慈悲深い取り立て/Charitable Levy

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[クリーチャー]]でない[[呪文]]を少しだけ妨害する[[エンチャント]]。
 
[[クリーチャー]]でない[[呪文]]を少しだけ妨害する[[エンチャント]]。
  
通常は3回[[唱え]]られると[[生け贄]]に捧げられ、別の[[カード]]1枚+[[タップイン]]の[[平地]]に変換される。[[カード・アドバンテージ]]は得ているし、自分がクリーチャーでない呪文を唱えなければ[[テンポ・アドバンテージ]]も1[[マナ]]分獲得しているが、[[対戦相手]]に依存するカードということも考えると少々リターンが小さめな印象か。
+
通常は3回[[唱え]]られると[[生け贄]]に捧げられ、別の[[カード]]1枚+[[タップイン]]の[[平地]]に変換される。[[カード・アドバンテージ]]は得ているし、自分がクリーチャーでない呪文を唱えなければ[[テンポ・アドバンテージ]]も1[[マナ]]分獲得しているが、[[対戦相手]]に依存するカードということも考えると少々リターンが小さめな印象。序盤から展開する[[デッキ]]のメタとしては、その手の相手は大抵[[軽い]]クリーチャーを大量展開していく[[ウィニー]]系列のデッキであり、[[コスト]]の増加が刺さりづらいのが短所となる。
  
 
{{未評価|モダンホライゾン3}}
 
{{未評価|モダンホライゾン3}}

2024年6月22日 (土) 19:04時点における最新版


Charitable Levy / 慈悲深い取り立て (1)(白)
エンチャント

クリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは(1)多くなる。
プレイヤー1人がクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、慈悲深い取り立ての上に蒐集(collection)カウンター1個を置く。その後、これの上に3個以上の蒐集カウンターがあるなら、これを生け贄に捧げる。そうしたなら、カード1枚を引く。その後、「あなたのライブラリーから平地(Plains)カード1枚を探し、タップ状態で戦場に出す。その後、ライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。


クリーチャーでない呪文を少しだけ妨害するエンチャント

通常は3回唱えられると生け贄に捧げられ、別のカード1枚+タップイン平地に変換される。カード・アドバンテージは得ているし、自分がクリーチャーでない呪文を唱えなければテンポ・アドバンテージも1マナ分獲得しているが、対戦相手に依存するカードということも考えると少々リターンが小さめな印象。序盤から展開するデッキのメタとしては、その手の相手は大抵軽いクリーチャーを大量展開していくウィニー系列のデッキであり、コストの増加が刺さりづらいのが短所となる。

未評価カードです
このカード「慈悲深い取り立て/Charitable Levy」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 参考

MOBILE