嵐鶴の長老、ラム/Lam, Storm Crane Elder
提供:MTG Wiki
MTGアリーナ専用カード
Lam, Storm Crane Elder / 嵐鶴の長老、ラム (2)(白)(白)伝説のクリーチャー — 人間(Human) モンク(Monk)
果敢
あなたがクリーチャーでない呪文1つを唱えるたび、《僧院の導師/Monastery Mentor》という名前のカード1枚を戦場に創出する。
果敢に加え、クリーチャーでない呪文を唱えるたびに僧院の導師/Monastery Mentorを戦場に創出する伝説の人間・モンク。
僧院の導師も同条件でトークンを生成できるため、ネズミ算式に戦力が増えていく。さらにそれらすべてが果敢を持つため、非クリーチャー呪文を連打していれば打点を大幅に伸ばしていける。ただしラムは僧院の導師より一回り重く、出した同一ターンに誘発させる難易度が上がっていることに注意。僧院の導師と異なり、白によくある3マナ以下を踏み倒すカードにも対応していない。
![]() |
このカード「嵐鶴の長老、ラム/Lam, Storm Crane Elder」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
|
[編集] ストーリー
ラム/Lamはタルキール/Tarkirのジェスカイ/The Jeskaiに所属する人間/Human。男性。(イラスト)
ラムは全てを見てきた――カン/Khanの凋落による世界の変化、龍王オジュタイ/Ojutaiの統治、新ファイレクシア/New Phyrexiaの侵攻、シィコ/Shikoの誕生、そしてナーセット/Narsetの道師への任命。かつてのラムは、これといった大志を持たぬ若き修行僧であった。質素な生活を送りながら、英雄の物語を語ってジェスカイの仲間や長老たちを楽しませることに喜びを見出していた。コーリ山の僧侶や民間人が集まり、何十年にも及ぶ教導と歴史保存への感謝を捧げられた時、初めてラムは自分が名高く敬愛される師になったのだと気付いた。ラムは若き日の活力を今なお保ち、若年の僧やその教師たちに、戦闘技術とその背景にある歴史を教え続けている。