真鍮人間/Brass Man

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Brass Man / 真鍮人間 (1)
アーティファクト クリーチャー — 構築物(Construct)

真鍮人間は、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
あなたのアップキープの開始時に、あなたは(1)を支払ってもよい。そうした場合、真鍮人間をアンタップする。

1/3

コスト・パフォーマンスが良いが、代わりにアンタップに関して制限が付いている。 ミニサルディアの巨像/Colossus of Sardiaとでも言おうか。

ミラディンで登場した、ゴブリンの戦闘車/Goblin War Wagonゴブリンの飛行艇/Goblin Dirigibleの元となったカードである。

昔はアップキープ中であれば何度でもアンタップできた為、ヴィリジアンの長弓/Viridian Longbowなどとのギミックが可能だった。 現在では上記のゴブリンの戦闘車/Goblin War Wagonなどと同様、1ターンに1回しかアンタップのチャンスは無くなってしまった。

参考

MOBILE