マラカイトのゴーレム/Malachite Golem

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Malachite Golem / マラカイトのゴーレム (6)
アーティファクト クリーチャー — ゴーレム(Golem)

(1)(緑):マラカイトのゴーレムはターン終了時までトランプルを得る。

5/3

の金属ゴーレムはマラカイト。緑らしくトランプルを得られる。

緑ということで大型に設定されてはいるものの他と比べると地味か。 アーティファクト・クリーチャーなので仕方がないが、苔の神/Moss Kami等と比べると厳しいものがある。

  • マラカイトは塩基性炭酸銅を主成分とする鉱物で、孔雀石のこと。

いわゆる青サビ/Verdigrisの色でもあり、宝石や顔料に使われる。 なお、これを原料とした顔料も「マラカイト(和名・緑青)」と呼ばれるが、同じく顔料の「マラカイトグリーン」とは別物である。

サイクル

ミラディンの金属のゴーレム。(1)()の起動型能力を持つ。

参考

MOBILE