当て逃げ

提供:MTG Wiki

2010年9月9日 (木) 15:26時点におけるSinryow (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

当て逃げは、クリーチャー戦闘ダメージスタックに乗った後そのクリーチャー戦場以外の領域に移動することで、相手のクリーチャーに対して一方的にダメージを与えることである。

基本セット2010登場時のルール改訂により、戦闘ダメージにスタックを使わなくなったため、現在のルールでは当て逃げができない

クリーチャーによく見られる。代表格はパリンクロン/Palinchronなど。

バウンスによるものが一般的だが、霊体の地滑り/Astral Slideのように一時的に追放したり、虹のイフリート/Rainbow Efreetのようにフェイズ・アウトさせたりする場合もある。特にこれらはコスト無しで戦場に戻ってくるため、厄介である。

参考

MOBILE