利用者:ブラー

提供:MTG Wiki

2023年8月16日 (水) 14:20時点におけるブラー (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

メルヴィン・ヴォーソス

目次

編集方針

個人的編集方針であり、推奨や提案ではありません。

リンク先の提示と、リンク先の移転が起こった場合移転先を探し易くするために記事の連載タイトルを並記してきましたが、今後は英語公式サイトと日本語公式の翻訳記事は、個別ページがあるMaking Magic以外はDaily MTGで統一することにします。newsやfeatureではリンク先が何のサイトか伝わらないことと、作業量低減のためです。既存のページから連載タイトルを削るつもりはありません。

作成中の記事

  1. ゼンディカー/Zendikarの未訳記事の情報追加
  • 随時
    • 各セットページからの開発コラムへのリンク
    • デッドリンクの修正
    • ルール項の更新
    • カード個別評価

The Great Designer Search 3 全カードと総評までは追加したい

ブースター・ファン

おとぎ話/Enchanting Tales

マジックの物語を彩ってきたエンチャントカードが、特殊なフレームと絵本風のアートスタイルで各種ブースターパックから出現する。

兄弟戦争旧枠版アーティファクト機械兵団の進軍多元宇宙の伝説と同じようなボーナスシート。これらはカード・セットとしてのエルドレインの森には含まれず独自のエキスパンション・シンボルコレクター番号を持ち、リミテッドでパックから出た場合は使用できるが、構築では同名のカードが使用可能セットに含まれてない限りスタンダードを含む各フォーマットでは使用できない

一部のカードには日本のアーティストによるボーダーレスイラストが使用されたアニメ・ボーダーレスおとぎ話カードが存在し、また、コレクター・ブースターからは紙吹雪のような光沢の特殊なフォイルが施されたコンフェッティ・フォイル仕様のカードが出現することがある。

ショーケース・フレーム

ブースター・ファン企画が初めて行われたエルドレインの王権と同じく、当事者カードには特殊なフレームと本の挿絵のようなアートスタイルのイラストが描かれたショーケース・フレーム版が存在する。ただしエルドレインの王権と異なりレア神話レアの当事者カードにしか存在しない。フレームのデザインは、機械兵団の進軍の次元ブースター・ファンと同じ様にカード名欄とタイプ行など細部が変更されている。

その他


おとぎ話/Enchanting Tales
シンボル ひし形と風
略号 WOT
発売日 2023年9月8日
セット枚数 63種類

おとぎ話/Enchanting Talesエルドレインの森に付属するカード・セット

概要

マジックの物語を彩ってきたエンチャントカードが、ボーナスシートとして特殊なフレームと絵本風のアートスタイルで再録されている。

エルドレインの森の各種ブースターパックに封入されるが、カード・セットとしてのエルドレインの森には含まれず独自のエキスパンション・シンボルコレクター番号を持つ。リミテッドでパックから出た場合は使用できるが、構築では同名のカードが使用可能セットに含まれていない限りスタンダードを含む各フォーマットでは使用できない

一部のカードには日本のアーティストによるイラストが使用されたボーダーレス版のアニメ・ボーダーレス・カードが存在する。これらは日本語版のブースターからは日本語版のカードが出現するが、それ以外の言語のブースターからは英語版のカードしか出現しない。

また、アニメ・ボーダーレス・カードには、紙吹雪のような特殊な光沢のフォイル加工が施されたコンフェッティ・フォイル仕様/Confetti Foilのカードが存在する。これらはコレクター・ブースターからのみ出現し、通常のアニメカードと同様に日本語版のブースターからは日本語版のカードが、それ以外の言語のブースターからはA版のカードが出現する。

入手方法

ドラフト・ブースター
ドラフト・ブースターにはおとぎ話専用のスロットがある。2.8%(レア1.1%、神話レア1.7%)の確立でアニメ・ボーダーレス・カードとなる。
セット・ブースター
セット・ブースターにはおとぎ話専用のスロットがあり、ドラフト・ブースターと同じ確率で各稀少度とアニメ版のカードが封入されている。
またフォイル・カードのスロットからも、伝統的フォイル版のアニメ版を含むおとぎ話カードが出現する可能性がある。
ワイルドカードのスロットにも、アニメ版を含むおとぎ話カードが含まれる場合が有る。
コレクター・ブースター
コレクター・ブースターにはおとぎ話カードが出る可能性のあるスロットが1つ、おとぎ話専用のスロットが3つある。
フォイル仕様のレアか神話レアのスロットが1つあり、エルドレインの森のカードの他に24.4%の確率でおとぎ話のレアが、3.3%でおとぎ話の神話レアが、1.1%でアニメ版おとぎ話のレアが、1.7%でアニメ版おとぎ話の神話レアが、1.1%でコンフェッティ・フォイル仕様アニメ版おとぎ話のレアが、1.7%でコンフェッティ・フォイル仕様アニメ版おとぎ話の神話レアが出現する。
ノンフォイルのレアか神話レアのおとぎ話カードのスロットが1つあり、73.3%でレアが、10%で神話レアが、6.7%でアニメ版レアが、10%でアニメ版神話レアが出現する。
伝統的フォイル版のアンコモンのおとぎ話カードのスロットが1つある。
ノンフォイル版のアンコモンのおとぎ話カードのスロットが1つある。

参考

MOBILE