水跳ねのリバイアサン/Breaching Leviathan

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(軽微な誤訳)
 
6行: 6行:
  
 
[[多人数戦]]では[[青]]を使う[[プレイヤー]]以外をすべて妨害できるので効果もより高く、横に[[青]]い[[クリーチャー]]を並べておけば[[エンドカード]]として機能する。
 
[[多人数戦]]では[[青]]を使う[[プレイヤー]]以外をすべて妨害できるので効果もより高く、横に[[青]]い[[クリーチャー]]を並べておけば[[エンドカード]]として機能する。
 +
 +
*[[統率者2014]]で収録された{{Gatherer|id=391136|日本語版カード}}には軽微な[[誤訳]]があり、「あなたがこれを'''あなたの'''手札から唱えていた場合」から「あなたの」が抜けている。[[センの三つ子/Sen Triplets]]等によって他のプレイヤーの手札から唱えた場合、この能力は誘発しない。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:統率者2014]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:統率者2014]] - [[レア]]

2024年5月23日 (木) 05:41時点における最新版


Breaching Leviathan / 水跳ねのリバイアサン (7)(青)(青)
クリーチャー — リバイアサン(Leviathan)

水跳ねのリバイアサンが戦場に出たとき、あなたがこれをあなたの手札から唱えていた場合、青でないすべてのクリーチャーをタップする。それらのクリーチャーは、それらのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

9/9

戦場に出たとき、以外のクリーチャーに全体化版霜のブレス/Frost Breathを起こすリバイアサン。ただし手札から唱えていた場合限定。クリーチャーでありソーサリー・タイミングでしか唱えることができないので睡眠/Sleepの亜種を内蔵したファッティといったほうが良いかもしれない。

返しのターンブロッカーを展開されなければ9/9がそのまま殴ることが出来るので、それほどコスト・パフォーマンスが悪いわけではないが普通のデッキには9マナは厳しいか。

多人数戦ではを使うプレイヤー以外をすべて妨害できるので効果もより高く、横にクリーチャーを並べておけばエンドカードとして機能する。

[編集] 参考

MOBILE