Greater Morphling

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索


変異種/Morphlingのパロディ。不特定マナ2つで、さまざまな能力を持つことができる。

本家と1点だけ大きく違う点は、呪文能力対象になりうるというところだ。に対するプロテクションを得ることで似た効果を得ることができるが、アーティファクト土地の能力の対象になることは防げない。

起動コストが2マナになってしまったので使いづらくなったとはいえど、二段攻撃土地渡りのせいで出した次のターンにはほぼゲームが終わる。さらにマナさえあれば、速攻を得ることで出したターンに勝負を決められる可能性もある。アン・ゲームではフィニッシャーとして十分すぎる性能だろう。

土地渡りの指定は「好きな基本土地」ではなく「好きな土地」とあるので、伝説の土地渡り基本でない土地渡りなどを指定できる可能性がある。カードのデザインとしては基本土地タイプを1つ選ぶ事を想定していると思われるが、どうせアン・カードの1枚なので、厳密に考える必要はないだろう。

また、単体で要塞の監視者/Stronghold Overseerブロックできる数少ないクリーチャーである。

[編集] 参考

MOBILE