孤独/Solitude

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Solitude}}
 
{{#card:Solitude}}
  
[[白]]の[[エレメンタル]]・[[インカーネーション]]は[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]。[[本体]]は[[瞬速]]と[[絆魂]]を持つ。
+
[[モダンホライゾン2]]の[[白]]の[[エレメンタル]]・[[インカーネーション]]は[[剣を鍬に/Swords to Plowshares]]。[[本体]]は[[瞬速]]と[[絆魂]]を持つ。
  
 
[[想起]]出しが注目されやすいが、そもそも素出しが[[スタンダード]]レベルでは許されない強力さである。[[インスタント・タイミング]]で1体[[除去]]しつつそれなりのサイズの絆魂[[クリーチャー]]が残るのは[[ライフレース]]において決定力抜群。瞬速が殊に使い勝手を良くしており、同[[サイクル]]でボードを奪い返せる動きが最も分かりやすいのはこの1枚である。
 
[[想起]]出しが注目されやすいが、そもそも素出しが[[スタンダード]]レベルでは許されない強力さである。[[インスタント・タイミング]]で1体[[除去]]しつつそれなりのサイズの絆魂[[クリーチャー]]が残るのは[[ライフレース]]において決定力抜群。瞬速が殊に使い勝手を良くしており、同[[サイクル]]でボードを奪い返せる動きが最も分かりやすいのはこの1枚である。

2024年6月28日 (金) 14:31時点における最新版


Solitude / 孤独 (3)(白)(白)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental) インカーネーション(Incarnation)

瞬速
絆魂
孤独が戦場に出たとき、これ以外のクリーチャー最大1体を対象とする。それを追放する。そのクリーチャーのコントローラーはそれのパワーに等しい点数のライフを得る。
想起 ― あなたの手札から白のカード1枚を追放する。

3/2

モダンホライゾン2エレメンタルインカーネーション剣を鍬に/Swords to Plowshares本体瞬速絆魂を持つ。

想起出しが注目されやすいが、そもそも素出しがスタンダードレベルでは許されない強力さである。インスタント・タイミングで1体除去しつつそれなりのサイズの絆魂クリーチャーが残るのはライフレースにおいて決定力抜群。瞬速が殊に使い勝手を良くしており、同サイクルでボードを奪い返せる動きが最も分かりやすいのはこの1枚である。

無論、0マナキャストできる事は特定デッキへの耐性を付与する重要なポイント。特にモダン以下の環境では高速リアニメイト戦略が現存するため、それらへの対抗策としては最高峰に位置する。一般的除去と異なりクリーチャーである事は腐る場面がほぼないと言う点が非常に心強く、消耗戦になったあとトップデッキしたときにそのまま戦力になってくれるというのは剣を鍬ににはできなかった運用。

これがクリーチャーであることによる利用法は数多く、リアニメイトやサーチ手段が豊富である点がまず挙げられる。特に護衛募集員/Recruiter of the Guardから探してこられるのはレガシーDeath & Taxesにおいて非常に重要な点。他にも、除去でありながら否定の力/Force of Negationに引っかからない、引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Tornを仕留めることができる、など除去呪文として見ても剣を鍬にでは手が届かなかった活用手段は非常に豊富。

レガシーの場合、他には白単イニシアチブで使われる。

モダンでは青白コントロールオムナス・ランプに採用される。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

モダンホライゾン2エレメンタルインカーネーションサイクルETB能力想起を持つ。想起コストマナ支払いではなく、自身と同じ手札を1枚追放することで、ピッチスペルの一種と言える。稀少度神話レアモダンホライゾン3でもスペシャルゲストなど特殊な封入率で再録された。

[編集] 参考

MOBILE