ダーレク

提供:MTG Wiki

2023年10月16日 (月) 13:34時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

ダーレク/Dalekは、クリーチャー・タイプの1つ。「ドクター・フー」独自のクリーチャー・タイプである。


Dalek Drone / ダーレクのドローン (3)(黒)(黒)
アーティファクト クリーチャー — ダーレク(Dalek)

飛行、威迫
抹殺せよ! ― ダーレクのドローンが戦場に出たとき、対戦相手1人がコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それを破壊する。そのプレイヤーは3点のライフを失う。

3/3


The Dalek Emperor / 皇帝ダーレク (5)(黒)(赤)
伝説のアーティファクト クリーチャー — ダーレク(Dalek)

親和(ダーレク(Dalek))(この呪文を唱えるためのコストは、あなたがコントロールしているダーレク1体につき(1)少なくなる。)
あなたがコントロールしていてこれでないすべてのダーレクは速攻を持つ。
あなたのターンの戦闘の開始時に、各対戦相手はそれぞれ「そのプレイヤーは自分がコントロールしているクリーチャー1体を生け贄に捧げる。」か、「あなたは威迫を持つ黒の3/3のダーレク・アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。」かの最悪の二択を行う。

6/6

ユニバースビヨンドドクター・フー統率者デッキで登場した。クリーチャー・カードのほか、ダーレク・トークン生成するカードが登場した。

と黒を含む多色であり、すべてアーティファクト・クリーチャーである。

部族カードはダーレクを複製コストに使う抹殺せよ!/Exterminate!親和(ダーレク)を持ちダーレクに速攻を与える皇帝ダーレク/The Dalek Emperor、ダーレクに関する最悪の二択を迫るダーレク族の誕生/Genesis of the Daleksがある。対抗カードとしてエースの野球バット/Ace's Baseball Batも存在する。

ダーレク・トークンを生成するカードはすべて黒の3/3の威迫を持つダーレク・アーティファクト・クリーチャー・トークンを生成する。

伝説のダーレクは皇帝ダーレク/The Dalek Emperorスカロの集団/Cult of Skaroが存在する。

次元カードのダーレクの都市/City of the Daleksダーレク集中処置室/Dalek Intensive Careトランキル・リポーズの庭/Gardens of Tranquil Reposeもダーレクを扱う。

参考

MOBILE