ヴィダルケン
提供:MTG Wiki
ヴィダルケン/Vedalkenは、クリーチャー・タイプの1つ。青い肌を持つ人型の亜人種族。マジックオリジナルの種族である。
初出はミラディン・ブロックで、ミラディン/Mirrodinにおける青のメイン種族として登場した。その後も様々な次元/Planeを舞台にしたカード・セットで登場を続けており、マーフォークほどメジャーではないにしろ、青の種族として確固たる存在感を放つまでになった。
大半のヴィダルケンがウィザードか工匠の職業を持つ。ミラディン・ブロックおよび続編のミラディンの傷跡ブロック、アラーラの断片ブロック、カラデシュ・ブロックなど、アーティファクトをテーマに据えたセットで多く登場しており、伴ってアーティファクトに関連した能力を持つものが多い。未来予知のタイムシフト・カードであるヴィダルケンの霊気魔道士/Vedalken Aethermageは何故かスリヴァーに関連した能力を持つ。
伝説のヴィダルケンはカルロフ邸殺人事件統率者デッキ現在6枚存在する(「伝説の(Legendary)・ヴィダルケン(Vedalken)」でWHISPER検索)。
[編集] ストーリー
いくつかの次元/Planeに暮らす人型の知的種族。共通して青い肌を持ち高い知性を有するが、それ以外の特徴には次元ごとに差異がある。
詳細はヴィダルケン/Vedalkenを参照。
- 背景ストーリー上ヴィダルケンであるプレインズウォーカー/Planeswalkerに、ドビン・バーン/Dovin Baanがいる。