厚かましい借り手/Brazen Borrower

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(関連カード==、==参考)
7行: 7行:
 
出来事の中では([[砕骨の巨人/Bonecrusher Giant]]の[[踏みつけ/Stomp]]と並んで)タイミングや[[対象]]に困らないうえに[[軽い]]。そのため早いうちから[[手札破壊]]の届きにくい[[追放]][[領域]]で待ち構えつつ、[[対戦相手]]が[[ソーサリー・タイミング]]での[[全体除去]]を消費した直後などに[[瞬速]]を活かして攻めに転じやすい。
 
出来事の中では([[砕骨の巨人/Bonecrusher Giant]]の[[踏みつけ/Stomp]]と並んで)タイミングや[[対象]]に困らないうえに[[軽い]]。そのため早いうちから[[手札破壊]]の届きにくい[[追放]][[領域]]で待ち構えつつ、[[対戦相手]]が[[ソーサリー・タイミング]]での[[全体除去]]を消費した直後などに[[瞬速]]を活かして攻めに転じやすい。
  
もちろん[[フラッシュ]]デッキにも向く。相打ち要員としては[[飛行]]持ちしか[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できず、瞬速お得意の[[コンバット・トリック]]としての運用には制限がかかる。とはいえ[[アタッカー]]としては3点という大きな[[クロック]]を刻めるため、[[大型クリーチャー]]に制空権を握られたりしていなければ十分に活躍する。
+
もちろん[[フラッシュ]]デッキにも向く。相打ち要員としては[[飛行]]持ちしか[[ブロック]]できず、瞬速お得意の[[コンバット・トリック]]としての運用には制限がかかる。とはいえ[[アタッカー]]としては3点という大きな[[クロック]]を刻めるため、[[大型クリーチャー]]に制空権を握られたりしていなければ十分に活躍する。
  
 
==使用例==
 
==使用例==
29行: 29行:
  
 
==その他==
 
==その他==
 
 
*[[Magic: The Gathering Arena|MTGアリーナ]]では数多くの[[神話レア]]に専用の登場エフェクトが用意されているが、このカードの場合は画面外から飛んできて[[対戦相手]]のカードを弾いて手札に戻した後、高く飛びあがりカメラに向かってグッとガッツポーズをして光り輝くという、妙に印象が残るものとなっている。
 
*[[Magic: The Gathering Arena|MTGアリーナ]]では数多くの[[神話レア]]に専用の登場エフェクトが用意されているが、このカードの場合は画面外から飛んできて[[対戦相手]]のカードを弾いて手札に戻した後、高く飛びあがりカメラに向かってグッとガッツポーズをして光り輝くという、妙に印象が残るものとなっている。
 
*"''Brazen''"には「真鍮製の~」という材質を表す意味のほか、「(真鍮製の楽器のように)騒がしい」「厚かましい」といった意味が存在し、"Brazenface"で「鉄面皮」となる。
 
*"''Brazen''"には「真鍮製の~」という材質を表す意味のほか、「(真鍮製の楽器のように)騒がしい」「厚かましい」といった意味が存在し、"Brazenface"で「鉄面皮」となる。
 
*"''Petty Theft''"とは価値の低いとても小さな窃盗、すなわち「こそどろ」を表す言葉。
 
*"''Petty Theft''"とは価値の低いとても小さな窃盗、すなわち「こそどろ」を表す言葉。
 
*モチーフは、人間の物を拝借してこっそり暮らす小人の話『[[Wikipedia:ja:小人の冒険シリーズ|小人の冒険/The Borrowers]]』だろう。要するに『[[Wikipedia:ja:借りぐらしのアリエッティ|借りぐらしのアリエッティ]]』である。
 
*モチーフは、人間の物を拝借してこっそり暮らす小人の話『[[Wikipedia:ja:小人の冒険シリーズ|小人の冒険/The Borrowers]]』だろう。要するに『[[Wikipedia:ja:借りぐらしのアリエッティ|借りぐらしのアリエッティ]]』である。
 +
 +
==関連カード==
 +
バウンス効果を持つ出来事の一覧。特筆しないかぎり青インスタント。
 +
 +
'''[[エルドレインの王権]]'''
 +
*[[安全への導き/Usher to Safety]] - 白の1マナ。あなたのパーマネントを対象。本体は2マナ3/1。([[群れの番人/Shepherd of the Flock]])
 +
 +
'''[[統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い]]'''
 +
*[[転覆をあおる波/Capsizing Wave]] - 2マナ。クリーチャーを対象。本体は7マナ6/6。([[ソード・コーストの海蛇/Sword Coast Serpent]])
 +
 +
'''[[エルドレインの森]]'''
 +
*[[立ち入り禁止/Entry Denied]] - 2マナ[[ソーサリー]]。マナ総量3以下であなたがコントロールしていないクリーチャーを対象。本体は6マナ6/5。([[ベルーナの門番/Beluna's Gatekeeper]])
 +
*[[蒸気洗浄/Steam Clean]] - 2マナのソーサリー。土地でないパーマネントを対象。本体は[[赤]]の2マナ2/1。([[煮えたぎるバイパー/Scalding Viper]])
 +
*[[お返し/Take It Back]] - 3マナ。呪文を対象。本体は[[黒]]の4マナ2/3飛行。([[呪文嘲りの集会/Spellscorn Coven]])
 +
 +
土地でないパーマネントをバウンスするカードの一覧は[[分散/Disperse]]を参照。
 +
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[High-flying]]
 +
*[[フェアリー/Faerie#エルドレイン]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:エルドレインの王権]] - [[神話レア]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Math is for Blockers|Secret Lair Drop Series: Math is for Blockers]]
 
*[[Secret Lair Drop Series/2021年#Math is for Blockers|Secret Lair Drop Series: Math is for Blockers]]
 
__NOTOC__
 
__NOTOC__

2023年9月25日 (月) 02:00時点における版


Brazen Borrower / 厚かましい借り手 (1)(青)(青)
クリーチャー — フェアリー(Faerie) ならず者(Rogue)

瞬速
飛行
厚かましい借り手は、飛行を持つクリーチャーのみをブロックできる。

3/1

出来事として対戦相手限定の分散/Disperseを搭載した、High-flying頭でっかちフェアリーならず者

標準的なバウンスが抱える「ハンド・アドバンテージを失いやすい」「相手によっては腐る」という問題を当事者カードらしく克服した結果、様々なフォーマットデッキで採用される強力なカードに。先攻後攻の差を埋めるためにサイドボードに1~2枚潜んでいることも多い。

出来事の中では(砕骨の巨人/Bonecrusher Giant踏みつけ/Stompと並んで)タイミングや対象に困らないうえに軽い。そのため早いうちから手札破壊の届きにくい追放領域で待ち構えつつ、対戦相手ソーサリー・タイミングでの全体除去を消費した直後などに瞬速を活かして攻めに転じやすい。

もちろんフラッシュデッキにも向く。相打ち要員としては飛行持ちしかブロックできず、瞬速お得意のコンバット・トリックとしての運用には制限がかかる。とはいえアタッカーとしては3点という大きなクロックを刻めるため、大型クリーチャーに制空権を握られたりしていなければ十分に活躍する。

使用例

スタンダード

登場時のスタンダードでは、ティムール再生シミック・フラッシュアゾリウス・コントロールイゼット・コントロールなどに採用されたほか、シミック・フードにもこれを4枚搭載したタイプが登場している。

またローテーション前後に隆盛したティムール・アドベンチャーでは、出来事呪文をコピーし相手の戦線を壊滅できる幸運のクローバー/Lucky Cloverがすぐさま禁止カードになってもなおティムール・ランプともどもメインで活躍。

ならず者であるうえに瞬速・飛行がデッキと噛み合うディミーア・ローグでも採用候補となっており、特に夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den相棒にせずトリックスター、ザレス・サン/Zareth San, the Tricksterサメ台風/Shark Typhoonを据えたタイプでは気兼ねなく組み込まれる。

ほかスゥルタイ・コントロールや、カルドハイム以降はイゼット・テンポでもクロック・パーミッション的な動きに貢献している。

スタンダード外

パイオニアでは制定直後から4色サヒーリで見かけるほか、青単テンポ青単スピリット含む)や天穹の鷲/Empyrean Eagleを軸にした飛行デッキなどに採用されている。

似た性能のヴェンディリオン三人衆/Vendilion Cliqueがいるモダンエターナルでは採用枠を争うが、こちらは非伝説で気兼ねなく複数枚積みやすく、主にテンポ戦場への干渉力を重視したデッキで重宝されている。

モダンではフェアリーの新戦力としてヴェンディリオン三人衆と散らされているほか、各種青赤コントロール青白石鍛冶マーフォークなどでも幅広く採用されている。性質上2マナ以下の呪文を入れられない続唱デッキでも貴重な2マナの妨害手段となっている。

レガシーではグリクシス・デルバーマーフォークなどテンポを重視したデッキで、ヴィンテージでも少数ながら青黒緑ミッドレンジで採用される場合がある。

その他

  • MTGアリーナでは数多くの神話レアに専用の登場エフェクトが用意されているが、このカードの場合は画面外から飛んできて対戦相手のカードを弾いて手札に戻した後、高く飛びあがりカメラに向かってグッとガッツポーズをして光り輝くという、妙に印象が残るものとなっている。
  • "Brazen"には「真鍮製の~」という材質を表す意味のほか、「(真鍮製の楽器のように)騒がしい」「厚かましい」といった意味が存在し、"Brazenface"で「鉄面皮」となる。
  • "Petty Theft"とは価値の低いとても小さな窃盗、すなわち「こそどろ」を表す言葉。
  • モチーフは、人間の物を拝借してこっそり暮らす小人の話『小人の冒険/The Borrowers』だろう。要するに『借りぐらしのアリエッティ』である。

関連カード

バウンス効果を持つ出来事の一覧。特筆しないかぎり青インスタント。

エルドレインの王権

統率者レジェンズ:バルダーズ・ゲートの戦い

エルドレインの森

土地でないパーマネントをバウンスするカードの一覧は分散/Disperseを参照。

参考

MOBILE