不明の杖/Dingus Staff

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Dingus Staff}}
 
{{#card:Dingus Staff}}
 
 
[[クリーチャー]]が死んだら、その持ち主([[コントローラー]])に2[[ダメージ]]。
 
[[クリーチャー]]が死んだら、その持ち主([[コントローラー]])に2[[ダメージ]]。
  
入れられる[[デッキ]]が見つからず日の目をみなかった[[カード]]
+
入れられる[[デッキ]]が見つからず日の目をみなかった[[カード]]。クリーチャーを多用する[[ビートダウン]]デッキで使うのは、自殺行為。逆にクリーチャーの少ない[[コントロール]]系デッキでは、直接コントロール手段にならないこれを入れる余裕は普通ないし、[[フィニッシャー]]として使うにも相手のクリーチャー数に依存するのであてにならない。[[コンボ]]の香りは漂うが、それにしてもやはり相手がクリーチャーを出すことが前提となるため、いい手法にめぐりあえなかった。
クリーチャーを多用する[[ビートダウン]]デッキで使うのは、自殺行為。
+
*同じ「不明の/Dingus」の名を冠する[[不明の卵/Dingus Egg]]の変形版と言える。こちらはクリーチャーではなく、[[土地]]が墓地に落ちると2ダメージ。
逆にクリーチャーの少ない[[コントロール]]系デッキでは、直接コントロール手段にならないこれを入れる余裕は普通ないし、[[フィニッシャー]]として使うにも相手のクリーチャー数に依存するのであてにならない。
+
[[コンボ]]の香りは漂うが、それにしてもやはり相手がクリーチャーを出すことが前提となるため、いい手法にめぐりあえなかった。
+
 
+
*同じ「不明の/Dingus」の名を冠する[[不明の卵/Dingus Egg]]の変形版と言える。
+
こちらはクリーチャーではなく、[[土地]]が墓地に落ちると2ダメージ。
+
 
+
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウェザーライト]] - [[アンコモン]]

2008年8月18日 (月) 00:20時点における版


Dingus Staff / 不明の杖 (4)
アーティファクト

クリーチャー1体が死亡するたび、不明の杖はそのクリーチャーのコントローラーに2点のダメージを与える。


クリーチャーが死んだら、その持ち主(コントローラー)に2ダメージ

入れられるデッキが見つからず日の目をみなかったカード。クリーチャーを多用するビートダウンデッキで使うのは、自殺行為。逆にクリーチャーの少ないコントロール系デッキでは、直接コントロール手段にならないこれを入れる余裕は普通ないし、フィニッシャーとして使うにも相手のクリーチャー数に依存するのであてにならない。コンボの香りは漂うが、それにしてもやはり相手がクリーチャーを出すことが前提となるため、いい手法にめぐりあえなかった。

  • 同じ「不明の/Dingus」の名を冠する不明の卵/Dingus Eggの変形版と言える。こちらはクリーチャーではなく、土地が墓地に落ちると2ダメージ。

参考

MOBILE