胸壁を打破するもの/Parapet Thrasher
提供:MTG Wiki
*
Parapet Thrasher / 胸壁を打破するもの (2)(赤)(赤)クリーチャー ─ ドラゴン(Dragon)
飛行
あなたがコントロールしている1体以上のドラゴンが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、以下からこのターンにまだ選ばれていない1つを選ぶ。
・その対戦相手がコントロールしているアーティファクト1つを対象とする。それを破壊する。
・このクリーチャーはその対戦相手でない各対戦相手にそれぞれ4点のダメージを与える。
・あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を追放する。このターン、それをプレイしてもよい。
カードテキストは仮のものです。Whisper更新時に置き換えをお願いします。
ドラゴンのサボタージュ能力でアーティファクト除去、他の対戦相手へのダメージ、衝動的ドローの3つのモードを選べるドラゴン。
![]() |
このカード「胸壁を打破するもの/Parapet Thrasher」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
[編集] ルール
- カードをプレイする効果についての基本的なルールについては衝動的ドロー#ルールを参照。
- 誘発型能力は、先制攻撃や二段攻撃など複数の戦闘ダメージ・ステップでダメージを与えればその分誘発する。複数の対戦相手に戦闘ダメージを与えたならその人数分誘発する。
- あなたが既に3つのモードを選び終えた後にスタックに置かれようとする能力は、スタックから取り除かれる(CR:603.3c)。
- 「このターンにまだ選ばれていない」は、そのオブジェクトのその能力のみに掛かる制限である。あなたが複数の胸壁を打破するものをコントロールしているならそれぞれがターン内に3つのモードを選べるし、一度戦場を離れてから戻ってきた胸壁を打破するものは新しいオブジェクトなので新たに3つのモードを選べる。