - M
+
;5点:[[溶岩の斧/Lava Axe]] - C
:(評価なし)
+
:本体狙いの強力火力。戦場には影響しないので評価は低めだが、威力は侮れない。
;点:[[溶岩の斧/Lava Axe]] - C
+
;4点:[[処罰の力線/Leyline of Punishment]] - R
:(評価なし)
+
:限定的なサイド用カード。ライフで攻めるデッキへの対策に?
;点:[[稲妻の精霊/Lightning Elemental]] - C
+
;8点:[[稲妻/Lightning Bolt]] - C
:(評価なし)
+
:すっかり定着した、かゆいところに手が届く3点火力。
;点:[[魔力のとげ/Manabarbs]] - R
+
;9点:[[マグマのフェニックス/Magma Phoenix]] - R
:(評価なし)
+
:何度でも蘇る飛行戦力。置き土産の全体3点も強力。
;点:[[躁の蛮人/Manic Vandal]] - C
+
;5点:[[躁の蛮人/Manic Vandal]] - C
:(評価なし)
+
:厄介な装備品がいくつかある環境なので、アーティファクト対策の重要度は高い。
;点:[[余韻/Reverberate]] - R
+
;8点:[[放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer]] - U
:(評価なし)
+
:ティムは強力。
;点:[[世界混ぜ/Scrambleverse]] - R
+
;4点:[[発熱の儀式/Pyretic Ritual]] - C
:(評価なし)
+
:リミテッドのターン進行はゆるやかで、1マナ加速しても戦況が変わることはマレ。
;点:[[ショック/Shock]] - C
+
;8点:[[紅蓮地獄/Pyroclasm]] - U
:(評価なし)
+
:小型の全体火力。白や黒が相手だとよく刺さる。
;点:[[殺戮の叫び/Slaughter Cry]] - C
+
;6点:[[余韻/Reverberate]] - R
:(評価なし)
+
:相手のスペルをやり返すか、自分のスペルの効果を2倍に。カウンター呪文対策にも。
;点:[[嵐血の狂戦士/Stormblood Berserker]] - U
+
;7点:[[シヴの抱擁/Shiv's Embrace]] - U
:(評価なし)
+
:飛行で攻撃を通せるようになるので、オーラの中でも強力な部類。
;点:[[地盤の裂け目/Tectonic Rift]] - U
+
;5点:[[雷の一撃/Thunder Strike]] - C
:(評価なし)
+
:先制攻撃とパワー強化のセットのおかげで、クリーチャーを一方的に討ち取れる。
;点:[[火山のドラゴン/Volcanic Dragon]] - U
+
;5点:[[火山の力/Volcanic Strength]] - C
:(評価なし)
+
:デメリットなしにクリーチャーを強化。回避能力持ちに付ける戦術は単純ながら強力。
;点:[[松明の壁/Wall of Torches]] - C
+
;6点:[[ヴァルショクの狂戦士/Vulshok Berserker]] - C
:(評価なし)
+
:どうせなら、出したターン、本体に3点を狙いたい。
;点:[[戦嵐のうねり/Warstorm Surge]] - R
+
;3点:[[野生の喚起/Wild Evocation]] - R
:(評価なし)
+
:コストを踏み倒せるが、ゲーム後半だとありがたみが無い。しかも相手も利用できる。
  
 
==[[緑]]==
 
==[[緑]]==
;点:[[酸のスライム/Acidic Slime]] - U
+
;7点:[[酸のスライム/Acidic Slime]] - U
:(評価なし)
+
:土地を壊しつつ2/2接死が残る。マナ加速から出せると相手を圧倒できる。
;点:[[アラクナスの紡ぎ手/Arachnus Spinner]] - R
+
;4点:[[秋の帳/Autumn's Veil]] - U
:(評価なし)
+
:色対策カードだがかなり受け身なので、リミテッドでは使いにくさが際立つ。
;点:[[アラクナスの蜘蛛の巣/Arachnus Web]] - C
+
;7点:[[覚醒のドルイド/Awakener Druid]] - U
:(評価なし)
+
:3マナで4/5を生成。4/5を破壊されても良いよう、マナには気をつけて運用しよう。
;点:[[秋の帳/Autumn's Veil]] - U
+
;4点:[[自然に帰れ/Back to Nature]] - U
:(評価なし)
+
:エンチャント対策カード。基本サイド用のカード。
;点:[[極楽鳥/Birds of Paradise]] - R
+
;7点:[[極楽鳥/Birds of Paradise]] - R
:(評価なし)
+
:マナ加速と色マナの安定、両方を兼ねる。強化とあわせ、対飛行用のブロッカーにも。
;点:[[豊潤な収穫/Bountiful Harvest]] - C
+
;5点:[[斑の猪/Brindle Boar]] - C
:(評価なし)
+
:チャンプブロックしたときに4点回復できる。
;点:[[斑の猪/Brindle Boar]] - C
+
;8点:[[棍棒のトロール/Cudgel Troll]] - U
:(評価なし)
+
:1マナで再生するため破壊が困難。シンプルながら強力なアタッカー。
;点:[[殺戮のワーム/Carnage Wurm]] - U
+
;7点:[[耕作/Cultivate]] - C
:(評価なし)
+
:カード・アドバンテージを稼ぎつつマナ加速。5マナまで保障されるので是非欲しい。
;点:[[棍棒のトロール/Cudgel Troll]] - U
+
;3点:[[ドライアドの好意/Dryad's Favor]] - C
:(評価なし)
+
:サイド用カード。相手が緑なら使えるが、取り立てて入れたいカードでもない。
;点:[[二重の詠唱/Doubling Chant]] - R
+
;7点:[[夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm]] - U
:(評価なし)
+
:7マナ。トランプルを持つので、フィニッシャー候補。
;点:[[ダングローブの長老/Dungrove Elder]] - R
+
;7点:[[エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid]] - R
:(評価なし)
+
:マナ・エルフとしての仕事もこなす。シナジーはあまり当てにできない。
;点:[[エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid]] - R
+
;8点:[[獣相のシャーマン/Fauna Shaman]] - R
:(評価なし)
+
:手札の要らないクリーチャーを交換できる。臨機応変に対応できるので強力。
;点:[[濃霧/Fog]] - C
+
;5点:[[濃霧/Fog]] - C
:(評価なし)
+
:終盤に全軍突撃を誘って、逆転ドラマを生み出せるかも。警戒されたらほぼ無力。
;点:[[原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter]] - M
+
;8点:[[ガイアの復讐者/Gaea's Revenge]] - M
:(評価なし)
+
:戦闘以外での対処はほぼ不可能。サイズがサイズなだけに、出されると厄介。
;点:[[ガラクの仲間/Garruk's Companion]] - C
+
;9点:[[野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker]] - M
:(評価なし)
+
:M11のプレインズウォーカーの中でも、かなりのやり手。きわめて強力。
;点:[[ガラクの大軍/Garruk's Horde]] - R
+
;6点:[[ガラクの仲間/Garruk's Companion]] - C
:(評価なし)
+
:手堅い2マナパワー3。序盤の戦力としては申し分なし。
;点:[[大蜘蛛/Giant Spider]] - C
+
;8点:[[ガラクの群れ率い/Garruk's Packleader]] - U
:(評価なし)
+
:条件は割とゆるい。回り始めると、黒・赤・緑なら後続に困らなくなる。
;点:[[林間隠れの斥候/Gladecover Scout]] - C
+
;6点:[[巨大化/Giant Growth]] - C
:(評価なし)
+
:手軽なコンバットトリックであり、除去の少ない緑の基本スペル。
;点:[[大いなるバジリスク/Greater Basilisk]] - C
+
;6点:[[大蜘蛛/Giant Spider]] - C
:(評価なし)
+
:タフネス4。白・青の飛行への対抗策は必須。手段をいくつか確保しておきたい。
;点:[[狩人の眼識/Hunter's Insight]] - U
+
;6点:[[大いなるバジリスク/Greater Basilisk]] - C
:(評価なし)
+
:大型のバジリスク。大概の地上クリーチャーは、これで止まってしまう。
;点:[[翡翠の魔道士/Jade Mage]] - U
+
;5点:[[スズメバチの一刺し/Hornet Sting]] - C
:(評価なし)
+
:火力だが1点なので、単体で使うよりも、戦闘と絡めて補助に使おう。
;点:[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]] - C
+
;3点:[[狩人の饗宴/Hunters' Feast]] - C
:(評価なし)
+
:ライフ回復、イコール、時間稼ぎ。これよりもクリーチャーを入れたい。
;点:[[寄せ餌/Lure]] - U
+
;5点:[[活力の力線/Leyline of Vitality]] - R
:(評価なし)
+
:ゲーム開始時に出せれば儲けモノ。タフネス強化は赤デッキ対策になりそう。
;点:[[隠れ潜む鰐/Lurking Crocodile]] - C
+
;6点:[[ラノワールのエルフ/Llanowar Elves]] - C
:(評価なし)
+
:マナ加速はスムーズな展開には欠かせない。
;点:[[帰化/Naturalize]] - C
+
;9点:[[分裂するスライム/Mitotic Slime]] - R
:(評価なし)
+
:クリーチャー7体分を1枚で務める良クリーチャー。
;点:[[踏み荒らし/Overrun]] - U
+
;5点:[[帰化/Naturalize]] - C
:(評価なし)
+
:厄介なアーティファクトに備え、緑なら1枚は忍ばせておきたい対策カード。
;点:[[垂直落下/Plummet]] - C
+
;5点:[[自然のらせん/Nature's Spiral]] - U
:(評価なし)
+
:除去オーラを回収できるのは強み。強力カードが取れているなら。
;点:[[原始のタイタン/Primeval Titan]] - M
+
;8点:[[強情なベイロス/Obstinate Baloth]] - R
:(評価なし)
+
:4点ライフ回復のオマケ付きの4マナ4/4。コスト・パフォーマンスがとても良い。
;点:[[始源のハイドラ/Primordial Hydra]] - M
+
;9点:[[圧倒する暴走/Overwhelming Stampede]] - R
:(評価なし)
+
:緑のエンドカード。打ち消す以外でこれに対処するのは不可能。強い。
;点:[[不屈の自然/Rampant Growth]] - C
+
;6点:[[垂直落下/Plummet]] - C
:(評価なし)
+
:飛行対策として極めて優秀。白や青のデッキと当たったときの有効な対抗策。
;点:[[回収/Reclaim]] - C
+
;4点:[[原初の繭/Primal Cocoon]] - C
:(評価なし)
+
:1度戦うと壊れるので使いどころが難しい。[[聖なる狼/Sacred Wolf]]等と合わせて。
;点:[[栄華の儀式/Rites of Flourishing]] - R
+
;10点:[[原始のタイタン/Primeval Titan]] - M
:(評価なし)
+
:6/6トランプル持ちのファッティ。デッキ圧縮の効果も高く、重宝する。
;点:[[ルーン爪の熊/Runeclaw Bear]] - C
+
;6点:[[尊き一角獣/Prized Unicorn]] - U
:(評価なし)
+
:膠着状態を振り切って総攻撃できる。装備品やスペルで強化して何度か使えると嬉しい。
;点:[[聖なる狼/Sacred Wolf]] - C
+
;8点:[[変幻のハイドラ/Protean Hydra]] - R
:(評価なし)
+
:ダメージに対してはとにかく強い。回避能力を持たないがパワーで押し切ろう。
;点:[[肌変わり/Skinshifter]] - R
+
;5点:[[ルーン爪の熊/Runeclaw Bear]] - C
:(評価なし)
+
:基本クリーチャー。
;点:[[暴走するサイ/Stampeding Rhino]] - C
+
;6点:[[聖なる狼/Sacred Wolf]] - C
:(評価なし)
+
:そのまま使うなら相打ち要員。装備品やオーラで強化すると良し。
;点:[[棘投げの蜘蛛/Stingerfling Spider]] - U
+
;6点:[[針刺ワーム/Spined Wurm]] - C
:(評価なし)
+
:バニラだが、大きなサイズで相手を圧倒。
;点:[[剛力化/Titanic Growth]] - C
+
;6点:[[森のレインジャー/Sylvan Ranger]] - C
:(評価なし)
+
:色事故防止に、そしてマナ基盤の安定に。
;点:[[トロール皮/Trollhide]] - C
+
;5点:[[蔦の壁/Wall of Vines]] - C
:(評価なし)
+
:壁だが、コモン飛行クリーチャーのほとんどは止まる。この環境でのニーズに合う。
;点:[[巨森を喰らうもの/Vastwood Gorger]] - C
+
;6点:[[ヤヴィマヤのワーム/Yavimaya Wurm]] - C
:(評価なし)
+
:手軽に取れるファッティ。トランプルを持つので優秀。
  
 
==[[アーティファクト]]==
 
==[[アーティファクト]]==
;点:[[順応する自動機械/Adaptive Automaton]] - R
+
;4点:[[天使の羽根/Angel's Feather]] - U
:(評価なし)
+
:白には回復とシナジーするカードも幾つかある。単体ではただの時間稼ぎ。
;点:[[天使の羽根/Angel's Feather]] - U
+
;9点:[[脆い彫像/Brittle Effigy]] - R
:(評価なし)
+
:対象に取れるかぎり、何でも除去できる。色を問わずデッキに入る強力カード。
;点:[[帝国の王冠/Crown of Empires]] - U
+
;8点:[[水晶球/Crystal Ball]] - U
:(評価なし)
+
:手軽にドローの質を上げられる。見かけたら早めに確保しておくのが吉。
;点:[[崩れゆく巨像/Crumbling Colossus]] - U
+
;1点:[[悪魔の角/Demon's Horn]] - U
:(評価なし)
+
:時間稼ぎ。同色対決なら投入も可。
;点:[[悪魔の角/Demon's Horn]] - U
+
;1点:[[ドラゴンの爪/Dragon's Claw]] - U
:(評価なし)
+
:多少の延命にはなるかも。
;点:[[ドラゴンの爪/Dragon's Claw]] - U
+
;5点:[[不死の霊薬/Elixir of Immortality]] - U
:(評価なし)
+
:ライブラリアウト対策。積極的にデッキに入れたいカードではない。
;点:[[ドルイドの物入れ/Druidic Satchel]] - R
+
;7点:[[ガーゴイルの歩哨/Gargoyle Sentinel]] - U
:(評価なし)
+
:マナが余る後半、相手の隙をみて空から殴れるので、十分戦力となりうる。
;点:[[不死の霊薬/Elixir of Immortality]] - U
+
;4点:[[凶運の彫像/Jinxed Idol]] - R
:(評価なし)
+
:単体だとイマイチ使いにくい。[[組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton]]等と一緒に。
;点:[[大剣/Greatsword]] - U
+
;8点:[[巨大戦車/Juggernaut]] - U
:(評価なし)
+
:コスト・パフォーマンスが良い。
;点:[[カイトシールド/Kite Shield]] - U
+
;1点:[[クラーケンの目/Kraken's Eye]] - U
:(評価なし)
+
:ライフ回復は盤面に影響しないので、そんなに当てにしないよう。
;点:[[クラーケンの目/Kraken's Eye]] - U
+
;4点:[[羽ばたき飛行機械/Ornithopter]] - U
:(評価なし)
+
:これ単体では物足りない。強化オーラをつければ使えないこともない。
;点:[[マナリス/Manalith]] - C
+
;9点:[[白金の天使/Platinum Angel]] - M
:(評価なし)
+
:負けなくなる強力天使。アーティファクトが警戒される環境なので油断なきよう。
;点:[[ペンタバス/Pentavus]] - R
+
;6点:[[魔術師の金庫/Sorcerer's Strongbox]] - U
:(評価なし)
+
:うまく行けば6~8マナ払って3枚ドロー。ただし、いつ引けるかは天任せ。
;点:[[流転の護符/Quicksilver Amulet]] - R
+
;6点:[[鋼の監視者/Steel Overseer]] - R
:(評価なし)
+
:これ一体だけだと少し悠長か。アーティファクト・クリーチャーをかき集めよう。
;点:[[錆びた歩哨/Rusted Sentinel]] - U
+
;7点:[[石のゴーレム/Stone Golem]] - U
:(評価なし)
+
:無色でも遜色ないコスト・パフォーマンス。4/4のサイズは攻撃に十分使える。
;点:[[帝国の王笏/Scepter of Empires]] - U
+
;10点:[[執念の剣/Sword of Vengeance]] - R
:(評価なし)
+
:どんなクリーチャーも凶悪化する危険な装備品。見かけたらピック。
;点:[[真面目な身代わり/Solemn Simulacrum]] - R
+
;5点:[[寺院の鐘/Temple Bell]] - R
:(評価なし)
+
:試合を加速。普通のデッキに入れてもメリットにならない。
;点:[[無限の日時計/Sundial of the Infinite]] - R
+
;9点:[[トリスケリオン/Triskelion]] - R
:(評価なし)
+
:色を問わない火力内蔵のクリーチャー。除去手段に乏しい色なら優先して取りたい。
;点:[[速足のブーツ/Swiftfoot Boots]] - U
+
;4点:[[通電式キー/Voltaic Key]] - U
:(評価なし)
+
:攻撃したアーティファクト・クリーチャーをアンタップさせるのが関の山。
;点:[[スランのゴーレム/Thran Golem]] - U
+
;6点:[[大将軍の斧/Warlord's Axe]] - U
:(評価なし)
+
:装備コストが重いが、修整値は大きいので、ひとたび付けば厄介な装備品。
;点:[[帝国の玉座/Throne of Empires]] - R
+
;7点:[[囁き絹の外套/Whispersilk Cloak]] - U
:(評価なし)
+
:装備することで、大事なクリーチャーを守りつつ攻撃要員に変えてしまう。
;点:[[世界薙ぎの剣/Worldslayer]] - R
+
;1点:[[ワームの歯/Wurm's Tooth]] - U
:(評価なし)
+
:基本的に戦場の状況を変えられないので、デッキに入りにくい。
;点:[[ワームの歯/Wurm's Tooth]] - U
+
:(評価なし)
+
  
 
==[[土地]]==
 
==[[土地]]==
;点:[[埋没した廃墟/Buried Ruin]] - U
+
;6点:[[竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit]] - R
:(評価なし)
+
:2色土地。マナの色事故防止のために取っておこう。
;点:[[竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit]] - R
+
;6点:[[水没した地下墓地/Drowned Catacomb]] - R
:(評価なし)
+
:2色土地。色が合うならどうぞ。
;点:[[水没した地下墓地/Drowned Catacomb]] - R
+
;6点:[[氷河の城砦/Glacial Fortress]] - R
:(評価なし)
+
:2色土地。白青のデッキなら、土地事故には気を配ろう。
;点:[[氷河の城砦/Glacial Fortress]] - R
+
;8点:[[惑いの迷路/Mystifying Maze]] - R
:(評価なし)
+
:(5)マナ相当で攻撃クリーチャーを無効化できる。
;点:[[根縛りの岩山/Rootbound Crag]] - R
+
;6点:[[根縛りの岩山/Rootbound Crag]] - R
:(評価なし)
+
:2色土地。色が合うなら。
;点:[[陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove]] - R
+
;6点:[[陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove]] - R
:(評価なし)
+
:2色土地。
 +
;6点:[[広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse]] - C
 +
:色事故防止用。色拘束の強いカードがデッキに入るなら取っておくと安心。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カードセット一覧]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2012]]

2012年6月2日 (土) 23:50時点における版

点数表の目安
10点 極めて強力で、見かけたらを変えてでも取るべき
(使うべき)カード。終盤での出現など、止むを得ない事情が
あっても見逃してはいけない、即座にカットすべきカード。
9点 極めて強力で、この1枚のためだけにでも
その色を散らすことを考慮すべきカード。
8点 強力なカードで、色が合っていればデッキに
入らないことはありえない。 だいたいこの辺のカードの
有無がメインカラーの決定基準になる。
7点 メインカラーの主戦力を成すレベルのカード。
(例:4マナ3/3に能力がある、3マナ2/2飛行など。)
6点 戦力として期待できるカード。
(例:4マナ3/3バニラ、3マナ2/2に有用な能力があるなど。)
5点 戦力として使えなくはないカード。デッキに入るボーダーライン。
(例:3マナ2/2バニラ、)
4点 まあ戦力になればラッキー、又は
サイドボードとしてなら使えるカード。
3点 明らかに弱いカード。よほどカードプール
貧弱ならば出番があるかもしれない。
2点 相手のデッキに入っていたら驚くカード。はっきり言って弱すぎる。
1点 いかなる状況においても、メインにもサイドボード後にも
入ることはありえない。これを入れるくらいなら
基本土地を入れた方がマシ

目次

9点:黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane - M
飛行クリーチャーを並べ、[-1]能力で全体強化。白の基本戦術をサポートする強力カード。
4点:アジャニのマントラ/Ajani's Mantra - C
単体では物足りない。
6点:アジャニの群れ仲間/Ajani's Pridemate - U
シナジーは組みやすいが、サイズが増えるだけ。
8点:天使の調停者/Angelic Arbiter - R
5/6飛行だけで強い。展開か攻撃か2択を迫る。対応できないとかなり鬱陶しい。
7点:鎧をまとった上昇/Armored Ascension - U
いきなりフィニッシャー化。修整値が大きいため、これだけでゲームが終わることも。
7点:突撃するグリフィン/Assault Griffin - C
コモンの基本アタッカー。パワー3のクロックは大きい。
9点:悪斬の天使/Baneslayer Angel - M
構築でもM10リミテッドでも活躍。戦場に居座れば優位は揺らがない。
8点:目潰しの魔道士/Blinding Mage - C
毎ターンに白マナ1つで攻撃を足止め。相手のファッティも怖くない。
6点:天界の粛清/Celestial Purge - U
強力なサイド用カード。嵌まれば問答無用でクリーチャーを追放。
7点:雲の十字軍/Cloud Crusader - C
先制攻撃が強い。軽いフライヤーを止める壁としても、攻撃要員としても使える。
8点:糾弾/Condemn - U
相手のライフ回復と引き換えに、厄介な攻撃クリーチャーを除去。まず腐らない。
9点:審判の日/Day of Judgment - R
4マナ全体除去。戦場の都合が悪くなったらリセット。1対多交換を狙おう。
6点:先兵の精鋭/Elite Vanguard - U
序盤から速攻をかけるデッキに。白には強化が多いので、2/1は悪い選択肢ではない。
6点:破門/Excommunicate - C
テンポを稼ぐ一時除去。マナコストの大きなクリーチャーを狙いたい。
4点:黄金光の蛾/Goldenglow Moth - C
チャンプブロッカー。戦力にはならない。
4点:聖なる力/Holy Strength - C
白の強化オーラ。火力対策に。パワーが1しか上がらないので、あまり使われない。
7点:清浄の名誉/Honor of the Pure - R
序盤からの恒常修整は強力。クロックが大きく増える。エンチャントなのも利点。
6点:歴戦の歩兵/Infantry Veteran - C
主力クリーチャーのサポート。1/1としては優秀。地味だが仕事はこなす。
5点:鼓舞する突撃/Inspired Charge - C
全体強化。数が並べば、白デッキのフィニッシャーに。
7点:模範の騎士/Knight Exemplar - R
騎士が環境に少ないのが残念だが、単体でも2/2先制攻撃持ちで十分に強い。
4点:神聖の力線/Leyline of Sanctity - R
手札破壊や直接火力、睡眠/Sleepも防ぐ。相手に依存するのでサイドで十分。
6点:力強い跳躍/Mighty Leap - C
コンバット・トリックや、火力避けに。飛行は、攻撃を通すのにも使えて便利。
8点:平和な心/Pacifism - C
白の基本オーラ除去。組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton等にも効果的。
5点:宮殿の護衛/Palace Guard - C
壁クリーチャー。地上での一斉攻撃を1回だけ、完全に止められる。
7点:ロック鳥の卵/Roc Egg - U
墓地に行くと3/3飛行。置いておくだけで相手の勢いを殺ぐ。
6点:安全な道/Safe Passage - C
戦闘中に使えば、ダメージを相手に一方的に与えられる。火力の無効化や時間稼ぎにも。
9点:セラの天使/Serra Angel - U
攻防に活躍できる4/4飛行。パワー4飛行を止めるのは容易ではない。
6点:セラの高位僧/Serra Ascendant - R
条件をうまくクリアしたいが、やや厳しい。ライフ30に届かなさそうなら抜こう。
5点:包囲マストドン/Siege Mastodon - C
地上を止めてくれる壁。攻撃にも行ける。
4点:沈黙/Silence - R
構築向けのカード。
6点:銀毛のライオン/Silvercoat Lion - C
強化とあわせて相手ライフを序盤から攻める、ウィニー・クリーチャー。
5点:真面目な捧げ物/Solemn Offering - C
エンチャント・アーティファクト対策、兼 ライフ回復。1枚取っておくと安心。
7点:戦隊の鷹/Squadron Hawk - C
複数枚とれば展開には困らない。使えたら御の字。先行投資として早めにピックを。
7点:嵐前線のペガサス/Stormfront Pegasus - C
軽い飛行持ち。ウィニー・デッキには必須。
9点:太陽のタイタン/Sun Titan - M
誘発ごとに軽量クリーチャーや使い捨て除去を墓地から回収できる。
5点:不屈の宣教師/Tireless Missionaries - C
ライフゲインは付いているが、5マナで2/3は寂しすぎる。
9点:復讐に燃えたアルコン/Vengeful Archon - R
マナある限りダメージが通らない7/7飛行。そう簡単には止められない。
6点:テューンの戦僧/War Priest of Thune - U
エンチャント対策クリーチャー。序盤から殴る基本性能もあり便利。
7点:白騎士/White Knight - U
先制攻撃はクリーチャー戦で有利。黒除去が効かず、相手次第ではとにかく強い。
7点:野生のグリフィン/Wild Griffin - C
攻撃の軸を担う基本フライヤー。

7点:霊気の達人/AEther Adept - C
バウンスでテンポを稼ぎつつ2/2が残る。強い。
9点:大気の召使い/Air Servant - U
タフネスが3と頼りないが、能力で飛行ブロッカーを排除できる。フィニッシャーに。
5点:魅惑するセイレーン/Alluring Siren - U
長期戦を狙うなら悪くなさそうだが、取り立てて欲しい効果ではない。
5点:装甲のカンクリックス/Armored Cancrix - C
地上を固めてくれる。しかし5マナのクリーチャーとしての魅力はない。
6点:占いフクロウ/Augury Owl - C
占術が便利。デッキに入れない手はない。
7点:蒼穹のドレイク/Azure Drake - C
防御重視のフライヤー。白のコモンのフライヤーを根こそぎ止めてくれる。
5点:思い起こし/Call to Mind - U
除去スペルを回収できると美味しいので、多く取れたなら。
6点:取り消し/Cancel - C
万能な打ち消し。いくぶん受け身だが無駄になりにくい。
8点:クローン/Clone - R
唱えた時点で最も強力なクリーチャーに変化する、柔軟性が強み。
7点:雲の精霊/Cloud Elemental - C
飛行アタッカー。ブロックの制限はあるが、タフネス3は戦力として歓迎。
9点:難題のスフィンクス/Conundrum Sphinx - R
4マナ4/4飛行というだけで◎。ライブラリ操作と、うまく組み合わせればなお良し。
6点:縮退/Diminish - C
コンバット・トリックに。ティムや1点除去と組み合わせて有効に使おう。
5点:瞬間凍結/Flashfreeze - U
打ち消したい赤or緑の呪文があるときに、サイドボードから投入。
7点:予感/Foresee - C
コモンの便利なドロー。そんなに早くない環境なのでカード・アドバンテージは重要。
9点:霜のタイタン/Frost Titan - M
青なら6/6だけでも十分。アンタップ抑制により、こちらの攻撃を通しやすくする。
6点:湾口の海蛇/Harbor Serpent - C
攻撃するための要件がかなりゆるく、ゲームが進めば実質デメリットなし。
6点:氷の牢獄/Ice Cage - C
能力の起動を一時的に止められるが、脆い。ティムやタッパー、装備品が天敵。
9点:ジェイス・ベレレン/Jace Beleren - M
隙をみて自分だけ余計にドロー。青は守りに長けるので[-10]能力も脅威。一撃必殺級。
4点:ジェイスの消去/Jace's Erasure - C
ライブラリアウト戦略を目指すなら。通常のデッキではお呼びでない。
8点:ジェイスの創意/Jace's Ingenuity - U
M11の青を支える強力ドロー。インスタントなため、行動を束縛されないのも良い。
4点:予期の力線/Leyline of Anticipation - R
コンバット・トリックとしてブロッカーを出したり、速攻を持たせたり。少々重い。
7点:マナ漏出/Mana Leak - C
優秀な2マナカウンター。大抵の呪文を打ち消せるので強い。
5点:臨海の護衛/Maritime Guard - C
パワー2以下は止められる。序盤の足止めに。クリーチャー不足なら出番が来るかも。
4点:集団変身/Mass Polymorph - R
使いたくなるような状況がない。
6点:マーフォークの君主/Merfolk Sovereign - R
巻物泥棒/Scroll Thiefが真価を発揮してくれる。
4点:マーフォークのスパイ/Merfolk Spy - C
サイドボードに。相手が青ならデッキに入れても良さそう。
9点:精神の制御/Mind Control - R
相手の強力クリーチャーを奪う。除去オーラの中でもきわめて強力な部類。
5点:否認/Negate - C
非クリーチャー呪文限定の打ち消し。デッキに忍ばせても良いかも。
5点:幻影の獣/Phantom Beast - C
サイズは良し。対応できなければ強力なので、デッキに入れて構わない。
7点:定業/Preordain - C
占術は強力。デッキをスムーズに回すためにも、青をやるなら取っておこう。
6点:移し変え/Redirect - R
カウンターのように働く。うまく使えば、打ち消し以上に相手に損害を与えられる。
7点:巻物泥棒/Scroll Thief - C
タフネス3なので、相打ちを心配せず攻撃に行きやすい。回避能力を持たせたいところ。
8点:睡眠/Sleep - U
フィニッシャー。2ターンにわたり、相手のクリーチャーをほぼ無視して攻撃できる。
8点:嵐潮のリバイアサン/Stormtide Leviathan - R
ブロックされない8/8。強い。対処できないとゲームが終わる。
5点:時の逆転/Time Reversal - M
手札を使いきった後で唱えよう。リミテッドでは有効活用しにくい。
4点:秘本掃き/Tome Scour - C
ライブラリアウト戦略向けのカード。
5点:心の傷跡/Traumatize - R
ライブラリーにしか干渉できないので、通常のデッキには不要。
6点:送還/Unsummon - C
コンバット・トリックとしても使える。序盤に攻めるデッキとも相性は良い。
7点:霜の壁/Wall of Frost - U
優秀な壁。地上の守りはこれに任せ、空から殴ろう。
8点:水の召使い/Water Servant - U
ダメージに強く柔軟なクリーチャー。能力の特性上、P/T強化との相性がすこぶる良い。

7点:暗殺/Assassinate - C
基本除去カード。1回の攻撃は許してしまうが、黒相手でも困らないので重宝する。
6点:男爵領の吸血鬼/Barony Vampire - C
基本クリーチャー。悪くない性能。
7点:黒騎士/Black Knight - U
2マナで先制攻撃を持っているのが強み。相手のタフネス2が止まる。
5点:血の税収/Blood Tithe - C
トドメをさせる。戦場に影響しないので評価低め。ライフ回復の手段にもなる。
6点:血の座の吸血鬼/Bloodthrone Vampire - C
タフネス1で脆いが、クリーチャーが並ぶとフィニッシャーにもなれる。
5点:沼の略奪隊/Bog Raiders - C
基本性能が高いわけではないので、サイド要員か。
7点:蟲惑的な吸血鬼/Captivating Vampire - R
デッキに入る吸血鬼がM11環境には多数いる。+1/+1修整だけでも役立つだろう。
6点:夜の子/Child of Night - C
序盤2ターン目から殴れれば、ライフで相手に大きく差をつけられる。
8点:堕落/Corrupt - U
最後のとどめに。黒メインで6マナ揃ったらこれで逆転が可能。
4点:闇の後見/Dark Tutelage - R
カード・アドバンテージを大きく稼げるが、自爆しやすい。使う際には要注意。
6点:死の印/Deathmark - U
色対策カードだが、色が合えば頼もしい軽い除去。2色に対応できるので腐りにくい。
7点:死の門の悪魔/Demon of Death's Gate - M
代替コストで出すと大きくアドバンテージを失うので注意。白除去やバウンスが怖い。
6点:魔性の教示者/Diabolic Tutor - U
デッキから爆弾カードや除去をサーチできる。あると便利。
5点:墓暴き/Disentomb - C
強いクリーチャーが多数取れたなら。なるべくクリーチャーを優先したいところ。
8点:破滅の刃/Doom Blade - C
黒相手でない限りは優秀な除去。使い勝手が良い。
5点:強迫/Duress - C
序盤から手札の状況確認、および脅威を落とせる。ゲーム後半には役立たない。
9点:墓所のタイタン/Grave Titan - M
戦場に残れば、毎ターン2/2を生み出せるトークン製造タイタン。強い。
7点:グレイブディガー/Gravedigger - C
墓地から1枚回収しつつ、2/2を出せるので十分。
4点:消えないこだま/Haunting Echoes - R
リミテッドでは墓地対策にしかならないので、良くてサイド用カード。
8点:吠えたけるバンシー/Howling Banshee - U
貴重な飛行戦力。パワー3は白の飛行カードを抑えられるので、M11では特に重要。
4点:虚空の力線/Leyline of the Void - R
墓地対策。普通はあまり必要ない。
9点:リリアナ・ヴェス/Liliana Vess - M
プレインズウォーカー。いろいろできる万能カード。
4点:リリアナの愛撫/Liliana's Caress - U
リミテッドで手札破壊はメインになりえない。
7点:リリアナの死霊/Liliana's Specter - C
飛行戦力だがサイズは心もとない。強化手段があると良い働きをしそう。
6点:精神腐敗/Mind Rot - C
序盤に打って動きを縛るか、中盤ちょうど2枚の時を狙うか。アドバンテージは取れる。
8点:ナントゥーコの影/Nantuko Shade - R
起動が軽いシェイド。黒単に近い構成なら、相手のライフを序盤からごっそり奪える。
6点:壊死の疫病/Necrotic Plague - R
時間差があるが除去。相手だけがクリーチャーを出している状況ならデメリット無し。
6点:冥界の恐怖/Nether Horror - C
相打ちされやすい。攻撃力は誇ってよいと思う。
6点:夜翼の影/Nightwing Shade - C
起動にマナが少しかかるが、飛行を持つので攻撃要員にも壁にもなれる。
6点:聖句札の死者/Phylactery Lich - R
黒マナ3つが厳しい。アーティファクトは環境に多く、早いうちに出されると厄介。
7点:泥沼病/Quag Sickness - C
黒がメインなら普通に使える、オーラによるマイナス修整除去。
7点:組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton - U
マナある限り蘇る。クリーチャーの生け贄をコストとするカードと組み合わせよう。
5点:執拗なネズミ/Relentless Rats - U
単体なら3マナ2/2。アンコモンなので狙って集めるのは困難。
8点:墓場からの復活/Rise from the Grave - U
除去した相手の強力クリーチャーを奪えるのが強み。
6点:朽ちゆく軍団/Rotting Legion - C
サイズは良し。出した次の相手ターンにブロックに使えないのが、たまに仇になる。
9点:凄腕の暗殺者/Royal Assassin - R
除去できないとリミテッドでは凶悪。警戒がないかぎり攻撃できなくなってしまう。
6点:血の署名/Sign in Blood - C
軽めのドロー。2枚のカードに比べれば、ライフ2点損失は安いもの。
6点:突き刺す苦痛/Stabbing Pain - C
コンバットトリックにも使える、タフネス1の除去。
5点:邪悪なる力/Unholy Strength - C
手軽な強化オーラ。序盤から攻め、一気に押し切るウィニー・デッキと相性が良い。
5点:臓物の予見者/Viscera Seer - C
チャンプブロッカーが占術に化けるとはいえ、1マナ1/1。

6点:反逆の行動/Act of Treason - C
相手のクリーチャーを奪う奇襲効果は絶大。攻撃後は投げ飛ばし/Flingましょう。
9点:古えのヘルカイト/Ancient Hellkite - R
サイズも十分。飛行ブロッカーをも薙ぎ払う能力を持ち、堂々の赤のフィニッシャー。
5点:電弧の走り手/Arc Runner - C
相手に警戒されるまでは本体5点火力。攻撃を終えたら投げ飛ばし/Flingましょう。
5点:血の峠の狂戦士/Berserkers of Blood Ridge - C
4/4は戦力になる。石のゴーレム/Stone Golemとは比べてはいけない。
4点:血に狂うゴブリン/Bloodcrazed Goblin - C
ブロッカーとして割り切って使うことになるだろう。
5点:峡谷のミノタウルス/Canyon Minotaur - C
4マナ3/3バニラ。
9点:チャンドラ・ナラー/Chandra Nalaar - M
何度も撃てる火力。守りを固めた状態で出されると厄介。
7点:チャンドラの憤慨/Chandra's Outrage - C
4点火力は重宝する。本体2点のオマケつきで、効率も悪くない。
7点:チャンドラの吐火/Chandra's Spitfire - U
タフネス3飛行。ティム等あれば、一気に本体を削りにかかれる。
6点:焼却/Combust - U
白と青への色対策。相手次第でサイドイン。
8点:サイクロプスの剣闘士/Cyclops Gladiator - R
フィニッシャーが出ていなければ、攻撃に誘発してクリーチャーを何度も除去できる。
4点:破砕/Demolish - C
アーティファクト対策。やや重いので基本的にサイド用。
7点:破壊的な力/Destructive Force - R
土地をも壊す7マナ全体除去。緑のマナ固定と使うと安定しそう。デッキを選ぶ。
6点:大地の召使い/Earth Servant - U
タフネスががっちり。赤にしては珍しい。
7点:燃えさし運び/Ember Hauler - U
2/2としての役目を終えたら火力に変わるクリーチャー。
5点:焦熱のヘルハウンド/Fiery Hellhound - C
デッキ次第。赤が濃い構成で使いたいところ。投げ飛ばし/Flingとの相性も良し。
7点:火の召使い/Fire Servant - U
火力が取れたら本領発揮。高威力な本体火力が致死級に。単体のサイズも悪くはない。
9点:火の玉/Fireball - U
融通の利く火力。色拘束がゆるいので、これのために赤がタッチされることも多い。
6点:投げ飛ばし/Fling - C
火力。クリーチャー除去に対応して打てば、痛手も少ない。
5点:ゴブリン気球部隊/Goblin Balloon Brigade - C
飛べるのでデッキに入りうる。とはいえ戦力としては心もとない。
7点:ゴブリンの酋長/Goblin Chieftain - R
3マナ2/2速攻。修整はオマケ。
5点:ゴブリンの長槍使い/Goblin Piker - C
2マナ域を埋めてくれる基本クリーチャー。
5点:ゴブリンのトンネル掘り/Goblin Tunneler - C
他のカードと組み合わせられなくもないが、今ひとつ魅力に欠ける。
8点:溜め込むドラゴン/Hoarding Dragon - R
タフネス4飛行はフィニッシャーに。強力なアーティファクトがあればなお良し。
3点:扇動/Incite - C
このカードが役立つ状況を思い描いてください。
9点:業火のタイタン/Inferno Titan - M
毎ターンの攻撃で3点ばら撒けるのは強力には違いない。
5点:溶岩の斧/Lava Axe - C
本体狙いの強力火力。戦場には影響しないので評価は低めだが、威力は侮れない。
4点:処罰の力線/Leyline of Punishment - R
限定的なサイド用カード。ライフで攻めるデッキへの対策に?
8点:稲妻/Lightning Bolt - C
すっかり定着した、かゆいところに手が届く3点火力。
9点:マグマのフェニックス/Magma Phoenix - R
何度でも蘇る飛行戦力。置き土産の全体3点も強力。
5点:躁の蛮人/Manic Vandal - C
厄介な装備品がいくつかある環境なので、アーティファクト対策の重要度は高い。
8点:放蕩紅蓮術士/Prodigal Pyromancer - U
ティムは強力。
4点:発熱の儀式/Pyretic Ritual - C
リミテッドのターン進行はゆるやかで、1マナ加速しても戦況が変わることはマレ。
8点:紅蓮地獄/Pyroclasm - U
小型の全体火力。白や黒が相手だとよく刺さる。
6点:余韻/Reverberate - R
相手のスペルをやり返すか、自分のスペルの効果を2倍に。カウンター呪文対策にも。
7点:シヴの抱擁/Shiv's Embrace - U
飛行で攻撃を通せるようになるので、オーラの中でも強力な部類。
5点:雷の一撃/Thunder Strike - C
先制攻撃とパワー強化のセットのおかげで、クリーチャーを一方的に討ち取れる。
5点:火山の力/Volcanic Strength - C
デメリットなしにクリーチャーを強化。回避能力持ちに付ける戦術は単純ながら強力。
6点:ヴァルショクの狂戦士/Vulshok Berserker - C
どうせなら、出したターン、本体に3点を狙いたい。
3点:野生の喚起/Wild Evocation - R
コストを踏み倒せるが、ゲーム後半だとありがたみが無い。しかも相手も利用できる。

7点:酸のスライム/Acidic Slime - U
土地を壊しつつ2/2接死が残る。マナ加速から出せると相手を圧倒できる。
4点:秋の帳/Autumn's Veil - U
色対策カードだがかなり受け身なので、リミテッドでは使いにくさが際立つ。
7点:覚醒のドルイド/Awakener Druid - U
3マナで4/5を生成。4/5を破壊されても良いよう、マナには気をつけて運用しよう。
4点:自然に帰れ/Back to Nature - U
エンチャント対策カード。基本サイド用のカード。
7点:極楽鳥/Birds of Paradise - R
マナ加速と色マナの安定、両方を兼ねる。強化とあわせ、対飛行用のブロッカーにも。
5点:斑の猪/Brindle Boar - C
チャンプブロックしたときに4点回復できる。
8点:棍棒のトロール/Cudgel Troll - U
1マナで再生するため破壊が困難。シンプルながら強力なアタッカー。
7点:耕作/Cultivate - C
カード・アドバンテージを稼ぎつつマナ加速。5マナまで保障されるので是非欲しい。
3点:ドライアドの好意/Dryad's Favor - C
サイド用カード。相手が緑なら使えるが、取り立てて入れたいカードでもない。
7点:夕暮れ谷のワーム/Duskdale Wurm - U
7マナ。トランプルを持つので、フィニッシャー候補。
7点:エルフの大ドルイド/Elvish Archdruid - R
マナ・エルフとしての仕事もこなす。シナジーはあまり当てにできない。
8点:獣相のシャーマン/Fauna Shaman - R
手札の要らないクリーチャーを交換できる。臨機応変に対応できるので強力。
5点:濃霧/Fog - C
終盤に全軍突撃を誘って、逆転ドラマを生み出せるかも。警戒されたらほぼ無力。
8点:ガイアの復讐者/Gaea's Revenge - M
戦闘以外での対処はほぼ不可能。サイズがサイズなだけに、出されると厄介。
9点:野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker - M
M11のプレインズウォーカーの中でも、かなりのやり手。きわめて強力。
6点:ガラクの仲間/Garruk's Companion - C
手堅い2マナパワー3。序盤の戦力としては申し分なし。
8点:ガラクの群れ率い/Garruk's Packleader - U
条件は割とゆるい。回り始めると、黒・赤・緑なら後続に困らなくなる。
6点:巨大化/Giant Growth - C
手軽なコンバットトリックであり、除去の少ない緑の基本スペル。
6点:大蜘蛛/Giant Spider - C
タフネス4。白・青の飛行への対抗策は必須。手段をいくつか確保しておきたい。
6点:大いなるバジリスク/Greater Basilisk - C
大型のバジリスク。大概の地上クリーチャーは、これで止まってしまう。
5点:スズメバチの一刺し/Hornet Sting - C
火力だが1点なので、単体で使うよりも、戦闘と絡めて補助に使おう。
3点:狩人の饗宴/Hunters' Feast - C
ライフ回復、イコール、時間稼ぎ。これよりもクリーチャーを入れたい。
5点:活力の力線/Leyline of Vitality - R
ゲーム開始時に出せれば儲けモノ。タフネス強化は赤デッキ対策になりそう。
6点:ラノワールのエルフ/Llanowar Elves - C
マナ加速はスムーズな展開には欠かせない。
9点:分裂するスライム/Mitotic Slime - R
クリーチャー7体分を1枚で務める良クリーチャー。
5点:帰化/Naturalize - C
厄介なアーティファクトに備え、緑なら1枚は忍ばせておきたい対策カード。
5点:自然のらせん/Nature's Spiral - U
除去オーラを回収できるのは強み。強力カードが取れているなら。
8点:強情なベイロス/Obstinate Baloth - R
4点ライフ回復のオマケ付きの4マナ4/4。コスト・パフォーマンスがとても良い。
9点:圧倒する暴走/Overwhelming Stampede - R
緑のエンドカード。打ち消す以外でこれに対処するのは不可能。強い。
6点:垂直落下/Plummet - C
飛行対策として極めて優秀。白や青のデッキと当たったときの有効な対抗策。
4点:原初の繭/Primal Cocoon - C
1度戦うと壊れるので使いどころが難しい。聖なる狼/Sacred Wolf等と合わせて。
10点:原始のタイタン/Primeval Titan - M
6/6トランプル持ちのファッティ。デッキ圧縮の効果も高く、重宝する。
6点:尊き一角獣/Prized Unicorn - U
膠着状態を振り切って総攻撃できる。装備品やスペルで強化して何度か使えると嬉しい。
8点:変幻のハイドラ/Protean Hydra - R
ダメージに対してはとにかく強い。回避能力を持たないがパワーで押し切ろう。
5点:ルーン爪の熊/Runeclaw Bear - C
基本クリーチャー。
6点:聖なる狼/Sacred Wolf - C
そのまま使うなら相打ち要員。装備品やオーラで強化すると良し。
6点:針刺ワーム/Spined Wurm - C
バニラだが、大きなサイズで相手を圧倒。
6点:森のレインジャー/Sylvan Ranger - C
色事故防止に、そしてマナ基盤の安定に。
5点:蔦の壁/Wall of Vines - C
壁だが、コモン飛行クリーチャーのほとんどは止まる。この環境でのニーズに合う。
6点:ヤヴィマヤのワーム/Yavimaya Wurm - C
手軽に取れるファッティ。トランプルを持つので優秀。

アーティファクト

4点:天使の羽根/Angel's Feather - U
白には回復とシナジーするカードも幾つかある。単体ではただの時間稼ぎ。
9点:脆い彫像/Brittle Effigy - R
対象に取れるかぎり、何でも除去できる。色を問わずデッキに入る強力カード。
8点:水晶球/Crystal Ball - U
手軽にドローの質を上げられる。見かけたら早めに確保しておくのが吉。
1点:悪魔の角/Demon's Horn - U
時間稼ぎ。同色対決なら投入も可。
1点:ドラゴンの爪/Dragon's Claw - U
多少の延命にはなるかも。
5点:不死の霊薬/Elixir of Immortality - U
ライブラリアウト対策。積極的にデッキに入れたいカードではない。
7点:ガーゴイルの歩哨/Gargoyle Sentinel - U
マナが余る後半、相手の隙をみて空から殴れるので、十分戦力となりうる。
4点:凶運の彫像/Jinxed Idol - R
単体だとイマイチ使いにくい。組み直しの骸骨/Reassembling Skeleton等と一緒に。
8点:巨大戦車/Juggernaut - U
コスト・パフォーマンスが良い。
1点:クラーケンの目/Kraken's Eye - U
ライフ回復は盤面に影響しないので、そんなに当てにしないよう。
4点:羽ばたき飛行機械/Ornithopter - U
これ単体では物足りない。強化オーラをつければ使えないこともない。
9点:白金の天使/Platinum Angel - M
負けなくなる強力天使。アーティファクトが警戒される環境なので油断なきよう。
6点:魔術師の金庫/Sorcerer's Strongbox - U
うまく行けば6~8マナ払って3枚ドロー。ただし、いつ引けるかは天任せ。
6点:鋼の監視者/Steel Overseer - R
これ一体だけだと少し悠長か。アーティファクト・クリーチャーをかき集めよう。
7点:石のゴーレム/Stone Golem - U
無色でも遜色ないコスト・パフォーマンス。4/4のサイズは攻撃に十分使える。
10点:執念の剣/Sword of Vengeance - R
どんなクリーチャーも凶悪化する危険な装備品。見かけたらピック。
5点:寺院の鐘/Temple Bell - R
試合を加速。普通のデッキに入れてもメリットにならない。
9点:トリスケリオン/Triskelion - R
色を問わない火力内蔵のクリーチャー。除去手段に乏しい色なら優先して取りたい。
4点:通電式キー/Voltaic Key - U
攻撃したアーティファクト・クリーチャーをアンタップさせるのが関の山。
6点:大将軍の斧/Warlord's Axe - U
装備コストが重いが、修整値は大きいので、ひとたび付けば厄介な装備品。
7点:囁き絹の外套/Whispersilk Cloak - U
装備することで、大事なクリーチャーを守りつつ攻撃要員に変えてしまう。
1点:ワームの歯/Wurm's Tooth - U
基本的に戦場の状況を変えられないので、デッキに入りにくい。

土地

6点:竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit - R
2色土地。マナの色事故防止のために取っておこう。
6点:水没した地下墓地/Drowned Catacomb - R
2色土地。色が合うならどうぞ。
6点:氷河の城砦/Glacial Fortress - R
2色土地。白青のデッキなら、土地事故には気を配ろう。
8点:惑いの迷路/Mystifying Maze - R
(5)マナ相当で攻撃クリーチャーを無効化できる。
6点:根縛りの岩山/Rootbound Crag - R
2色土地。色が合うなら。
6点:陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove - R
2色土地。
6点:広漠なる変幻地/Terramorphic Expanse - C
色事故防止用。色拘束の強いカードがデッキに入るなら取っておくと安心。

参考

MOBILE