スターライト・ウィナールーザー

提供:MTG Wiki

移動: 案内, 検索

スターライト・ウィナールーザーは、マジックを題材としたマンガ。作者は高木律

目次

[編集] 概要

不定期誌として復活したマナバーンに掲載された読み切り形式の漫画。『スターライト・ウィザード』『スターライト・マナバーン』の世界観や登場人物を引き継いだ外伝的な作品。

内容はマジックのゲームを中心としたもので、カジュアル一辺倒から脱却して強力なカードが使われており、ゲーム進行も丁寧かつスピーディになっている。読み切りになった都合もあり、前作までにあったストーリー描写は少なくなり、純粋にマジックのゲーム展開を楽しめるようになった(むしろカードゲーム漫画としては正常化したといえる)。しかし「顔芸」「理不尽・暴力」「とんでもコンボ」「コスプレ」といった作風は失われておらず、コメディ感覚で楽しむことができる。

  • ウィナールーザーはWinner(勝者)とLoser(敗者)の意味。

注意:作品の内容に関する記述が以下には含まれています。

[編集] マナバーン2009 Vol.2

[編集] 主な登場人物

マナ=バーンキエンナ
悪名高い青島と対戦するために、いかがわしいコスプレデュエルスペースにお邪魔しにきた女性プレイヤー。コスプレは悪魔の伝令/Demon's Herald
名前は基本セット2010の導入でマナ・バーンルールが廃止されることから。(マナ・バーン消えんな)
心の傷跡/Traumatizeを自分に撃ち、蔵の開放/Open the Vaults釣るリアニメイト戦術を使うも、サルディアの巨像/Colossus of Sardia1体しか釣れなかった。
青島 雪緒(あおしま ゆきお)
『スターライト・ウィザード』『スターライト・マナバーン』から引き続き登場。コスプレはアクローマ/Akroma
技を借りる者/Skill Borrowerライブラリーの一番上を確認しながら変身/Polymorphさせる戦術を使う。
前作ストーリーの影響もあり一部のカードで手製のプロキシカードを使っているが、神祖/Godsireイラストはいだしょうこが描いたスプーだったり、エルフの笛吹き/Elvish Piperが単に『笛』という漢字が書かれているだけだったりと、出来が酷い。
『スターライト・ウィザード』から引き続き登場。青島の友達のエルフの少女。最初のコマで青島を応援していた。
箱根 八里(はこね はちり)
『スターライト・マナバーン』から引き続き登場。青島の後輩の男子学生。最初のコマで青島を応援していた。
熱田&姫川&明治
『スターライト・マナバーン』から引き続き登場。青島の先輩たち。背景に小さくギャラリーとして描かれ、リアクションを行っていた。
女性店員
『スターライト・ウィザード』から引き続き登場。どう見てもフェイジ/Phage。勝手に店内をコスプレ会場にされてご立腹。
つっこみシカール
『スターライト・ウィザード』『スターライト・マナバーン』から引き続き登場。相変わらず的確な場面でツッコミを入れていくレオニン/Leoninの女の子。

[編集] マナバーン2010

今作で使われたデッキ、およびリプレイの制作は浅原晃氏が担当している。

[編集] 主な登場人物

箱根 つづら(はこね つづら)
箱根 八里の妹。中学生ながらガチスタンダードデッキを使いこなし、デュエルスペースで5人抜きを行う。コスプレはギトゥのジョイラ/Jhoira of the Ghitu
おとなしく寡黙で、何をするにもポーカーフェイスを保つ。プレイングが速く手さばきも無駄がなくキレイ。
貴族の教主/Noble Hierarch経由で2ターン目に聖遺の騎士/Knight of the Reliquary、3ターン目に悪斬の天使/Baneslayer Angel、5ターン目に聖遺の騎士にビヒモスの大鎚/Behemoth Sledge装備させるなど、デッキ内容もガチガチ。
しかしあと1点で勝てる瀬戸際、青島の放ったコンボに驚いてポーカーフェイスを崩し、心を動かされ幼い頃のように笑みを浮かべた(しかしすぐに元に戻った)。
箱根 八里(はこね はちり)
つづらの兄、青島の後輩。
妹の強さ(と、その妹に最初にマジックを教えたのが自分であることを)をギャラリーに知らしめることができて天狗になっている。ピノッキオのように鼻が伸びていた。
逐一つづらの保護者を気取り、妹の頭を撫で回すが、その度に無言で跳ね除けられ、全く相手にされていない。
最後は青島の放った「必中40点苦悩火(パーフェクトベインファイアー)」コンボの盾にされ、犠牲となった。
青島 雪緒(あおしま ゆきお)
八里の先輩、勝率1割のプレイヤー。5人抜きしたつづらに勝負を挑んだ。コスプレは猫族の戦士ミリー/Mirri, Cat Warrior
序盤は一方的に攻撃を受け追い込まれるが、濃霧/Fogで時間を稼ぎ、3枚並べた紅蓮術士の昇天/Pyromancer Ascensionから時間のねじれ/Time Warpで4つの追加ターンを獲得、X=10の苦悩火/Banefireで合計40点ダメージを与えるとんでもコンボを決め、勝利した。
熱田&明治
八里、青島の先輩たち。
常に新しいコンボを見つけ出そうとする青島のこだわりが、必ずトーナメントデッキにも生かせていると考え、青島のプレイを見守っていた。コンボが成立した際にはガッツポーズを見せた。
諸井
『スターライト・マナバーン』から引き続き登場。
久々に笑い顔を見せたつづらに感動して涙を流す八里に対し、「お前のいないトコでは笑ってんじゃねえのそれなりに」と感動が台無しになるツッコミを入れた。
つっこみシカール
やはり的確な場面でツッコミを入れる役割。

[編集] 参考

MOBILE