黄金塔の報復者/Giltspire Avenger

提供:MTG Wiki

2009年2月5日 (木) 00:03時点における202.138.80.186 (トーク) - whois による版
移動: 案内, 検索


応酬/Retaliate返礼/Reciprocateなど、に時々ある「報復」効果起動型能力に持つクリーチャー。同じく無慈悲/No Mercyを内蔵しているクリーチャーには戦慄/Dreadがあるが、それと比較すると、効果は単発であること、自身が攻撃に出るとこの能力を起動できないなど、少々分が悪い。

賛美を持っているため、後方支援に徹しながらブロックから漏れたクリーチャーを能力で除去するという運用になるだろうか。 無慈悲、戦慄と同じく、1発は殴られてしまい、再生を許してしまう弱点はあるが、条件が戦闘ダメージに限らないのでティム系のシステムクリーチャーには強い。

構築では色拘束が厳しく、シナジーも組みにくいので採用は難しいか。リミテッドでは回避能力によってブロックを突破したクリーチャーを片っ端から除去できるので採用の価値はある。

参考

MOBILE