監視への恐怖/Fear of Surveillance
提供:MTG Wiki
Fear of Surveillance / 監視への恐怖 (1)(白)
クリーチャー エンチャント — ナイトメア(Nightmare)
クリーチャー エンチャント — ナイトメア(Nightmare)
警戒
監視への恐怖が攻撃するたび、諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上にあるカード1枚を見る。それをあなたの墓地に置いてもよい。)
攻撃すると諜報を行うナイトメアのクリーチャー・エンチャント。
諜報を抜きにしてもシングルシンボルの2マナ2/2警戒と最低限の性能。
リミテッドでは白のコモン枠として序盤の主戦力となる。熊のサイズでは同マナ域のクリーチャーと相討ちになりやすいため警戒を活かしづらく、ダスクモーン:戦慄の館に戦慄予示を扱うカードが多いこともあって必ずしも定着は期待できないが、諜報を誘発させつつ1対1交換に持ち込んだ時点で最低限の仕事はできており、装備品やオーラと組み合わさると戦場に居座りやすくなる。白黒にリアニメイトがテーマとして割り振られている他、自身がエンチャントなので白青の違和感、赤白のパワー2以下とも合致。幅広く柔軟に対応してくれるので、白の絡むピックをしているのであれば優先して確保してよいだろう。
- 白単色では初となる諜報カード。
- カード名のSurveillanceはテンプレートに沿って「監視」と訳されているが、代わりに諜報/Surveilとかかっている点が訳出されていない。