あおり立て/Fanning the Flames

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Fanning the Flames}}
 
{{#card:Fanning the Flames}}
 
 
[[バイバック]]付きの[[X火力]]。
 
[[バイバック]]付きの[[X火力]]。
  
カード消費の激しい[[赤]]にとって、カードを使わずに撃てる[[火力]]はうれしいもの。
+
[[カード]]消費の激しい[[赤]]にとって、カードを使わずに撃てる[[火力]]はうれしいもの。だが、威力が追加消費する[[マナ]]量に比例するX火力で、バイバック用に3マナを食われるのではかなり苦しい。
だが、威力が追加消費する[[マナ]]量に比例するX火力で、バイバック用に3マナを食われるのではかなり苦しい。
+
 
+
バイバックしてもある程度の威力がでるほどマナが使えるなら、その分を威力にまわして相手本体に直撃ちすれば決着がつくケースも多そう。
+
かといって、バイバックしないのであれば他にいくらでも割のいいX火力はあるわけで、その意味でも難しいカード。
+
  
[[ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan]]と同じく、8マナあれば毎ターン3点与えられる計算。
+
バイバックしてもある程度の威力がでるほどマナが使えるなら、その分を威力にまわして相手本体に直撃ちすれば決着がつくケースも多いだろう。かといって、バイバックしないのであれば他にいくらでも割のいいX火力はあるわけで、その意味でも難しいカード。
それ以上のマナが出せるようなら1〜2枚入れてみるのもいいかもしれない。
+
ただしこちらは[[打ち消し]]には弱いので、その覚悟はすること。
+
  
 +
[[ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardan]]と同じく、8マナあれば毎[[ターン]]3点与えられる計算。それ以上のマナが出せるようなら1~2枚入れてみるのもいいかもしれない。ただしこちらは[[打ち消し]]には弱いので、その点は注意。
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[カード個別評価:ストロングホールド]] - [[アンコモン]]

2008年8月25日 (月) 05:58時点における版


Fanning the Flames / あおり立て (X)(赤)(赤)
ソーサリー

バイバック(3)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(3)を支払ってもよい。そうした場合、その解決に際し、このカードをあなたの手札に加える。)
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。あおり立てはそれにX点のダメージを与える。


バイバック付きのX火力

カード消費の激しいにとって、カードを使わずに撃てる火力はうれしいもの。だが、威力が追加消費するマナ量に比例するX火力で、バイバック用に3マナを食われるのではかなり苦しい。

バイバックしてもある程度の威力がでるほどマナが使えるなら、その分を威力にまわして相手本体に直撃ちすれば決着がつくケースも多いだろう。かといって、バイバックしないのであれば他にいくらでも割のいいX火力はあるわけで、その意味でも難しいカード。

ボガーダンの鎚/Hammer of Bogardanと同じく、8マナあれば毎ターン3点与えられる計算。それ以上のマナが出せるようなら1~2枚入れてみるのもいいかもしれない。ただしこちらは打ち消しには弱いので、その点は注意。

参考

MOBILE