敬虔な司祭/Devout Chaplain

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(読点の位置を修正。)
1行: 1行:
 
{{#card:Devout Chaplain}}
 
{{#card:Devout Chaplain}}
  
[[存在の破棄/Revoke Existence]]の[[起動型能力]]を持つ[[システムクリーチャー]]。[[虚無魔道士の番人/Nullmage Shepherd]]と同じく[[起動コスト]]には、頭数が必要だが[[マナ]]要らずという点が有難い。ただし[[破壊]]から[[追放]]と強化された分、[[召喚酔い]]と[[人間]]という制約がついた。
+
[[存在の破棄/Revoke Existence]]の[[起動型能力]]を持つ[[システムクリーチャー]]。[[虚無魔道士の番人/Nullmage Shepherd]]と同じく、[[起動コスト]]には頭数が必要だが[[マナ]]要らずという点が有難い。ただし[[破壊]]から[[追放]]と強化された分、[[召喚酔い]]と[[人間]]という制約がついた。
  
 
[[人間 (デッキ)|人間デッキ]]などに組み込めば、クリーチャーの[[スロット]]を減らすことなく[[アーティファクト]]・[[エンチャント]]を対策できる。しかしクリーチャーとしての性能は高いとは言えず、また召喚酔い故の即効性のなさも考慮すると、直接的な[[除去]]の方が役立つ可能性も高い。
 
[[人間 (デッキ)|人間デッキ]]などに組み込めば、クリーチャーの[[スロット]]を減らすことなく[[アーティファクト]]・[[エンチャント]]を対策できる。しかしクリーチャーとしての性能は高いとは言えず、また召喚酔い故の即効性のなさも考慮すると、直接的な[[除去]]の方が役立つ可能性も高い。

2012年5月5日 (土) 14:34時点における版


Devout Chaplain / 敬虔な司祭 (2)(白)
クリーチャー — 人間(Human) クレリック(Cleric)

(T),あなたがコントロールするアンタップ状態の人間(Human)2体をタップする:アーティファクト1つかエンチャント1つを対象とし、それを追放する。

2/2

存在の破棄/Revoke Existence起動型能力を持つシステムクリーチャー虚無魔道士の番人/Nullmage Shepherdと同じく、起動コストには頭数が必要だがマナ要らずという点が有難い。ただし破壊から追放と強化された分、召喚酔い人間という制約がついた。

人間デッキなどに組み込めば、クリーチャーのスロットを減らすことなくアーティファクトエンチャントを対策できる。しかしクリーチャーとしての性能は高いとは言えず、また召喚酔い故の即効性のなさも考慮すると、直接的な除去の方が役立つ可能性も高い。

参考

MOBILE