火炎杖の急使/Flamestick Courier

提供:MTG Wiki

2008年8月25日 (月) 22:44時点におけるGariu (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

Flamestick Courier / 火炎杖の急使 (2)(赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin)

あなたは、あなたのアンタップ・ステップに火炎杖の急使をアンタップしないことを選んでもよい。
(2)(赤),(T),ゴブリン(Goblin)・クリーチャー1体を対象とする。火炎杖の急使がタップ状態であり続けるかぎり、それは+2/+2の修整を受けるとともに速攻を持つ。

2/1

らしく、ゴブリンの急使である。パワータフネス修整に加え、速攻を与える。

ゴブリンは小型なものが多いので強化はそこそこ便利。逆に、速攻については、大抵はクリーチャープレイしたターンにしか効果のないものなので、本来のマナ・コスト+(2)(赤)と有効利用するのは難しい面もある。大半のゴブリンが軽いことが救いか。

関連カード

サイクル

オンスロートの急使サイクルアンタップ・ステップアンタップしなくてもよく、タップ状態である限り、特定クリーチャー・タイプクリーチャー1体に+2/+2修整キーワード能力を付与する。

参考

MOBILE