幽体スリヴァー/Spectral Sliver

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Spectral Sliver / 幽体スリヴァー (2)(黒)
クリーチャー — スリヴァー(Sliver) スピリット(Spirit)

すべてのスリヴァー(Sliver)・クリーチャーは「(2):このクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。」を持つ。

2/2

パンプアップ内蔵のスリヴァー。 スリヴァーの特性に合わせて起動コスト無色にしたシェイド能力といった所だろうか。 は違うが、能力だけなら鎧のスリヴァー/Armor Sliver棘のスリヴァー/Barbed Sliverを超えてしまっている。 しかもいため黒の除去で倒しにくい。

もとは起動コストは3マナにするつもりだったが、さすがに弱すぎたため結局2マナになったとのこと。 レギオンの時点では他のスリヴァーの能力の起動コストも多くが2マナであった為、それらとの兼ね合いもあったのかもしれない。


関連カード

レギオンアンコモンスリヴァー

参考

MOBILE