反乱の打撃/Rebellious Strike

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

Rebellious Strike / 反乱の打撃 (1)(白)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+0の修整を受ける。
カード1枚を引く。


くなったシュガーラッシュ/Sugar Rush、あるいは果敢な一撃/Defiant Strike上位種

タフネスが上がらないので2:1交換になりがちな短所をキャントリップでカバー。に比べて軽いコンバット・トリックが得意ななので相対的に価値は落ちるが、リミテッドではとりあえず十分。応召との相性が良く、使い捨てになるトークン対象にしてもアドバンテージで損しないほか、パワーの低い応召持ちクリーチャー自体をブロックしてきた相手に不利交換を負わせることも可能。軽めのキャントリップゆえ、疾風との相性も良い。

  • 当初は果敢な一撃を再録する予定だったが、応召のトークンと組み合わせるにはパワー不足だったため、新しく反乱の打撃がデザインされた[1]

[編集] 脚注

  1. @bsweitz123(X/Twitter 2025年3月23日 Benjamin Weitz

[編集] 参考

MOBILE