灰燼のグール/Ashen Ghoul

提供:MTG Wiki

1970年1月1日 (木) 09:00時点における (トーク)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Ashen Ghoul / 灰燼のグール (3)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

速攻
(黒):あなたの墓地にある灰燼のグールを戦場に戻す。あなたのアップキープの間にのみ、灰燼のグールの上にクリーチャー・カードが3枚以上あるのなら起動できる。

3/1

たった()で自らリアニメイトしてしまうクリーチャー。 条件を揃えなければならないものの、そのための仕様にしてしまえばデメリットにはならない。 速攻付きで、に出たそのターンから攻撃に参加できる。墓地送りにされても、何度でも蘇ってくる点が魅力的。 農場送りされるとどうしようもないが。

ミラージュ・ブロックの末期、これと生き埋め/Buried Aliveを組み合わせたそのままベリード・アライブと呼ばれるデッキも生息していた。 また、旧エクステンデッドにおけるワイルドゾンビの主力アタッカーとなっている。

トーメントイチョリッド/Ichoridという亜種が生まれ、その亜種ともどもエターナル環境フリゴリッドにおいて活躍している。


参考

MOBILE