ワンダーワインの預言者/Wanderwine Prophets

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Wanderwine Prophets / ワンダーワインの預言者 (4)(青)(青)
クリーチャー — マーフォーク(Merfolk) ウィザード(Wizard)

覇権(マーフォーク(Merfolk))(これが戦場に出たとき、あなたがコントロールする他のマーフォーク1つを追放しないかぎり、これを生け贄に捧げる。これが戦場を離れたとき、そのカードは戦場に戻る。)
ワンダーワインの預言者がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはマーフォークを1つ生け贄に捧げてもよい。そうした場合、このターンの後に追加のターンを行う。

4/4

ローウィンの新能力である覇権を持ったマーフォーク

普通に考えれば6マナ4/4に追加コストと、マナレシオはお世辞にも良いとは言えない。 だが攻撃が成功した際にもたらされる効果は間違いなく破格。マーフォーク1体が追加の1ターンになるなら、生け贄も惜しくはない。

回避能力も何も持たない為、これを通すには何らかのサポートが必須。 幸いにして飛行を与える手段に事欠かないので、手軽な方法の一つと言えるだろうか。 もしくはマーフォークであることを利用して、アトランティスの王/Lord of Atlantisと相手にを与える手段を組み合わせるのも良いだろう。 リミテッドでは防護の泡/Protective Bubbleを貼れば、攻撃を通す点では問題ない。

しかし、問題は生贄にするマーフォークをどう調達するかである。 とりあえず、これの攻撃が通る状態で他に4体(覇権の分も含めると5体)並べる事が出来れば致死ダメージを叩き込める。 状況によっては、これ自身を生け贄にして追加ターンを得るのも良い。


サイクル

ローウィンの新能力である覇権を持ったクリーチャーツリーフォーク巨人を除く各部族に1種類ずつ存在する。 それぞれが部族の特徴に沿った強力な能力を持つ。


参考

MOBILE