フォース

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

フォース/Force

かつて存在したクリーチャー・タイプの1つ。現在は廃止されている。

このクリーチャー・タイプを持っていたのは大地の怒り/Force of Natureのみ。 大地の怒りのクリーチャー・タイプとしてアルファから存在していたが、他にクリーチャー・タイプがフォースであるクリーチャーが登場することはなく、新緑の魔力/Verdant Forceなどのカード名に「Force」とつくクリーチャーも別のクリーチャー・タイプであった。 さらに大地の怒りも第5版を最後に長いこと再録されていなかった(厳密にはビートダウンに収録されているが)ため絶滅が心配されていたのだが、大地の怒りが久々に再録された第9版発売時のOracle変更で、遂に大地の怒りのクリーチャー・タイプがエレメンタルに変更されフォースは絶滅した。

  • 「Force」は直訳すると「力」という意味。

カード名に「Force」とつくクリーチャーは、大地の怒りや新緑の魔力に加えて原始の力/Primeval Force幽体の魔力/Spectral Force野蛮の怒り/Force of Savageryと自然の力が具現化したようなイメージのクリーチャーになっている。 また、「Force」は「部隊・軍隊」という意味で使われることもあり、緑以外のカード名に「Force」とつくクリーチャーは特別工作班/Task Force()、幻影の軍団/Phantasmal Forces()、魏の打撃部隊/Wei Strike Force()、ドワーフ打撃部隊/Dwarven Strike Force()とこちらである。

関連カード

かつてクリーチャー・タイプがフォースだったカード。

参考

MOBILE