ギルド無き統治/Govern the Guildless
提供:MTG Wiki
単色クリーチャーのコントロールを永続的に奪うソーサリー。予見でクリーチャーの色を変更することもできる。
この手のソーサリーによるコントロール奪取は、説得/Persuasionなどのオーラによるものと比べコントロールを取り戻す方法が限られているため、対象が制限されている場合が多い(威圧/Dominate:マナ総量、周囲の圧力/Peer Pressure:クリーチャー・タイプ)。それらと比較すると、これは元から制限がゆるい上に予見により1枚で制限を無視できるという強みを持つ。
しかし、単色クリーチャーへの6マナはまだコントロール奪取呪文として許容範囲と言えるレベルだが、無色や多色クリーチャーに対する8マナはさすがにコントロール奪取呪文としても重い。使うのであれば特にラヴニカ・ブロックに多い多色クリーチャーに対処できるカードと併用するべきだろう。
また予見による色変更を利用できるギミックを仕込んでおくことも考えられる。
[編集] ギミックの例
- 破滅の印章/Seal of Doomと組み合わせて黒のクリーチャーを除去。
- ネフィリムの力/Might of the Nephilimやネフィリムの祝福/Blessing of the Nephilimのパワーアップ。
- 拘束+決心/Bound+Determinedと組み合わせて5枚回収。
- 光輝の効果をばらまきたい色に変更する。