もう一杯ずつ/Another Round

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
10行: 10行:
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[一時的に追放するカード]]
 +
*[[マナ・コストにXを含むカード一覧]]([[機能別カードリスト]])
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:サンダー・ジャンクションの無法者]] - [[レア]]

2024年5月18日 (土) 00:22時点における最新版


Another Round / もう一杯ずつ (X)(X)(2)(白)
ソーサリー

あなたがコントロールしている望む数のクリーチャーを追放し、それらをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。その後、この手順をさらにX回繰り返す。


自分のクリーチャー明滅させるソーサリーマナを注ぎ込むと明滅の回数を増やせるX呪文

ソーサリーということで単体除去からクリーチャーを保護することは出来ないし、解決中に戻すので全体除去と組み合わせて自分のクリーチャーだけを守るといった芸当も不可能。基本的にはETBの再利用など、クリーチャーを出し入れすることに意義のあるコンボなどに利用することになるだろう。X=0でもとりあえず1回は明滅を行え、2マナ追加で消費すれば1回増やせる。上手く大量のETBと併用できれば凄まじいアドバンテージに繋ぐことも可能。

登場時のスタンダードであれば、大規模な明滅は変装とも相性は良好。この場合は単に表向きにする手段として使うことになるためX=0で十分。表向きにする訳ではないので一部の能力との相性が悪い点には注意。

リミテッドでは上手くシナジーを得られるかは不確定。疑似除去のリセットなど、逆にリミテッド以外ではあまり見ない使い方も可能ではあるが、単独での活用が難しい呪文の例に漏れず基本的には構築向けの呪文。ピックした場合は意識的にETBを持つクリーチャーを確保していきたい。除去自体は構築よりも飛びづらい分、横に並べること自体は妨害されづらい。

[編集] 参考

MOBILE