コーの先導/Outrider en-Kor

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
  
 
もっとも[[サイズ]]自体は小さいので、プロテクションとの[[シナジー]]が期待しにくく、サイズの大きい[[緑]]クリーチャーには分が悪い。必要に応じて[[アムローの求道者/Amrou Seekers]]などと使い分けよう。
 
もっとも[[サイズ]]自体は小さいので、プロテクションとの[[シナジー]]が期待しにくく、サイズの大きい[[緑]]クリーチャーには分が悪い。必要に応じて[[アムローの求道者/Amrou Seekers]]などと使い分けよう。
 +
 +
同系統のカードの中では登場が遅かったため[[モダン]]でも使用可能。[[ループ・ジャンクション]]や[[セファリッド・ブレックファースト]]のように「0マナで何度もクリーチャーを対象に能力を起動できる」ギミックとして採用の余地がある。
 +
 +
モダンでは実際に[[有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdom]]を用いたデッキで採用されることがある。[[モダンホライゾン3]]リリース時点では、0マナの能力で何度でもクリーチャーを対象にとれるクリーチャーはこれのみであり、[[召喚の調べ/Chord of Calling]]で呼び出せる唯一の[[コンボパーツ]]となっている。
  
 
*コー族の能力については、[[コーのダメージ移し変え能力]]も参照のこと。
 
*コー族の能力については、[[コーのダメージ移し変え能力]]も参照のこと。

2024年6月22日 (土) 21:36時点における最新版


Outrider en-Kor / コーの先導 (2)(白)
クリーチャー — コー(Kor) レベル(Rebel) 騎士(Knight)

側面攻撃(側面攻撃を持たないクリーチャーがこのクリーチャーをブロックするたび、ターン終了時まで、ブロックしているクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。)
(0):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。このターン、コーの先導に与えられる次のダメージ1点は、代わりにそれに与えられる。

2/2

側面攻撃コー族特有のダメージ移し変え能力を持つクリーチャー

多少のパワーでは移し変えてしまうので死ににくく、側面攻撃まで付いているので、防御プレイヤーとしては意外と厄介なアタッカー。他に2/2が1体出ていれば3/3まで一方的に倒せる。さらに3マナレベルなのでアムローの偵察兵/Amrou Scoutリクルートできるのも便利である。

対戦相手によっては、プロテクション持ちクリーチャーと併用してブロッカーとしても使える。ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vecが相方として有力な候補。

もっともサイズ自体は小さいので、プロテクションとのシナジーが期待しにくく、サイズの大きいクリーチャーには分が悪い。必要に応じてアムローの求道者/Amrou Seekersなどと使い分けよう。

同系統のカードの中では登場が遅かったためモダンでも使用可能。ループ・ジャンクションセファリッド・ブレックファーストのように「0マナで何度もクリーチャーを対象に能力を起動できる」ギミックとして採用の余地がある。

モダンでは実際に有翼の叡智、ナドゥ/Nadu, Winged Wisdomを用いたデッキで採用されることがある。モダンホライゾン3リリース時点では、0マナの能力で何度でもクリーチャーを対象にとれるクリーチャーはこれのみであり、召喚の調べ/Chord of Callingで呼び出せる唯一のコンボパーツとなっている。

[編集] 関連カード

[編集] 参考

MOBILE