アン一門の壊し屋/Ahn-Crop Crasher

提供:MTG Wiki

2020年8月25日 (火) 20:48時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Ahn-Crop Crasher / アン一門の壊し屋 (2)(赤)
クリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) 戦士(Warrior)

速攻
アン一門の壊し屋が攻撃するに際し、あなたはこれを督励してもよい。そうしたとき、クリーチャー1体を対象とする。このターン、それではブロックできない。(督励されたクリーチャーは、あなたの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。)

3/2

督励することでブロック制限を与えるミノタウルス戦士

速攻も持つので、対戦相手ブロック計算が2体分狂う奇襲性が非常に高いクリーチャー戦場に出たターンに仕掛けられなくても、相手は督励されることを計算に入れてクリーチャーを運用しなければならずプレッシャーを与え続けることができる。登場時のスタンダードでは同じ速攻3/2、ETBでブロック制限を与えるヴォルダーレンの決闘者/Voldaren Duelistがいる。こちらにより1マナ軽く、ブロック制限をかけられるタイミングも選べるのでよりアグレッシブになっている。

登場後のスタンダードでは採用されるようなデッキが無かったが、破滅の刻後に登場したラムナプ・レッドでは主力として活躍する。

参考

MOBILE