邪神の偶像/Idol of False Gods

提供:MTG Wiki

2024年6月19日 (水) 19:29時点におけるMOO (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

Idol of False Gods / 邪神の偶像 (2)
同族 アーティファクト — エルドラージ(Eldrazi)

(1)(◇),(T):「このクリーチャーを生け贄に捧げる:(◇)を加える。」を持つ無色の0/1のエルドラージ(Eldrazi)・落とし子(Spawn)クリーチャー・トークン1体を生成する。
あなたがコントロールしていてこれでないエルドラージ1体が死亡するたび、邪神の偶像の上に+1/+1カウンター1個を置く。
邪神の偶像の上に8個以上の+1/+1カウンターがあるかぎり、これは他のタイプに加えて滅殺2を持つ0/0のクリーチャーでもある。


無色マナ含む2マナタップエルドラージ落とし子トークン生成するエルドラージの同族アーティファクト。エルドラージが死亡すると+1/+1カウンターが乗り、8個以上になるとクリーチャー化する。

死亡するエルドラージは自身が生成するトークンでも賄えるが、1ターンに1体と悠長なので可能な限り他のエルドラージも採用しておきたい。利用するのは何の変哲も無い+1/+1カウンターであり、数以外の条件も無いので他の手段で乗せた場合であっても数さえ揃えていればクリーチャー化は可能。もちろんその場合、クリーチャーでないアーティファクトの+1/+1カウンターを増やせるカードが必要となる。1個でも乗れば増殖などでも達成が可能。

条件を満たした場合は最低でも8/8という強烈なファッティになり、滅殺2もついてくる。除去耐性回避能力は持たないのでフィニッシャーとしては不安定ながら、元手が2マナでトークンの生成エンジンとして働いたついでで出せるのであれば十分に強力と言える。特にリミテッドではチャンプブロック要員を作り出しながら、最終的に圧倒的なボード・アドバンテージに繋がるファッティを準備できる。アンコモンなので割と目にする機会も多いだろう。

[編集] 参考

MOBILE