孤独な反抗/Solitary Defiance

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
8行: 8行:
 
}}
 
}}
  
+
[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (ストーリー)|ジェイス/Jace]]が[[ファイレクシアの油/Phyrexian oil]]に抗う様を描いた、[[単騎]]を推奨する[[エンチャント]]。[[クリーチャー]]を単独で[[コントロール]]していると[[キーワード能力]]2種を付与し、[[単独で攻撃]]すると[[抽出]]版[[目録/Catalog]]が[[誘発]]する。
1つ目の能力は、クリーチャーを2つ以上コントロールすると無効になるという限定的な条件にのみ有効である点はマイナスだが、護法で対戦相手のマナを絞らせ限定打消しを有効にし易くしている。警戒は対戦相手のブロッカーに一方的に負けなければ使い道はある。
+
+
+
2つ目の能力は、1つ目と違っていつでも使える上に、2枚を抽出し1枚捨てるというハンドアドバンテージを得つ手札を濃縮できるし、墓地も肥やせる。パワー0でもブロック回避ができるとか、ブロックされても双方死なないならば、十分価値がある。
+
特に中盤以降は不要な土地を引く事も無いので長期戦に最適。
+
相討ちの場合は、続いて有効なクリーチャーを出せるなら良いが、青のカウンター主体等でクリーチャーが乏しい場合には、かなり限定的な場合にしか使いづらい。
+
  
カードを引かない為、カードを引く時の誘発能力を活かせないが、逆に相手がこちらのカードを引く事で能力を誘発しない事でもあり、単純にどちらが良いとは言い切れない。
+
単独の[[クロック]]を守りながら[[ゲーム]]を掌握するという図は、[[]]が得意とする重[[コントロールデッキ]][[クロック・パーミッション]]のそれであり、そういった[[デッキ]]に求められる機能が備わっている。[[護法]]による[[除去耐性]][[警戒]]による[[ブロッカー]]確保、[[ハンド・アドバンテージ]]を得つつ[[墓地]][[肥やし]]と、不自由な単騎が前提なカードだけあって得られるサポートはかなり手厚い。特に抽出は[[土地]]を引くことがないので有効なカードを得やすく、長期戦に最適。安全に攻撃できる[[回避能力]]持ちや、任意のタイミングで[[クリーチャー化]]できる[[ミシュラランド]]など、相性の良いクリーチャーを選別しておきたい。
 
+
 
+
[[ジェイス・ベレレン/Jace Beleren (ストーリー)|ジェイス/Jace]][[ファイレクシアの油/Phyrexian oil]]に抗う様を描いた、[[単騎]]を推奨する[[エンチャント]][[クリーチャー]]を単体で[[コントロール]]していると[[キーワード能力]]2種を付与し、[[単独で攻撃]]すると[[抽出]][[目録/Catalog]][[誘発]]する。
+
  
 +
一方で、単体では何もしない[[置物]]というのが大きな弱点。護法で[[テンポ]]を削げる[[単体除去]]ならまだしも、[[布告]]などでクロックを丁寧に処理されるとかなり苦しい。また、昨今のクリーチャーなら自前でアドバンテージを稼げたり、最初から除去耐性を備えていたりするものも珍しくなく、相対的に魅力を感じにくいのも難点。戦術を狭めてまで価値を見いだせるデッキを作れるかどうかが課題となる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アルケミー:サンダー・ジャンクション‎]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:アルケミー:サンダー・ジャンクション‎]] - [[レア]]

2024年5月8日 (水) 17:19時点における版


MTGアリーナ専用カード

Solitary Defiance / 孤独な反抗 (2)(青)
エンチャント

あなたがコントロールしているクリーチャーがちょうど1体だけであるかぎり、そのクリーチャーは警戒と護法(2)を持つ。
あなたがコントロールしているクリーチャー1体が単独で攻撃するたび、土地でないカード2枚を抽出し、その後カード1枚を捨てる。


ジェイス/Jaceファイレクシアの油/Phyrexian oilに抗う様を描いた、単騎を推奨するエンチャントクリーチャーを単独でコントロールしているとキーワード能力2種を付与し、単独で攻撃すると抽出目録/Catalog誘発する。

単独のクロックを守りながらゲームを掌握するという図は、が得意とする重コントロールデッキクロック・パーミッションのそれであり、そういったデッキに求められる機能が備わっている。護法による除去耐性警戒によるブロッカー確保、ハンド・アドバンテージを得つつ墓地肥やしと、不自由な単騎が前提なカードだけあって得られるサポートはかなり手厚い。特に抽出は土地を引くことがないので有効なカードを得やすく、長期戦に最適。安全に攻撃できる回避能力持ちや、任意のタイミングでクリーチャー化できるミシュラランドなど、相性の良いクリーチャーを選別しておきたい。

一方で、単体では何もしない置物というのが大きな弱点。護法でテンポを削げる単体除去ならまだしも、布告などでクロックを丁寧に処理されるとかなり苦しい。また、昨今のクリーチャーなら自前でアドバンテージを稼げたり、最初から除去耐性を備えていたりするものも珍しくなく、相対的に魅力を感じにくいのも難点。戦術を狭めてまで価値を見いだせるデッキを作れるかどうかが課題となる。

参考

MOBILE