衝動的な行動/Act on Impulse

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
3行: 3行:
 
[[衝動的ドロー]]を行う[[ソーサリー]]。
 
[[衝動的ドロー]]を行う[[ソーサリー]]。
  
[[追放]]した[[カード]]を2枚[[プレイ]]できれば[[青]]の[[予言/Divination]]相当、3枚ともプレイできれば予言や[[集中/Concentrate]]をも上回る[[コスト・パフォーマンス]]となるが、このカードを[[唱える]]のに3[[マナ]]かかること、そして[[土地]]は通常1[[ターン]]に1枚しかプレイできないことから、普通の[[デッキ]]では安定した効果を得るのが難しい。0~1マナで唱えられるカードを大量に[[積む|積んだ]]デッキか、何らかの[[マナ加速]]手段があるデッキで使うのがよいだろう。
+
[[追放]]した[[カード]]を2枚[[プレイ]]できれば[[青]]の[[予言/Divination]]相当、3枚ともプレイできれば予言や[[集中/Concentrate]]をも上回る[[コスト・パフォーマンス]]となるが、このカードを[[唱える]]のに3[[マナ]]かかること、そして[[土地]]は通常1[[ターン]]に1枚しかプレイできないことから、普通の[[デッキ]]では安定した効果を得るのが難しい。
 +
 
 +
0~1マナで唱えられるカードを大量に[[積む|積んだ]]デッキか、何らかの[[マナ加速]]手段があるデッキで使うのがよいだろうが、そういったデッキの構築が許される環境でない限り扱いきれるものではなく、[[スタンダード]]や[[モダン]]ではめったに選択肢に上がることのないカードだった。
 +
 
 +
一方[[レガシー]]では、[[赤単]]の[[ストーム]]系のデッキが疑似的な[[ドロー]]手段として用いるケースがあった。当時の赤にはろくなドローソースがなく、手札の補充は[[魂の再鍛/Reforge the Soul]]などに頼るかそもそも諦められていたのだが、このカードは3マナと比較的軽く、[[対戦相手]]にドローさせる心配もなく、[[ルビーの大メダル/Ruby Medallion]]などで軽量化した上で唱えればその後唱えるカードも軽量化できるのでストームを稼ぐのにも使いやすいという理屈。後述の[[上位互換]]やもっと取り回しのいい亜種の登場後は採用されなくなった。
  
 
*[[ルール]]については[[衝動的ドロー#ルール]]を参照。
 
*[[ルール]]については[[衝動的ドロー#ルール]]を参照。
  
*[[上位互換]]として[[ジェスカの意志/Jeska's Will]]や[[恍惚の美/Ecstatic Beauty]]、[[不可能の一瞥/Glimpse the Impossible]]が存在する。
+
*[[上位互換]]として[[ジェスカの意志/Jeska's Will]]や[[恍惚の美/Ecstatic Beauty]]が存在する。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:基本セット2015]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ジャンプスタート2022]] - [[アンコモン]]

2024年6月23日 (日) 01:19時点における版


Act on Impulse / 衝動的な行動 (2)(赤)
ソーサリー

あなたのライブラリーの一番上から3枚のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい。(あなたがこれにより呪文を唱えるなら、その呪文とコストは支払う必要がある。これにより土地をプレイするには、あなたは土地プレイを残している必要がある。)


衝動的ドローを行うソーサリー

追放したカードを2枚プレイできれば予言/Divination相当、3枚ともプレイできれば予言や集中/Concentrateをも上回るコスト・パフォーマンスとなるが、このカードを唱えるのに3マナかかること、そして土地は通常1ターンに1枚しかプレイできないことから、普通のデッキでは安定した効果を得るのが難しい。

0~1マナで唱えられるカードを大量に積んだデッキか、何らかのマナ加速手段があるデッキで使うのがよいだろうが、そういったデッキの構築が許される環境でない限り扱いきれるものではなく、スタンダードモダンではめったに選択肢に上がることのないカードだった。

一方レガシーでは、赤単ストーム系のデッキが疑似的なドロー手段として用いるケースがあった。当時の赤にはろくなドローソースがなく、手札の補充は魂の再鍛/Reforge the Soulなどに頼るかそもそも諦められていたのだが、このカードは3マナと比較的軽く、対戦相手にドローさせる心配もなく、ルビーの大メダル/Ruby Medallionなどで軽量化した上で唱えればその後唱えるカードも軽量化できるのでストームを稼ぐのにも使いやすいという理屈。後述の上位互換やもっと取り回しのいい亜種の登場後は採用されなくなった。

参考

MOBILE